本案件は、売主様のご要望により、バトンズ上の交渉チャットではなく、
お電話またはメールにて情報交換を進めていただきます。
No.27979
募集開始日:2023/04/14
最終更新日:2024/06/24
閲覧数:859
M&A交渉数:6
譲渡希望額
1億1,000万円
時計のレンタル事業【高利益率】
事業譲渡
専門家なし
業種
サービス業(消費者向け) > 個人向けレンタル・リース
地域
愛知県
従業員
なし
設立
10年未満
譲渡理由
イグジット
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
無店舗型の高級腕時計のレンタル事業です。
業務委託先が顧客を開拓していく為、こちらからユーザーを探す営業や、集客の為のHP作成は一切不要です。
契約上、レンタルされなくても毎月、1本あたり10,000円~70,000円の売上げが入るため、
現状の33本で何もしなくても定期的に月に901,780円の売上げがあります。
売上=利益となります。
商品・サービスの特徴
ロレックス、オーデマ・ピゲ、ランゲ&ゾーネ、ブレゲなど計33本
顧客・取引先の特徴
・時計レンタルの運用会社
業務提携の際にレンタル品の所有権や損害賠償に対しお互いリーガルチェックを交わし締結しています。
締結内容は、主に下記の内容となります。
・所有権について
・レンタル品が盗難、紛失にあった際の損害賠償金について
従業員・組織の特徴
私一人です。
私自身が長年リユース業界の為、月一本のペースで業者間オークションやお付き合いのある企業から良い時計があれば購入し、業務委託先に預けているだけの為、月1時間ほどの業務+年度末の会計処理(2時間ほど)の業務です。
強み・アピールポイント
抱えている在庫をすぐに業者間のオークションで売却しても5,000万ほどにはなります。
強みは、売上高を調整しやすい事、販売でなくレンタルの為、時計を固定資産で計上できます。
年数が経過した時計は最短で2年で減価償却できることから節税効果が高く、
利益を出しすぎた年は8年以上経過した中古時計をそろえることで2年で償却が出来ます。
現時点の33 本の在庫で利益想定年間1180万円に対し1,300万円減価償却できるため、節税効果としても優秀です。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
イグジット
在庫高に対し年利20%のため売上の計画が立てやすいビジネスで、1憶投資しても年2,000万ほどの利益で、このスピードでは投資家、経営者、事業家になれないと思ったことが理由にあります。
また、この事業の売却理由は、私の初の事業の為、手がかからない、勝てるといった観点で作ったビジネスとなります。
勝てる領域、堅調さで勝負しているため、資本力のある方が行った方が節是の観点でも相乗強化が高いです。
話が脱線しますが、投資家、経営者、事業家になりたい理由は、2025年には245万社の経営者が70歳以上になり、内127社が後継者不足でその中の60万社以上が黒字なのに後継者がいないといった現状です。
こんな現状では国力はどんどん低下していきます。
私は2025年に様々なバリューのある企業を買収し存続させたいと思いました。
まずは自身で作ったこの事業を売却し、投資家、事業家への一歩へといった思いがあります。
譲渡条件
交渉対象
法人
事業形態
個人事業
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
相乗効果
譲渡対象資産詳細
在庫
土地
建物・付属設備
賃貸借契約
取引先
従業員
ノウハウ
特許・商標
在庫
腕時計33本
すぐに売却できる業者間のオークションへ出品しても5,000万円程になり、小売価格で6,300万円程で売却できます。今後もインフレによる定価改定の兼ね合いで価格が上がっていく傾向です。)
取引先
譲渡の場合、委託先との継続取引をサポートいたします。
ノウハウ
譲渡の場合、税金負担が大きくノウハウの売却も考えてます。
仕入れ業務、相場観と属人性がが非常に高い事業の為、業務委託も可能です。
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
1,000万円〜3,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。