No.66202|募集開始日: 2025/04/03|最終更新日:2025/05/04|閲覧数:166|M&A交渉数:4名
譲渡希望額
4,000万円

化粧品のサンプルで使われるアルムパウチの製造工場

事業譲渡 専門家なし
No.66202
募集開始日:2025/04/03
最終更新日:2025/05/04
閲覧数:166
M&A交渉数:4
譲渡希望額
4,000万円

化粧品のサンプルで使われるアルムパウチの製造工場

事業譲渡 専門家なし
売上高
1,000万円〜3,000万円
営業利益
会員の方のみ閲覧可能な情報です。
譲渡対象資産
業種
医薬品・化学 > 化学品 > 化学品・化学薬品
地域
兵庫県
従業員
1人〜4人
設立
10年未満
譲渡理由
イグジット
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
  • 税込利用料2.2%
  • 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
    1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
    1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
    5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
  • 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
弊社は、兵庫県に拠点を構えるミニパウチ充填の専門企業です。 当社は化粧品メーカーから提供される化粧水やシャンプー等の原液を、ミニパウチと呼ばれる小型のラミネート袋に充填・密閉包装し、納品することを主要業務としています。特に一回使い切りタイプの試供品やトラベル用製品向けに多くの需要があります。 当社の強みは、代表が15年以上機械設計士として培った高度な技術力を活かし、多様な形状(最大17種類)のパウチを柔軟に製造できる点です。また、韓国のフィルムメーカーとの独自ルートを活用し、低コストかつ高品質なラミネートフィルムを調達できるため、競合よりも約10〜20%低い価格での提供が可能となっています。 さらに当社では生産工程の省力化と効率化を目的として、パウチ検品工程における完全自動化を進めています。デジタル技術を活用したオートチェッカーを導入し、従来の手作業による検品を自動化しました。これにより重量やデザインの異常を迅速かつ正確に検出し、生産性を従来比約24倍向上させています。また検品工程を効率化したことで、新規顧客からの依頼にも柔軟に対応でき、納期の短縮と顧客満足度の向上を実現しています。 市場環境としては、国内の化粧品市場の回復やインバウンド需要の復活に伴い、試供品用ミニパウチの需要拡大が見込まれています。今後も生産能力の増強と顧客基盤の拡大を図り、更なる成長を目指します。 【概要】 ・事業内容  : ミニパウチ充填 ・所在地   : 兵庫県 ・スタッフ  : アルバイト約5名 ・譲渡対象  : 工場兼事務所(賃貸借契約)、機材・設備、屋号、HP、取引先、必要があればアルバイトの引継ぎ可能 【財務】 ・売上高: 3,000万円 ・利益 : トントン ※設備投資費用のため ・譲渡価格: 譲渡資産(時価)相当 【今後の施策・成長余地】 ◇ 設計する方が譲渡先にいない場合外注、もしくは今のまま使う
商品・サービスの特徴
弊社の商品・サービスは、化粧品業界向けに特化したミニパウチ充填サービスを提供しています。当社は主に化粧水、シャンプー、コンディショナーなどの原液を、小型で使い切りタイプのラミネートフィルム製パウチに充填・密閉包装し、顧客指定の場所へ納品しています。特にサンプル品やトラベル用製品など、小容量で利便性を求める製品に対する需要が高くなっています。 当社の特徴は、高い技術力を活用し、多様な形状やデザインのパウチをオーダーメイドで製造できる点にあります。代表の森本隆之が15年以上にわたり機械設計士として蓄積した経験を活かし、最大17種類もの多彩なパウチ形状に対応可能であり、複雑なデザインも実現します。 また、韓国のフィルムメーカーと独自ルートで提携しており、高品質なラミネートフィルムを安価に調達しています。これにより競合他社よりも約10~20%安価な価格設定を実現し、価格競争力を強化しています。 さらに、最新のデジタル技術を活用した検品工程の自動化設備を導入し、重量やデザインの不良を高精度かつ高速で自動検出しています。これにより従来の手作業検品に比べ生産効率を約24倍向上させ、迅速な納品と高い顧客満足度を実現しています。 今後も市場ニーズの拡大を背景に、生産能力の増強と新規顧客獲得を推進し、さらなる事業の成長を目指します。
