飲食店・食品のM&Aなら
案件数・成約数No.1の
バトンズ
累計成約件数No.1 登録案件数No.1 成約件数No.1
案件数
累計 28,000件以上
会員数
28万人以上
無料で始められる料金プラン無料で始められる料金プラン
初めてでも安心の充実サポート初めてでも安心の充実サポート
コンサルタントの伴走サポートが可能
鈴木 安夫 - コンサルタント
鈴木 安夫
中小銀行・証券会社へM&Aトレーニーとして出向し、大手M&A仲介会社で執行役員を歴任後、バトンズの取締役へ。確かな知見をもとにM&Aを支援します。
戸田 継一郎 - コンサルタント
戸田 継一郎
広告代理店からM&A業界へ。飲食業界を中心に50件以上の成約を支援。専門知識を分かりやすく説明することで、安心安全なM&Aをサポートします。
田中 幸仁 - コンサルタント
田中 幸仁
金融業界を経験後メーカーを経てバトンズへ。確かな金融知識をもとに飲食業界を中心に100件以上のM&Aを支援。お客様と一緒にM&Aの成功を目指します。
※M&Aプラットフォーム市場における累計成約件数・総登録案件数・成約件数2021~2023年度(見込値を含む)No.1
出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所 2023年発刊「国内ビジネスマッチングプラットフォーム市場の現状と展望【2023年版】」 (mic-r.co.jp)

飲食店・食品のM&A案件一覧

業種
16
洋食レストラン / 居酒屋・バー / カフェ / 焼肉・ステーキ / 寿司・日本料理店 / ラーメン店 / そば・うどん / 中華料理店 / その他飲食店(自社ブランド) / フランチャイズ / 菓子製造販売 / パン製造販売 / 食品メーカー / 食品加工・卸売 / 酒造・ワイナリー / その他食品商社
地域
0
未選択
譲渡希望額
売上高
営業利益
※ログイン後にご利用いただけます
譲渡スキーム
従業員規模
キーワード
売り案件No.
その他の条件
この条件の案件数 6468
1 ~ 30件 / 6,468件
  • ...
1 ~ 30件 / 6,468件
公開:2024/10/28
更新:2025/02/21
譲渡希望額(調整可能)
300万円
飲食店・食品
※減額※【大阪】Google口コミ4.0以上・レシピ引継ぎ可!本場の韓国料理店
売上高 0円〜1,000万円
地域
大阪府
業種
その他飲食店(自社ブランド) / 他
事業譲渡 専門家あり
NEW
公開:2025/02/20
更新:2025/02/20
譲渡希望額(調整可能)
500万円
飲食店・食品
【東京23区内】黒字/売上4000万/創業35年/駅近/人気テイクアウト弁当店
売上高 3,000万円〜5,000万円
地域
東京都
業種
弁当・給食
事業譲渡 専門家なし
NEW
公開:2025/02/20
更新:2025/02/20
譲渡希望額(調整可能)
600万円
飲食店・食品
【急募】【黒字】大阪府の人気洋菓子店!年間売上3,000万&高利益率の承継案件
売上高 3,000万円〜5,000万円
地域
大阪府
業種
その他飲食店(自社ブランド) / 他
事業譲渡 専門家あり
NEW
公開:2025/02/20
更新:2025/02/20
譲渡希望額(調整可能)
8,000万円
飲食店・食品
【都内ターミナル駅近く】居酒屋2店舗の譲渡案件
売上高 50億円以上
地域
東京都
業種
居酒屋・バー
会社譲渡 専門家あり
NEW
公開:2025/02/20
更新:2025/02/20
譲渡希望額(調整可能)
800万円
飲食店・食品
【現従業員にて運営可】好立地イタリアンレストラン ウェディングの2次会にも活用!
