No.66844
募集開始日:2025/04/14
最終更新日:2025/04/24
閲覧数:2025
M&A交渉数:59
譲渡希望額
350万円
県下最大級の日帰り露天風呂を運営する会社の譲渡 宿泊施設とキャンプ場も完備
会社譲渡
専門家あり
業種
旅行・娯楽・レジャー > レジャー施設・イベント > 温泉・銭湯
そのほか該当する業種
旅行・娯楽・レジャー > 旅行 > ホテル
旅行・娯楽・レジャー > 旅行 > 民宿・ゲストハウス・ロッジ・ペンション
旅行・娯楽・レジャー > 旅行 > キャンプ・グランピング
旅行・娯楽・レジャー > 旅行 > 旅館
地域
長野県
従業員
10人〜19人
設立
20年以上
譲渡理由
選択と集中
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
- 税込利用料2.2%
-
成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
成功報酬のみ(成約価格の5%)(最低報酬550万円)
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
M&A専門家のコメント
経営者が副業的に始めた温泉施設ですが、本業が多忙で手が回らないため、譲渡に至った案件となります。
渓谷沿いの自然豊かなロケーション、大型露天風呂、豊富な源泉、宿泊施設、そしてオートキャンプ場など、経営資源は非常に豊富です。
現在は、運営管理に手が回らずに売上高が落ちてきておりますが、マネジメントやマーケティングを強化することによって、大きく経営力を向上させる要素がございます。
会社の借入金については、金融機関からの借入金は無く、経営者借入金(82百万円強)のみですが、これも52百万円余りを債権放棄し、30百万円のみの返済(株式譲渡時での一括返済)を希望しております。従って、BS上の債務超過は解消され、実質的には資産超過となります。
事業情報
事業内容
県下最大級を誇る、かけ流し混浴露天風呂が有名な日帰り温泉施設です。男女別の風呂も完備しています。
県内外からのリピート客が多く、観光地にあることから観光客も多く訪れています。
山あいの自然豊かな温泉郷の中ほどに位置しています。
前年に補助金を活用して、施設の大幅なリニューアルと、宿泊棟の充実、オートキャンプ場の整備を進め、かけ流しの天然温泉を活かした総合的な観光施設に生まれ変わりました。
商品・サービスの特徴
源泉の権利を2カ所所有していて、豊富な湯量が自慢です。
自然豊かな渓谷を眺めながら入る露天風呂は混浴となっていて、家族連れやカップルに人気で、県外からのリピート客も多く訪れています。
また、温泉郷の中ほどにあるため、温泉郷の宿泊客も立ち寄るなど、温泉郷としての相乗効果が発揮できています。
従業員・組織の特徴
従業員は平均して10名ほどが在籍しており、継続勤務が可能となっています。
強み・アピールポイント
湯量豊富なかけ流しの温泉、県下最大級の混浴露天風呂、渓谷沿いのロケーション、宿泊施設、そしてオートキャンプ場など、様々な顧客のニーズに対応できる総合的な温泉施設として、今後の発展が期待できる施設となっています。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
譲渡条件
役員借入金30百万円の返済(株式譲渡時での一括返済)(金額は応相談)
交渉対象
法人・個人/個人事業主・専門家
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
スピード
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
0円〜1,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。