顧客・取引先の特徴
弊社の商品・サービスは、化粧品業界向けに特化したミニパウチ充填サービスを提供しています。当社は主に化粧水、シャンプー、コンディショナーなどの原液を、小型で使い切りタイプのラミネートフィルム製パウチに充填・密閉包装し、顧客指定の場所へ納品しています。特にサンプル品やトラベル用製品など、小容量で利便性を求める製品に対する需要が高くなっています。 当社の特徴は、高い技術力を活用し、多様な形状やデザインのパウチをオーダーメイドで製造できる点にあります。代表の森本隆之が15年以上にわたり機械設計士として蓄積した経験を活かし、最大17種類もの多彩なパウチ形状に対応可能であり、複雑なデザインも実現します。 また、韓国のフィルムメーカーと独自ルートで提携しており、高品質なラミネートフィルムを安価に調達しています。これにより競合他社よりも約10~20%安価な価格設定を実現し、価格競争力を強化しています。 さらに、最新のデジタル技術を活用した検品工程の自動化設備を導入し、重量やデザインの不良を高精度かつ高速で自動検出しています。これにより従来の手作業検品に比べ生産効率を約24倍向上させ、迅速な納品と高い顧客満足度を実現しています。 当社の顧客・取引先は主に大手および中堅の化粧品メーカーであり、新製品の市場導入やプロモーション活動のための試供品を必要としている企業が中心です。また、短納期や少ロット生産を希望する企業、独自デザインのパウチを採用したい企業とも多く取引しています。近年では、国内市場のほか、アジア市場向けの試供品ニーズが増加し、海外展開を進める企業からの受注も増えています。これらの顧客・取引先は、製品の品質向上やマーケティング効率化を図る上で当社の技術力と柔軟な対応力を高く評価しています。 今後も市場ニーズの拡大を背景に、生産能力の増強と新規顧客獲得を推進し、さらなる事業の成長を目指します。
従業員・組織の特徴
当社の従業員・組織の特徴は、少人数精鋭による効率的で柔軟な体制を構築している点にあります。従業員一人ひとりが多能工として、複数の工程を担当できる技能を有しており、業務の効率化と柔軟な生産体制を実現しています。また、比較的コンパクトな組織構造であるため、意思決定が迅速で、変化する市場環境に迅速に対応することが可能です。 現場では、生産から検品、梱包までの一貫した作業を行える体制を整えており、特に検品工程では自動化設備の導入によって、作業の属人性を低減し、均一で安定した品質の提供を可能にしています。 また、従業員教育や技能向上にも積極的であり、定期的なトレーニングやマニュアルの整備を通じて、スタッフの能力向上と安定した業務運営を図っています。組織全体として、コミュニケーションが円滑で風通しが良く、従業員間の協力体制が整っていることも当社の特徴の一つです。これにより、職場の一体感を醸成し、高いモチベーションを維持しています。
強み・アピールポイント
当社の強み・アピールポイントは、多様な形状やデザインのパウチを柔軟に製造できる高い技術力にあります。特にオーダーメイドで顧客の要望に応じた独自のパウチ形状を実現できることから、顧客企業のマーケティングやプロモーション活動を効果的にサポートしています。 また、安定した供給ルートを活用して高品質なラミネートフィルムを低コストで調達できるため、競合他社に比べて価格競争力が高いことも当社の大きな特徴です。さらに、最新のデジタル技術を駆使した検品工程の自動化により、生産効率が飛躍的に向上しており、迅速な納品対応や不良品発生率の低減を実現しています。 少ロットからの柔軟な対応や短納期納品が可能なため、新製品開発や小規模なプロモーションにおいても、多くの企業から高い評価を得ています。これらの強みを活かして、国内外を問わず広く化粧品メーカーのニーズに応え続けています。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在 イグジット 選択と集中 資本獲得による事業拡大 体調不安 気力の限界 その他
譲渡条件
交渉対象
法人・個人/個人事業主・専門家
事業形態
法人
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
価格
譲渡対象資産詳細
在庫 土地 建物・付属設備 賃貸借契約 取引先 従業員 ノウハウ 特許・商標
建物・付属設備
パウチ製造機
ノウハウ
生産ノウハウ
財務情報
会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
1,000万円〜3,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。