No.69613|募集開始日: 2025/06/02|最終更新日:2025/06/02|閲覧数:275|M&A交渉数:10名
譲渡希望額
4,400万円

【希少案件】有名アパレルブランドとギフトコラボ実績のある欧州洋菓子ブランド譲渡

事業譲渡 専門家あり
No.69613
募集開始日:2025/06/02
最終更新日:2025/06/02
閲覧数:275
M&A交渉数:10
譲渡希望額
4,400万円

【希少案件】有名アパレルブランドとギフトコラボ実績のある欧州洋菓子ブランド譲渡

事業譲渡 専門家あり
売上高
5,000万円〜1億円
営業利益
会員の方のみ閲覧可能な情報です。
譲渡対象資産
業種
飲食店・食品 > 食品・飲料 > 菓子
そのほか該当する業種
商社・卸 > 輸入・輸出・通関代行
飲食店・食品 > その他 > 食料品の輸出・輸入
飲食店・食品 > 飲食店・中食 > その他飲食店
飲食店・食品 > 飲食店・中食 > テイクアウト・デリバリー・ケータリング
地域
東京都
従業員
1人〜4人
設立
10年以上
譲渡理由
イグジット・資本獲得による事業拡大
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
  • 税込利用料2.2%
  • 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
    1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
    1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
    5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
  • 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
買い手FA 成約手数料1,000万円
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
本事業は、欧州発のラグジュアリー洋菓子ブランドを日本国内にて展開している希少な輸入系ギフト事業です。 素材選定・製法・デザインに至るまで一貫したブランディングがなされており、国内では主にギフト需要の高い時期を中心に、百貨店やセレクトショップ、ファッションブランド系列の店舗などを通じて商品が展開されています。 とりわけ、ある世界的ファッションブランドとの期間限定コラボレーション企画により、クロスカテゴリーでの販売実績を有しており、一般消費者だけでなく業界関係者の間でも高い評価を獲得しています。 ブランドの監修者は、欧州にて複数の国際的な受賞歴・審査員歴を持つ洋菓子職人であり、その背景が商品の付加価値とブランド信頼性を支えています。
商品・サービスの特徴
欧州の伝統と革新を融合したレシピ構成  ヨーロッパ現地で長年にわたり培われた洋菓子製法をベースに、日本市場にも適した風味・食感を追求。伝統と現代的なエッセンスを融合した商品開発が行われています。 世界的クラフトマンによるブランド監修  洋菓子業界において国際的な評価を得る職人が全体監修を行っており、製品のクオリティとブランディングにおいて一貫性が保たれています。 パッケージデザインに高級感とストーリー性  商品の世界観を視覚的に伝えるパッケージデザインに注力。ギフト需要に応える美しい外装により、購入時の満足度・贈答用としての価値が高まっています。 コラボレーションによるブランド浸透力  世界的なファッションブランドとの共同企画を通じて、通常の洋菓子とは異なるライフスタイル文脈でブランドを展開。これにより、洋菓子ファン以外の層にもリーチしています。 国内法人による輸入・販売体制の確立  既に日本法人にて事業展開がなされており、物流・通関・品質管理などの体制が整備済み。今後のスケールアップや多角展開も容易です。
顧客・取引先の特徴
■ 取引先の特徴 全国の高感度小売業態との取引実績  百貨店、セレクトショップ、ライフスタイル系小売業態など、ハイエンド顧客層に強い販路との取引が中心です。 一部ファッション系ブランド店舗とも継続的な取引  期間限定の共同企画をきっかけにした継続取引や、周年記念などのギフト用途としてのリピート発注も実績があります。 催事・イベント業者との連携体制も整備  季節ごとの出店企画に対応できる業者・運営体制が構築されており、柔軟な販売展開が可能です。 物流・通関関連の外注先も安定  輸入洋菓子に特化した物流業者・通関業者との取引があり、輸入から納品まで一貫したスキームが確立されています。 ■ 顧客の特徴 高級志向・審美眼のある30〜50代を中心としたギフト購買層  主に30〜50代の都市部在住者を中心に、洗練されたデザイン・品質を重視する層から高い支持を受けています。自身へのご褒美需要や、目上の方への贈答用途が中心です。 ファッション・ライフスタイル感度の高い顧客  特定のファッションブランドやライフスタイル雑誌などに関心の高い層との親和性があり、トレンド感と高級感の両立を求める顧客が多いのが特徴です。 百貨店・ブランド系ショップ来店客  実店舗での購入者は、百貨店やセレクトショップなどで高価格帯商品に接している富裕層・アッパーミドル層が中心。価格ではなく「ブランド価値」や「限定性」に反応する層です。 季節イベントでのギフト需要層(法人含む)  バレンタインやホリデーシーズンにおいては、法人顧客による大量ギフト需要も一定数存在します。上質な贈答品を必要とする企業やブランドとの取引実績もあります。 SNSやメディア経由の新規層  ビジュアルの美しさや限定感がSNSで話題となることも多く、SNS・インフルエンサー経由での購買に至る20〜30代女性も増加傾向にあります。
従業員・組織の特徴
少数精鋭でブランド運営に特化  営業・ブランド運営・物流管理・顧客対応などを、経験豊富なスタッフが少数体制で効率的に担っており、固定費を抑えつつ高いクオリティの運営が実現されています。 洋菓子・ギフト業界出身の人材在籍  過去に食品やギフト業界での経験を持つスタッフが在籍し、BtoB営業や催事対応、販促ディレクションなどにも柔軟に対応可能です。 業務マニュアル・顧客対応フローが整備済み  運営業務におけるルーチン化が進んでおり、引継ぎ後もスムーズな事業継続が可能な状態となっています。
強み・アピールポイント
1.世界的ファッションブランドとの正式コラボ実績 2.欧州由来の世界観と技術力を反映した高単価ギフト洋菓子 3.国内での百貨店・専門店・ブランド店舗での実売実績 4.パッケージデザインとストーリー性によるメディア映え・SNS発信力 5.国内法人運営により、輸入・販売体制がすでに構築済
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在 イグジット 選択と集中 資本獲得による事業拡大 体調不安 気力の限界 その他
譲渡条件
交渉対象
法人・個人/個人事業主
事業形態
法人
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
価格
譲渡対象資産詳細
在庫 土地 建物・付属設備 賃貸借契約 取引先 従業員 ノウハウ 特許・商標
財務情報
会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
5,000万円〜1億円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。