1. 事業承継・M&AならBATONZ(バトンズ)
  2. 事業承継・M&A売り案件一覧
  3. M&A記事・コラム
  4. 売り手
  5. 都内の自動車整備工場が果たしたM&A!債務超過の企業が譲渡に至るまでの舞台裏

都内の自動車整備工場が果たしたM&A!債務超過の企業が譲渡に至るまでの舞台裏

2024年04月11日

東京23区の中で最大の面積を誇る大田区は、中心部には賑やかな商業エリア、臨海部には工場や物流施設、それらを取り巻く閑静な住宅地など、多様な色を持つ地域といえます。そんな大田区の南端、多摩川の河川敷に構える「有限会社カーステージタマガワ」は、この度バトンズを通じて会社譲渡を実現されました。
地域に根差した小さな自動車整備工場を、先代のお義父様から譲り受けた二代目社長の越川 直毅様。社長就任からどんな葛藤と向き合いながら会社経営を担い、M&Aという決断を下したのか。その経緯や背景を詳しくお伺いしました。


 

譲渡企業
社名 有限会社カーステージタマガワ
業種 小売業(自動車販売)、点検・整備など
拠点 東京都
譲渡理由 事業展開のための資本力不足

 


 

譲受企業
社名 SAKAEホールディングス株式会社
業種 小売業(石油製品)など
拠点 神奈川県
譲受理由 取引先拡大、 既存商品・サービスの強化

 


サラリーマン生活約30年を経て、義父から譲り受けた自動車整備工場の厳しい現実

大学卒業後、生命保険会社にご就職された越川様は、55歳のタイミングで大きくキャリア転換。自動車整備工場を経営されているお義父様から承継のお話を受け、急遽未経験の業界で初の社長業を担うことになります

「妻の両親が経営している自動車整備工場を継いでほしいという話を、以前からいただいていました。両親も高齢になってきましたし、私自身、車が好きだったこともありましたので、思い切ってこの話を引き受けることにしました。」

引き継いだカーステージタマガワの経営状況は、収益は上がっていたものの、数千万円もの金融借入金を抱えており、財務体質は決して良いといえるものではありませんでした。そんな中で社長として会社を背負うことになった当時の苦労について、越川様は以下のように話しています。

それまで30年近く、生命保険という業界でサラリーマンをしていました。組織としてのヒエラルキーが遵守され、落ち着いた環境で働くことに慣れていた私にとって、専門的な知識が必要、かつ技術力重視である職人の世界で、社長というポジションを担うのには苦労の連続でした。

対外的には『社長なのに、そんなことも知らないのか』という目で見られましたし、対内的には『社長なんだから、これくらいは出来てほしい』ということを思われていたと思います。知識を得るために整備士の資格を取得したりもしましたが、それだけでは何もできないんですよね。

当たり前のことですが、自動車の故障は千差万別で、そんなことは教科書に載っていないわけです。ひとつでも多く現場での経験を積んで、大小さまざまなイレギュラーに対応できるような柔軟性や引き出しの多さがなければならない、というのは実体験を通じて痛感しました。」

異業種で初の社長業、最初の1年ほどは試行錯誤の繰り返しで必死に藻搔いていたと話す越川様は、1年経ったあたりから会社が取り組む事業自体を見つめ直すようになります。そして、会社の中長期戦略を考えたとき、今のままでは会社の存続が危ういと感じた越川様は、より資本力のある方または事業体にバトンを渡すためのプロジェクトを、たった独りで進めることになります。

財務体質の改善に奮闘。二代目社長が見据えた会社と業界の未来

M&Aを検討するにしても、多額の借金を抱えて債務超過に陥っている現状では、引継ぎ先を見つけるのは非常に困難。そこで越川様は、財務体質を改善すべく、あらゆる手を講じたそうです。

財務体質の改善といえば聞こえは良いですが、簡単に言えば会社支出を如何に抑えるかということです。これまで従業員に対してやっていたことをやらない、あげてきたものあげないということですので、現場からは猛烈な反発を受けました。ただ、社長として会社を背負っている立場ですし、背に腹は変えられないという思いで断行しました。」

地道な努力により徐々に収益が改善していったカーステージタマガワは、順調に借金を減らしていき、昨年には直近十数年で最高益を更新。今こそ企業価値がつくタイミングだと、会社譲渡に踏み切ります。

「M&Aの実施については、先代に説明するのが大変でした。もちろん、工場は彼にとって自分の子どものような存在ですし、昔ながらのお客様との関係性も続いていたので、反対するのは至極当然だと思います。

それでも、100年に一度の大変革時代が到来したといわれる自動車業界で、町の整備工場が10年後も20年後も生き残れるイメージがどうしても持てなかった私は、何度も先代を説得しました。結局、最後は納得いただいたのですが、本心では反対だったと思います。しかし、自分の決断は正しかったと思っています。

