公開日 | 2025/02/05 |
---|---|
記載者 | ユースタイルラボラトリー... |
M&A
オーナーの本音と投資家/ベトナムの歯科クリニック事業者とのミーティング匿名議事録〔0220〕
東南アジアのM&A案件はソーシングからPMIまでお任せください。 PMI経験あるメンバーおります。 市場調査、GEOサービスも可能です。
専門分野
M&Aアドバイザー(全般相談)
事業再生
サーチ(譲渡案件発掘)
資金調達
PMI
経営支援
人材支援
海外対応
対応可能エリア
日本全国対応可能
アジア
オーナーの本音と投資家/ベトナムの歯科クリニック事業者とのミーティング匿名議事録〔0220〕
〔匿名議事録〕
歯科クリニック事業者 : 今のところ、クリニックはまだ営業中ですが、妊娠6か月で、もう経営が難しいんです。だから、どこかの企業に譲渡したいと考えています。投資して、きちんと経営してくれる、もっと管理能力のあるところに。もう私には無理だと思っています。日本の投資家は、場所とスタッフを全て引き継ぎたいということでしょうか?
インタビュアー : ええ、全て引き継ぎたいと考えています。
歯科クリニック事業者 : でも、それぞれのやり方がありますから、そちらと同じようにできるとは限りません。例えば、そちらはどのような層の歯科クリニック事業者をターゲットにされていますか?こちらは主にマーケティングと広告に特化していて、主な患者様はベトナム人です。そのため、私たちがやっていることは、多くの労力と時間が必要です。ソフトウェアへの入力作業も多いですし。実は、クリニックはここだけではなく、他に3院持っているんです。ここは一番大きいクリニックで、夫は歯科医なので、もっと小さくまとめて管理しやすくしたいんです。もしそちらで医師のサポートが必要な場合は、お手伝いできます。ただ、私は主に運営と管理を担当していましたが、今は妊娠中でとても疲れています。
インタビュアー : 妊娠何か月ですか?少しお伺いしてもよろしいですか?
歯科クリニック事業者 : 妊娠6か月です。今が一番大変な時期です。普段は家にいることが多いです。1日おきくらいしか外出できません。私は以前ハノイに住んでいて、その後こちらに来て投資を始めたんです。
インタビュアー : 以前はどちらにお住まいでしたか?
歯科クリニック事業者 : Hồ Tâyに住んでいました。以前はThanh Xuânで歯科医院に勤めていました。
インタビュアー : 日本の投資家は、◆◆様のクリニックを買収した後も、◆◆様が今まで行ってきた計画はそのまま実行し、必要に応じて修正を加える、といった感じです。全部でクリニックはいくつお持ちですか?
歯科クリニック事業者 : 全部で3院です。
インタビュアー : その全てのチェーンを売却するとすると、売却金額はおいくらになりますか?
歯科クリニック事業者 : いいえ、チェーン全体を売りたくありません。それぞれのクリニックは名前が違いますし、売りたいのはこのクリニックだけです。
インタビュアー : 日本の投資家は大手なので、例えば◆◆様のクリニックを譲渡する場合、日本の投資家は◆◆様に残って働いてほしいと考えているかもしれません。
歯科クリニック事業者 : 私は従業員として働くつもりはありません。私は創業者であり、経営者です。私がオーナーとしてやってきたのに、日本の投資家が買って、私を従業員として雇いたいというなら、それは受け入れられません。
インタビュアー : そうですか。
歯科クリニック事業者 : 以前、韓国や日本の企業とたくさん仕事をしたことがありますが、彼らはお金はあっても、経営についてはあまり詳しくないことが多いですよね。私の歯科医院に投資したいというのは、結局、全て買い取って、運営者も手に入れたいということですよね。彼らの考えは理解できますが、もし私に力があるなら、自分でやって、自分で稼ぎたいです。投資するお金に困っているわけでもありませんし。
もう私には力がないので、譲渡したいだけなんです。日本の投資家が何を求めているかは理解できます。今から追加で投資するお金なら、私にもまだ投資できます。お金が足りないわけではありません。日本脳投資家には何が足りなくて、私には何が足りないのか、理解していただきたいです。私が運営しているクリニックはどこも順調で、立地も良く、投資も問題なく、必要な書類も全て揃っています。日本の投資家が新たに投資して、ゼロから準備したり、書類を揃えたりする代わりに、今私が譲渡するのは、私には運営する力がないからです。すぐに運営を開始できます。私も投資家なので、もし力があるなら、もっと投資したい気持ちもあります。お金に困っているわけではありません。これまで投資してきたのに、今は運営できないので、資金力のある人に運営してもらいたいだけなんです。投資するためのお金なら、私には十分あります。