売上高 1,000万円〜3,000万円
地域
兵庫県
業種
洋食レストラン
事業譲渡 専門家あり
NEW
公開:2025/02/19
更新:2025/02/19
譲渡希望額(調整可能)
300万円
飲食店・食品
地域に愛される大阪のソウルフード居酒屋(テイクアウト有)の事業譲渡
売上高 0円〜1,000万円
地域
大阪府
業種
居酒屋・バー / 他
事業譲渡 専門家なし
NEW
公開:2025/02/19
更新:2025/02/19
譲渡希望額(調整可能)
700万円
飲食店・食品
インスタ映えで話題!兵庫県の人気フルーツカフェ売却案件
売上高 0円〜1,000万円
地域
兵庫県
業種
カフェ
事業譲渡 専門家なし
NEW
公開:2025/02/19
更新:2025/02/19
譲渡希望額(調整可能)
200万円
飲食店・食品
【富山/水産加工】老舗水産食品メーカーの会社譲渡 広大な土地建物工場 社員引継ぎ
売上高 5,000万円〜1億円
地域
富山県
業種
水産加工・卸売 / 他
会社譲渡 専門家あり
NEW
公開:2025/02/19
更新:2025/02/19
譲渡希望額(調整可能)
6,000万円
飲食店・食品
【債務免除可】【修正後黒字・資産超過】当該地域でパン製造・卸売事業を展開する企業
売上高 1億円〜2億円
地域
広島県
業種
パン製造販売 / 他
会社譲渡 専門家あり
NEW
公開:2025/02/19
更新:2025/02/19
譲渡希望額(調整可能)
1,500万円
飲食店・食品
【繁華街の老舗居酒屋】難波にある大衆居酒屋1店舗
売上高 3,000万円〜5,000万円
地域
大阪府
業種
居酒屋・バー
事業譲渡 専門家あり
NEW
公開:2025/02/19
更新:2025/02/19
譲渡希望額(調整可能)
3億円
飲食店・食品
【九州地方】多種多様な顧客ニーズに応える仕出し懐石料理店/従業員継続希望
売上高 5,000万円〜1億円
地域
九州・沖縄地方
業種
寿司・日本料理店 / 他
事業譲渡 専門家あり
NEW
公開:2025/02/19
更新:2025/02/19
譲渡希望額
170万円
飲食店・食品
【東京都23区・FC】デリバリーピザ屋1店舗を営む企業の譲渡
売上高 1,000万円〜3,000万円
地域
東京都
業種
フランチャイジー / 他
会社譲渡 専門家あり
NEW
公開:2025/02/19
更新:2025/02/21
譲渡希望額(調整可能)
250万円
飲食店・食品
【香川/ カフェ】おしゃれで綺麗な内装で今すぐにでも営業可能 内装一式譲渡可能
売上高 0円〜1,000万円
地域
香川県
業種
カフェ / 他
事業譲渡 専門家なし
NEW
公開:2025/02/19
更新:2025/02/19
譲渡希望額(調整可能)
5,000万円
飲食店・食品
TV出演多数!月間来客数約4,500名◇人気メニューは希少性高くボリューム満点
売上高 5,000万円〜1億円
地域
岡山県
業種
ラーメン店 / 他
事業譲渡 専門家なし
NEW
公開:2025/02/18
更新:2025/02/18
譲渡希望額(調整可能)
1,500万円
飲食店・食品
からあげ店舗の譲渡
売上高 3,000万円〜5,000万円
地域
東京都
業種
居酒屋・バー
事業譲渡 専門家なし
NEW
公開:2025/02/18
更新:2025/02/18
譲渡希望額
4,500万円
飲食店・食品
福岡市有名公園近くの人気カフェの事業譲渡
売上高 5,000万円〜1億円
地域
福岡県
業種
カフェ / 他
事業譲渡 専門家あり
NEW
公開:2025/02/18
更新:2025/02/18
譲渡希望額(調整可能)
100万円
飲食店・食品
福岡で42年間愛される成熟したスパイス専門店。英国×南米異国情緒のカレー店
売上高 1,000万円〜3,000万円
地域
福岡県
業種
洋食レストラン / 他
事業譲渡 専門家なし
NEW
公開:2025/02/18
更新:2025/02/18
譲渡希望額(調整可能)
500万円
飲食店・食品