自動車整備士という技術職は、ガソリンという危険物を安全に安定的に燃焼させる高度な技術と、それを扱える専門性の高さがあるからこそ価値があります。今後、電気自動車の普及により、電気とモーターというシンプルで安全な仕組みに移行することに伴い、メンテナンスの仕事はより簡素に単純化されていくでしょう。そんな時代の到来によって淘汰されていく仕事のひとつが、自動車整備業なのだと思うのです

この機会を変化するビジネスチャンスだと捉え、事業を電気自動車に大きく展開することも考えましたが、この会社の規模および資本力では到底無理であり、そのようなリスクを取る選択はできないと判断し、他の方又は事業体に任せた方がいいと思いました。」

「一歩踏み出して本当によかった」人生初のM&Aを振り返る

M&Aを検討し始めた越川様は、事業承継・引継ぎ支援センターへ相談。そこから、バトンズを紹介され、買い手様探しをスタートさせました。

バトンズに掲載後、4社から実名開示依頼があり、越川様は2社とご面談。最終的に選ばれたのは、新車・中古車販売、レンタカー事業、整備事業などの自動車関連事業をはじめ、保険代理店事業や貨物運送事業へと事業を多角的に展開するSAKAEホールディングスでした。

「支援センターさんに相談に行ったとき、『なかなか難しい』という話だったので、正直ダメ元でM&Aを検討し始めたという部分があります。とはいえ、実際にいくつかの会社様からご応募があった中から、最終的にSAKAEホールディングスさんに譲渡することを決断した一番の理由は、私たちの想いを継いでくれるとおっしゃっていただいたからです。

また、先方も自動車整備業に取り組んでおり、客層が似ていたという点は非常に魅力的でした。私たちは土地柄商用車を多く取り扱っているのですが、彼らもまた、貨物トラックの整備実績を多く持っていたので、問題なく事業を引き継いでいただけると感じました。」

SAKAEホールディングスは自動車関連で多角化経営をしており、そのピースにカーステージタマガワが加わることができたのは奇跡的なタイミングだったと話す越川様。同社の車に関しての種々サービスをワンストップで提供できるビジネスモデルは、カーステージタマガワの既存の取引先様にもメリットを感じて貰えるM&Aであり、従業員の実質的な待遇を1年間維持してくれるとお約束いただいたことは、越川様にとってこれ以上ない好条件でした。

今回、カーステージタマガワのご成約支援としてバトンズの高橋が担当してサポートに入りました。その対応について、越川様は以下のように話しています。

最初にバトンズさんにご相談したとき、高橋さんから『大丈夫ですよ、結構引き合いのある業界ですから』とニコニコしながらお話しいただいて、実は心が救われたんですね。その日は明るい気持ちで帰れたことを覚えています。

また、お願いする前はバトンズさんに対して、失礼ながら『マッチングサイト+α』くらいのサポートかと思っていましたが、実際はフルサポートに近いくらいの支援をいただけました。我々の苦しい部分を理解していただいて先方の説得に応じてくれたり、総じてクイックレスポンスでご対応いただけたりと大変感謝しています。」

譲渡後はサラリーマンに戻って働かれている越川様。最後に、M&Aを振り返っての心境についてお伺いしました。

「どうせダメだと諦めずに、行動を起こしてみて本当によかったと思っています。周囲にも同じような零細・中小企業の経営者はたくさんいらっしゃいますが、何もせずに廃業しているケースも少なくありません。

私も買い手がつかなかったらどうしようと不安でしたが、何事もやってみないと始まらないじゃないですか。結果的に、素晴らしい御縁に巡り合うことができて、安定した資本力とシナジーのある会社様へ事業を託すことができたことは、残された従業員にとってもお客様にとっても、非常に良かったと思っています。」

会社存続の一大プロジェクトを終えられてホッとしていますと笑う越川様は、従業員からの反発を受けながらも、中長期的な視野で事業の行末を見つめ、M&Aに取り組まれました。現在、カーステージタマガワはSAKAEホールディングスの下、新たな道を走り出しています。

越川様と有限会社カーステージタマガワの今後の更なるご活躍を、バトンズ一同、心より応援いたしております!

M&Aや事業継承について、
こんなお悩みありませんか?
M&Aを検討しているが、良い企業に出会えない
小さな会社で、売却先が見つかるか不安
M&Aを進めたいが、何から進めれば良いか分からない
バトンズはM&Aの売り手と買い手を
つなぐマッチングプラットフォームです。
累計5,000件以上の売買を成立させています。
またM&Aを進めるためのノウハウ共有や
マッチングのための様々なサポートを
行わせていただいておりますので、
まずはお気軽にご相談ください。
誰でも会社を売買できる時代に、テレビで話題急増中

売り手 小売業・EC 成功事例 東京 資本獲得による事業拡大

その他のオススメ記事