インタビュアー : 事情は理解できました。
歯科クリニック事業者 : 例えば、既存のスタッフについては、どうすれば全員が納得して残ってくれるのか、話し合いが必要ですよね。一番重要なのは、新しい運営者です。日本の投資家が私の歯科医院を買収しても、運営できず、お金を生み出せなければ、結局は潰れてしまうでしょう。私の歯科医院を買収するなら、新たな経営戦略が必要になります。私のやり方をそのまま持ってきても意味がありません。私のやり方では、わざわざ自分の上に誰かを置く必要はありませんから…。まず、私にはお金も知恵もあって、運営している歯科医院も順調であることをご理解いただきたいです。お金がたくさんあるとは言えませんが、譲渡することで、私よりも良い潜在能力を持った人が、より良く経営してくれることを願っています。そうでなければ、私が築き上げてきた基盤の上で、皆様がどのようにビジネスを展開していくのか、ということになります。
インタビュアー : 日本の投資家が買収した後、従業員は残るのでしょうか?
歯科クリニック事業者 : はい、残ります。先ほども申し上げましたが、夫は歯科口腔外科医です。もし給与交渉がまとまれば、夫も一緒にお譲りしますよ。
インタビュアー : それは良いですね。
歯科クリニック事業者 : 夫に今より高い給料を払えるなら、問題ありません。私も歯科医院を持っていますが、日本の投資家へ大きな歯科医院を売却したら、もっと小さな歯科医院を持つことになります。小さな歯科医院は患者数が少ないですよね?小さな医院の収入が良くない場合、当然、大きな医院で働くことを探すでしょう。うちの会計士の給料は800万ドン〔約48千円〕で、とても安いです。もし日本の投資家が私の歯科医院を買収するなら、ホーチミン市では人材の採用は簡単ですよ。
インタビュアー : 投資家は日本人です。
歯科クリニック事業者 : 韓国や日本の企業とはたくさん仕事をしてきましたので、よく分かっています。例えば、そちらが営業部長として、採用活動など全て担当するんですよね?そうでなければ、彼らは採用方法も分からないでしょう。日本の投資家が買収したら、オンラインで採用担当者を雇って、任せることもできます。私が運営しているクリニックは現在4つの診療台があり、他に広いフロア全体が空いています。もし順調にいけば、さらに拡張することも可能です。うちの良いところは、インプラントからセラミックまで、必要な書類が全て揃っていることです。昨日も別の企業と交渉したのですが、価格について話し合っているところです。
インタビュアー : 家賃はおいくらですか?
歯科クリニック事業者 : 月額1億1000万ドン〔約66万円〕です。隣の建物は美容院で、家賃は2億2000万ドン〔約132万円〕ですが、うちのクリニックほど目立たないと思います。うちの入り口の方が高いですから。私は地方にも進出したいと考えているので、とても忙しいんです。あなたは歯科業界で働いたことはありますか?
インタビュアー : ありません。
歯科クリニック事業者 : 歯科業界で事業を行うには、許可証を取得するのに3、4か月かかることがあります。うちではすでに許可証が揃っています。患者数も安定していて、必要な設備もすべて揃っています。私と話した後、日本の投資家とまた話されるんですね?
インタビュアー : その通りです。
歯科クリニック事業者 : 従業員を引き継ぐのは少し難しいかもしれませんね。
インタビュアー : 従業員と許可証の両方があって初めて、投資促進と言えます。
歯科クリニック事業者 : だから、そちらが従業員を探す必要があるんです。私の価格には従業員は含まれていません。私たちは投資目的で事業を始めたわけではありません。これは事業譲渡であり、費用構造が異なります。全てが順調で、私が事業を継続できるなら、譲渡する必要はありません。全てが私の思い通りに進んでいるんです。私が譲渡するのは、書類上で価値のあるものだけです。ご理解いただけますか?