【若い世代に大人気のカフェ】繁華街メイン道路に面したお洒落なカフェの株式譲渡
売上高 3,000万円〜5,000万円
地域
愛知県
業種
カフェ
会社譲渡 専門家あり
NEW
公開:2025/02/18
更新:2025/02/18
譲渡希望額
1,500万円
飲食店・食品
菓子製造販売|フランチャイズ本部権・複数店舗譲渡/伝統的な和菓子/添加物不使用
売上高 5,000万円〜1億円
地域
関東地方
業種
菓子製造販売 / 他
事業譲渡 専門家あり
NEW
公開:2025/02/18
更新:2025/02/18
譲渡希望額(調整可能)
500万円
小売業・EC
【美容プロテイン開発・販売】30~50代女性の美を追求する商品開発・EC販売
売上高 0円〜1,000万円
地域
関西地方
業種
個人向けEC販売 / 他
会社譲渡 専門家あり
NEW
公開:2025/02/18
更新:2025/02/18
譲渡希望額
200万円
小売業・EC
【FC運営】神奈川 無人販売店+テイクアウト専門の焼き鳥店の譲渡【黒字】
売上高 1,000万円〜3,000万円
地域
神奈川県
業種
その他店舗小売 / 他
事業譲渡 専門家なし
NEW
公開:2025/02/18
更新:2025/02/20
譲渡希望額
1,000万円
飲食店・食品
【競合少なく勝ちやすい!】地域密着運営が叶う静かな街の洋菓子店
売上高 3,000万円〜5,000万円
地域
関西地方
業種
菓子製造販売
事業譲渡 専門家あり
NEW
公開:2025/02/18
更新:2025/02/18
譲渡希望額
6,000万円
飲食店・食品
【メディア露出多数】会員6000名のコンカフェ|スタッフ高定着率|23区内好立地
売上高 1億円〜2億円
地域
東京都
業種
居酒屋・バー / 他
事業譲渡 専門家なし
NEW
公開:2025/02/17
更新:2025/02/17
譲渡希望額
230万円
飲食店・食品
【津市】ラーメン店 店舗譲渡
売上高 1,000万円〜3,000万円
地域
三重県
業種
ラーメン店
事業譲渡 専門家あり
NEW
公開:2025/02/17
更新:2025/02/19
譲渡希望額(調整可能)
400万円
飲食店・食品
【立地良好で成長可能性大】大阪市内の改装工事仕立ておしゃれバー
売上高 0円〜1,000万円
地域
大阪府
業種
居酒屋・バー
事業譲渡 専門家なし
NEW
公開:2025/02/17
更新:2025/02/17
譲渡希望額(調整可能)
150万円
飲食店・食品
【無人冷凍販売店】人気スイーツのセレクトショップ
売上高 1,000万円〜3,000万円
地域
埼玉県
業種
冷凍食品・レトルト・非常食 / 他
事業譲渡 専門家なし
NEW
公開:2025/02/17
更新:2025/02/17
譲渡希望額(調整可能)
3,000万円
飲食店・食品
福岡中心部で人気の広島風お好み焼き店 インバウンド需要も高く将来性あり
売上高 3,000万円〜5,000万円
地域
福岡県
業種
その他飲食店(自社ブランド)
事業譲渡 専門家なし
NEW
公開:2025/02/17
更新:2025/02/18
譲渡希望額(調整可能)
400万円
飲食店・食品
【弁当/中華料理】23区/一日1500個以上販売/飲食店1店舗+6カ所で弁当販売
売上高 1億円〜2億円
地域
東京都
業種
弁当・給食 / 他
会社譲渡 専門家あり
NEW
公開:2025/02/17
更新:2025/02/17
譲渡希望額(調整可能)
3億円
飲食店・食品
【パン製造】グルメサイトで高評価の老舗パン屋/好立地/有名ホテルに卸/海外展開有
売上高 3億円〜5億円
地域
関西地方
業種
パン製造販売
会社譲渡 専門家あり
NEW
公開:2025/02/17
更新:2025/02/17
譲渡希望額(調整可能)
150万円
飲食店・食品
都会の中のオアシス。癒される空閑でホッと一息♬紅茶専門店。
売上高 1,000万円〜3,000万円
地域
大阪府
業種
茶・コーヒー・ジュース / 他
事業譲渡 専門家なし
  • ...
