【大幅値下げ】年間利益840万の就労B型/障害福祉/千葉/利用者13名/自走済み

交渉対象:全て
No.37676 公開中 閲覧数:591
M&A交渉数:12名 公開日:2023.11.06 事業譲渡 専門家なし
28
交渉対象:全て
No.37676 公開中 閲覧数:591
M&A交渉数:12名 公開日:2023.11.06 事業譲渡 専門家なし
28

【大幅値下げ】年間利益840万の就労B型/障害福祉/千葉/利用者13名/自走済み

M&A案件概要
事業内容

千葉県北西部にて就労継続支援B型を運営しています。 事業譲渡案件です。 代表が現場に入らずに、毎月70万の利益があります。 【おすすめの人】 ・未経験だが障害福祉事業にチャレンジしたい方 ・すでに障害福祉や介護事業所を運営していて、事業展開を目指したい方 【4月合計:¥1,813,608】 訓練等給付費:¥1,543,608 お弁当売上:¥230,000予定 内職作業売上:¥70,000 【3月合計:¥1,736,538】 訓練等給付費:¥1,620,490 お弁当売上:¥100,000 内職作業売上:¥70,000 【2月合計:¥1,924,438】 訓練等給付費:¥1,736,538 お弁当売上:¥117,900 内職作業売上:¥70,000 【1月合計:¥1,921,191】 訓練等給付費:¥1,764,991 お弁当売上:¥86,200 内職作業売上:¥70,000 【毎月の大まかな経費:¥1,094,900】 地代家賃:¥137,900 駐車場:¥7,000 人件費社保込み:¥650,000 利用者工賃:¥140,000ほど 車や損害保険など:¥15,000 水道光熱費:多く見積もって¥50,000 お弁当製造原価:売上の60%として¥60,000 備品等:多く見積もって¥20,000 ポータルサイト(リタリコ)掲載:¥30,000

譲渡希望額
2,000万円

※事業譲渡では譲渡資産によって消費税がかかります。金額交渉において双方認識の上で進めてください。

本件の手数料
バトンズへの手数料
成約価額の2%・最低35万円(税込385,000円)
※成約価額には、役員職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&Aの実行において実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
会社概要
業種
医療・介護 > 障害児・障害者支援事業
事業形態
法人
所在地
千葉県
設立年
10年未満
従業員数
1人〜4人
M&A譲渡概要
譲渡対象
事業譲渡
譲渡対象(詳細)
在庫, 建物・付属設備, 賃貸借契約, 取引先, 従業員, ノウハウ, 特許・商標
建物・付属設備補足

プリンターやその他設備など、全て引継ぎです。

賃貸借契約補足

新たに結ぶ必要がありますが、敷金礼金など払う必要はありません。

取引先補足

内職作業の受注をしています。そのお取引先も引き継ぎになります。

従業員補足

雇用継続でお願いしたいです。

ノウハウ補足

利用者の情報なども引き継ぎになります。

M&A交渉対象
全て
その他希望条件
従業員雇用継続
譲渡に際して最も重視する点

価格

譲渡理由
イグジット, 選択と集中, 資本獲得による事業拡大
イグジット補足

結婚したりと家庭の環境が変わったので、売却を検討しています。

資本獲得による事業拡大補足

新たに事業を始めるため、資金獲得の目的もあります。

支援専門家の有無
なし
財務概要
売上高
1,000万円〜3,000万円
営業利益
役員報酬総額
減価償却費
金融借入金
純資産
会員登録していただくとより詳細な情報を見ることができるようになります。
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
事業概要
商品・サービスの特徴

【売上の仕組み】 障害者が弊社の事業所に通所すると、それが売上となります。 1名が1日すると、単価¥8,000ほどになります。 1ヶ月のうち20日通所すると、合計¥140,000の売上になります。 【就労継続支援とは?】 利用者と事業所とで雇用契約を結ばずに、利用者が就労のための訓練をする場所です。 雇用契約を結んでいないので、最低賃金の保証はありません。 弊社は時給200円以下で、障害者の方に働いてもらっています。 千葉県障害福祉課から指定を受けて運営しています。 【事業所でしていること】 お弁当の製造販売や内職作業を行い、職員はその指導をしています。

顧客・取引先の特徴

・登録利用者13名。 ・内職業務の発注先との取引あり。社員がやりとりしています。 ・営業先は相談支援事業所で、弊社の関連会社でも相談支援をしているので有利に働きます。

従業員・組織の特徴

常勤正社員2名と常勤のパート1名。 全員社会保険加入済み。 4月から新たにアルバイトが1名週3日で勤務します。 →常勤のパート職員が4月末退職になりました。 ・女性正社員:管理者兼サービス管理責任者。30代前半。自分で表を作成して事業所運営を円滑にしようとする試みが見られたりと、事業所運営に欠かせない人材です。自宅から近いのと勤務時間が短いといった理由で入社しました。 ・男性正社員:無資格の職員。事業所のことをなんでも知っている優しいお兄さんといった立ち位置で、事業所運営に欠かせない人材です。利用者支援というよりも、お弁当や内職作業の全体を仕切っています。オープン時からいる元利用者です。元利用者なので、来年1月から就労移行支援体制加算の対象となり、さらに報酬単価が上がります。

強み・アピールポイント

ほぼ自走できており、代表が業務に携わることはほぼありません。 【現代表の業務内容】 ・利用者への工賃支払い(時給200円以下) ・国保連への請求業務 ・従業員への給与支払い ・週1日ほどの顔出し(譲渡後はアルバイトの方が行うことも可能) 【利用者の自立度】 障害の重い人はおらず、みなさん軽度です。 身体3名、知的3名、精神6名 【利用者の金銭面】 多くの利用者が生活保護or障害年金or親と同居で生活しているため、時給200円以下の工賃はお小遣い感覚となっています。 弊社の場合は、現時点では一般就労希望者はおらず、事業所でずっと就労をしていきたいと言っている人がほとんどです。 【職員について】 個人的には、弊社の一番の強みが職員だと思っています。 人件費65万(社保込み)で、これほどハイクオリティの人材を集められたことは、自分でも運が良かったと思っています。 週の労働時間が32時間のみで休憩時間も45分と短縮していることで、職員のワークライフバランスが保てています。 【資産について】 車2台を所有しています。11月に車検を行い、これらもそのまま引き継ぎになります。

この売り案件を見た人は、こちらのM&A案件も見ています