インタビュアー : 理解しました。例えば、◆◆様の3つのクリニック全体の利益が現在10億ドン〔約6百万円〕だとします。◆◆様にとっては十分な額かもしれませんが、私の顧客であれば、それを10倍に増やすことができるかもしれません。その場合、◆◆様はそのうちの10%を受け取ることができます。つまり、10億ドン〔約6百万円〕は手元に残るということです。配当金に加えて、給与も得られます。
歯科クリニック事業者 : 分かっています。結局、日本の投資家が来て、私の頭の上に座って、配当金を分配するということですよね?私が経営に問題を抱えているなら別ですが。これは個人的な意見ですが、私にとっては、歯科医院に数十億ドン〔約1,200万円〕投資しても、利益が見込めなければ、諦めることもできます。これまで経営者としてやってきた人が、従業員になるのは難しいと思います。経営者としての自由さと、たくさんのお金があっても従業員としての自由さとは全く違うんです。ご理解いただけますか?
インタビュアー : はい、承知しました。こちらの建物は何階建てですか?
歯科クリニック事業者 : 全部で4階建てです。1階、中2階、3階建てです。
インタビュアー : 家賃は毎月1回払うんですか?それとも敷金は必要ですか?
歯科クリニック事業者 : 敷金は3か月分ですが、もう支払済みです。
インタビュアー : 18億ドン〔約11百万円〕という価格には、敷金も含まれているんですよね?家賃は毎月払うんですか、それとも何か別の支払い方法があるんですか?
歯科クリニック事業者 : 家賃は毎月払いです。許可証の名義人である医師への報酬は、敷金1か月分と前払い3か月分です。その医師とは、そちらで働いてもらうように交渉することもできます。ちょうど私が医師への報酬を支払ったばかりです。
インタビュアー : 心配なのは従業員業が継続勤務するか、という点です。
歯科クリニック事業者 : 従業員については、私は何もできません。ご理解いただけますか?
インタビュアー : もし日本の投資家が◆◆様のクリニックを買収した場合、もちろん、従業員とは改めて交渉します。辞める人がいても構いません。これは従業員を含めた価格でしょうか?例えば、◆◆様が従業員に『私のところで働くように』と言えば、当然、彼らは◆◆様に付いていくでしょう。そうではありませんか?
歯科クリニック事業者 : 従業員はたくさんいますが、重要なのは彼らが残ってくれるかどうかです。私のクリニックの給与は低いんです。固定給は低いですが、歩合給を高くして、彼らが働くモチベーションを維持しています。会計士の給与は800万ドン〔約48千円〕です。
インタビュアー : 会計士には歩合給はありますか?
歯科クリニック事業者 : ありません。
インタビュアー : では、コンサルタントの給与はいくらですか?
歯科クリニック事業者 : 営業には歩合給があり、固定給は能力に応じて600万ドン〔約36千円〕から800万ドン〔48千円〕です。
インタビュアー : 歩合給は何パーセントですか?
歯科クリニック事業者 : 顧客のソースに応じて1~3%です。
インタビュアー : では、治療を行う医師の給与はどうですか?
歯科クリニック事業者 : 固定給は1000万~1500万ドン〔60-90千円〕です。能力に応じて5%、7%、10%の歩合給が加算されます。
インタビュアー : アシスタントの給与はどうですか?
歯科クリニック事業者 : アシスタントの固定給は約700万~800万ドン〔42-48千円〕で、昼食手当が付きます。
インタビュアー : マーケティング費用はいくらですか?
歯科クリニック事業者 : 平均して月額約10億ドン〔6百万円〕です。
インタビュアー : そんなに多いんですか?では、月間の売上高は約いくらですか?
歯科クリニック事業者 : 月によって異なりますが、約30億ドン〔18百万円〕から35億ドン〔21百万円〕です。私たちはマーケティングに特化していますので。そちらのビジネスモデルによっても異なります。ここはまだマーケティングを控えめに行っている段階で、それほど積極的ではありません。先ほども申し上げたように、私は妊娠中で、家族も1区から少し離れたところに住んでいるので、もしこの物件を譲渡できれば、もっと小さな物件に移りたいと考えています。マーケティングは非常に大変で、月に約10億ドン〔6百万円〕の広告費を投入すれば、売上高は上がりますが、従業員へのプレッシャーも大きくなります。別の方法として、妊娠期間中はプレッシャーを軽減するために、小規模な事業を行うことも考えています。経営者としては、常にプレッシャーを感じるものですが、小さなプレッシャーに分けることで、生活を楽にしたいだけです。
インタビュアー : 理解しました。それでは、月々の利益はどのくらいですか?