飲食店・食品のM&Aでチェックすべきポイント
飲食店・食品業界の特徴 飲食業・食品業は、人口減少等を背景に国内需要は長期的に減少傾向であり、経営環境は厳しくなると予想されている業界です。業界再編のM&Aが活発で、大手の寡占化が進んでおり、中小零細事業者の淘汰が進む可能性も高くなっています。飲食業は、和食・洋食・中華など食事主体から、居酒屋・バー・ナイトクラブなど飲酒を主体とした形態までありますが、M&Aのチェックポイントは同じ観点となります。食品業は、製造・卸・小売に大別され、また取扱品によって非常に多くに分類され、M&Aのチェックポイントが異なってきます。
洋食レストラン/居酒屋・バー
引き継ぎ後に現状の収益構造を再現できるかがまず重要になるため、ベースとなる契約内容(仕入価格の取り決め等)を確認しましょう。引継ぎができることを確認した上で、FLR比率と言われるフード原価、人件費、家賃といったコスト構造と、その改善ポイントを検討します。中小零細事業者では、租税回避行為をしている可能性もあるため、伝票など売上管理方法もチェックしましょう。複数店舗を運営している場合は、現金管理の方法の確認も重要です。また、店舗でのトラブルも稀に見られるため、過去に遡って顧客トラブルの有無なども確認しましょう。特に食中毒は経営上の重大リスクになり得るため、過去に食中毒などの問題がなかったかを事前にヒアリングし、食品衛生・管理の取組みについても確認しておくことが重要となります。
カフェ
カフェ事業では、店舗の雰囲気だけではなく、必要に応じてテーブルや椅子といった備品や厨房設備等の買い替えなど、必要修繕費を算定してください。併せて、健康増進法の義務が遵守されているか確認することも重要です。また、人手不足により従業員に不当な時間外労働を強制していないかといった労務管理の確認は、本事業のみならず外食産業全体において必須となります。併せて、食品衛生法の下で保健所の営業許可と指導をきちんと受けているか、「HACCPに基づく衛生管理」の計画の定めに対応できているか等も確認するようにしてください。
焼肉・ステーキ
この事業では、生肉の解凍・カットを店舗で行うことが多いため、特に厨房における衛生管理・調理方法ならびに食材の管理方法について、業務分掌がどうなっているのか、担当者が明確になっているのか確認する必要があります。また、他事業と同じく人材の確保が難しいため、パート・アルバイトを含めた従業員に対する待遇や職場環境の向上策なども併せてチェックしてください。特に高級ステーキ店では、高い調理技術をもつ人材や高い接客スキルをもつ人材が店の品質に直結するため、従業員の育成・教育に関するヒアリングは必須です。加えて、店舗のコンセプトは明確化か、ランチ営業やテイクアウトを行っているか、サイドメニューの種類は充実しているかといったコンテンツ内容も確認して収益力を見極める必要があります。
寿司・日本料理店
特に案件が個人経営である場合において、コンプライアンスの確認は必須です。2018年6月に改正された食品衛生法による「HACCPに基づく衛生管理」の計画の定めや、2020年1月より全面施行されている健康増進法に対応できているかどうかを詳しくチェックしてください。また、なま物を取扱う事業であるため、厨房スペースの清掃状況をはじめとした衛生管理方法や食材の廃棄ルール、その保存状況などもきちんと確認しましょう。店舗が古い場合には、今後の修繕時期等を検討すべく、テーブルや椅子などの備品類、冷蔵庫や換気扇などの厨房機器、空調設備や配管などを含めた給排水設備など、隈なく現状確認しておく必要があります。
ラーメン店
熱と油を多用するラーメン店事業の特長は、厨房設備の故障・修理・買い替えの期間が短い傾向にあるということです。よって、直近の厨房設備の買い替え時期や換気扇などのメンテナンス状況を確認しておくと、必要費用の算段が立て易くなります。また、夏になると厨房施設の室内温度がかなり高温になると想像できるため、食材の保存状況だけでなく、職場環境の整備状況や従業員(料理人)の健康管理面のチェックなどにも注意を払う必要があります。労務管理については、店員に外国人を雇用しているラーメン店が多いと思われるため、調理や接客サービスの教育だけでなく、不当な労働時間を強いていないか等のチェックが重要です。加えて、賃貸で店舗を営業していることが多いので賃貸契約の内容確認は必須なのと、マンションやビルの1室で営業している場合は、スープ等の臭いがすることにより近隣からの苦情やトラブルがないか等もヒアリングしておくと良いでしょう。
そば・うどん
そば・うどん店事業においてやるべきことは、厨房の部分における、衛生管理、配管や給排水設備などの確認です。これらは買い替えやメンテナンスの時期を把握するためにも必要となってきます。また店舗は賃借であることが多いため、契約書の内容を把握して事業譲渡後も引き継げるかどうかを確認する必要があります。また、夕方以降に居酒屋の形態で営業している店舗もありますが、その場合にはパート・アルバイトのシフト管理などが効率よくできているか併せてチェックしてください。