歯科クリニック事業者 : 利益については、簡単には言えませんね。
インタビュアー : 言葉を濁されるということは、利益が高いということですね。もちろん、発生する費用によって異なりますよね。
歯科クリニック事業者 : 私は経営者として、たとえこの事業を手放すことになっても、それはこれまで得てきた利益に比べれば小さなことです。私がこの物件を手放すことにしたのは、あまりにも魅力的だからです。他の物件は、文字通り骨身を削って作ったものです。これまでに得てきた利益に比べれば、大したことありません。本当です。
インタビュアー : マーケティング予算はどのように決めているんですか?
歯科クリニック事業者 : それは私次第です。私が調整します。
インタビュアー : 広告代理店をお持ちなんですね?
歯科クリニック事業者 : はい。
インタビュアー : 何でも屋ですね。
歯科クリニック事業者 : 私は株主ですから。ほとんどが社内の人間で、外部の人はいません。
インタビュアー : もし日本の投資家が◆◆様にマーケティングを依頼した場合、広告予算はいくらになりますか?
歯科クリニック事業者 : 私たちは外部のマーケティングは行っていません。自社のためだけにマーケティングを行っています。価格については既にお伝えした通り、提示した条件でのみ譲渡します。運営サポートは行いません。
インタビュアー : サポートについて話しているんです。
歯科クリニック事業者 : マーケティングは大変ですから、外部に委託する場合でも管理が必要です。私はマーケティング、セールス、オフラインでの業務をハノイの事務所に任せており、それら全てを譲渡するわけではありません。韓国や日本の企業とも仕事をしてきましたが、彼らはオンライン部門とオフライン部門の両方を持ち、様々な問題に対応しています。
インタビュアー : 日本の投資家はそれを並行して行いたいと考えています。歯科クリニック事業者が◆◆様のクリニックに投資したい理由は2つあります。それは、市場調査と人材育成です。例えば、アシスタントや医師などです。
歯科クリニック事業者 : それらについては、私はサポートできます。しかし、マーケティングや広告運営などの運営チームについては、そちらで別途手配する必要があります。なぜなら、私たちは多忙を極めており、外部の仕事まで手が回らないからです。
インタビュアー : 分かりました、状況は理解できました。このクリニックは個人事業主として登録されていますか?それとも◆◆様の会社として登録されていますか?
歯科クリニック事業者 : 私の会社です。税務調査をご希望ですか?
インタビュアー : 税務調査をしたいわけではありません。歯科クリニック事業者は個人事業主から購入することができないのです。
歯科クリニック事業者 : はい、個人事業主での手続きは今は大変です。書類を作成するには会社組織である必要があります。今回提示している価格も、迅速
かつ円滑に取引を進めたいと考えているからです。時間がないので、そちらと何度もやり取りすることはできません。必要な書類をまとめてリストアップしていただければ、従業員に手配させて一括で送付します。皆様でご検討の上、ご連絡ください。他の企業とも交渉を進めています。日本企業の話を聞いて、プロフェッショナルだと感じましたし、興味も湧きました。自分で築き上げたブランドを手放すのは残念ですが、残すかどうかも五分五分です。3つの事業を抱えるのは、今の私には難しいです。
インタビュアー : ベトナムの南部市場と北部市場では、どちらの方が競争が激しいですか?
歯科クリニック事業者 : 北部の方が競争が激しいですね。私は北部出身ですが、北部の人は顧客にアドバイスするのが非常に難しく、お金を払うのを嫌がります。私は以前、ハノイのクオンディンで4~5年間歯科医院を経営していましたが、その後、こちらに移ってきました。北部では、自分の家を持っている人だけが7000万~1億ドン(約42ー60万円)をかけて歯の治療をしますが、南部では、賃貸住宅に住んでいる人が多くても、お金を惜しまないので、こちらに来てからは離れることはありませんでした。こちらの方がビジネスがしやすいです。
インタビュアー : こちらに来てどれくらいになりますか?
歯科クリニック事業者 : こちらに来てまだ2年です。
インタビュアー : 今日は本当にありがとうございました。
歯科クリニック事業者 : はい、承知いたしました。ありがとうございました。失礼いたします。
END
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。ベトナムでの歯科クリニック事業会社M&A案件を情報提供させていただいております。ご関心ある方は、お気軽にご連絡ください。