中華料理店
一般的に中華料理店は熱と油を多用するため、厨房設備の故障・修理・買い替えの期間が短い傾向にあります。特に、個人経営の店舗を案件として進める際には、直近の厨房設備の買い替え時期や換気扇などのメンテナンス状況の確認は勿論のこと、椅子やテーブルといった周辺備品のも確認しておきましょう。また、同じく個人経営に散見される食券販売機やキャッシュレス決済を導入していないケースにおいては、注文伝票や帳簿の不備にも注意を払う必要があります。どのようなプロセスで帳簿に売上を計上しているのか、その内容に間違いはないのか等チェックしてください。加えて、2018年6月に改正された食品衛生法による「HACCPに基づく衛生管理」の計画の定めや、2020年1月より全面施行の健康増進法に対応できているかといった衛生面の確認も併せて行うようにしましょう。
フランチャイズ
フランチャイズ事業を進めるにあたり、まず確認すべきはFC契約の内容です。ロイヤリティの計算方法や禁止行為事項だけでなく、M&A(特に事業譲渡)時にFC契約の解除にならないのか等にも注意を払う必要があります。また、FC店舗の多くは賃貸借契約です。従って、賃貸借契約内容をチェックし、譲渡後も契約が引き継げるのか必ず確認しておきしょう。特に事業用定期借地契約においては、契約残存年数の確認は必須です。
菓子製造販売
菓子製造販売業においては、譲渡後の思わぬ出費を防ぐためにも冷蔵庫、陳列ケースやオーブンなどの機械設備に加え、喫茶店を併設している店舗では内装、空調設備などの故障履歴や老朽化による修理、買い替え時期のチェックを忘れずに行ってください。また、原材料の価格を把握することも非常に重要です。なぜなら、和菓子では小豆、洋菓子では小麦粉など、天候・災害などによる仕入・原材料の価格高騰により、収益が圧迫されていることも多々あるからです。よって、原価率や損益分岐点と照らし合わせながら仕入れ状況を把握しましょう。加えて、若い職人、パティシエの労働時間および人件費も必須のチェック項目となります。過剰な長時間労働や未払い残業の有無を併せて確認してください。
パン製造販売
パン製造小売には二つの形態が存在します。ひとつは、オンプレミス型と呼ばれる自店でパンの生地作りから販売までを一貫して行う形態。もうひとつは、ベークオフ型と呼ばれる仕入れた冷凍生地を焼いて販売するという形態です。特に前者については、その店独自のレシピの有無やM&A後の売り手オーナーの引継ぎ期間の設定に注意を払う必要があります。また、利益率の高いサンドウィッチなどの調理パンを販売している店舗では、食材の保存方法などの衛生管理面についても確認しておくと良いでしょう。加えて、冷蔵庫、オーブンなどの機械設備をはじめ、イートイン方式の店では内装、空調設備などの故障履歴や老朽化による修理、買い替え時期の確認も忘れずに行ってください。
食品メーカー
食品製造業における最重要項目は工場の衛生管理となりますので、現場に実際に足を運んで見学することは必須です。また、その際には加工場に入るときの準備・対応(手洗い・衛生服・エアシャワーなど)、清掃状況や道具などの整理整頓状況を必ず行うようにしてください。加えて、原材料の切れ端などのゴミ(産業廃棄物)を工場内でどのように取扱っているのか、産業廃棄物業者の収集はどうなっているのか等についても確認してください。併せて、不良在庫の有無確認も重要です。特に、なま物が原材料や製品などに含まれている場合には注意が必要です。
食品加工・卸売
食品加工業は、衛生問題を発生させてしまうと、経営危機に陥ってしまうリスクがあります。食品加工場の衛生管理はとても重要になるため、現場見学を必ず実施し、加工場に入るときの準備・対応(手洗い・衛生服・エアシャワーなど)を必ず確認しましょう。食品卸売業では、価格等の最終条件調整で在庫評価が論点になることが多くなっています。企業調査(DD)の時、在庫管理表や在庫管理システムと、実際の在庫保管状況を必ず確認してください。返品等を含めた販売先との契約内容や、売掛債権の管理・回収状況も確認しておきましょう。
酒造・ワイナリー
一般的に、酒造免許は取り易いとされています(日本酒は除く)が、お酒の種類別に定められている最低法定数量と製造量とを照らし合わせて確認する必要があります。また、杜氏や蔵人といった酒造において欠かせないキーマンについては、M&A成約後の信頼関係を深められるイベントを計画する等、引継ぎに万全を期しておくべきです。加えて、歴史のある酒造メーカーも多いため、貯蔵タンク等の設備面における老朽化度合いも確認し、補修や買換えの必要があるのか漏れなく把握しましょう。