No.39181
募集開始日:2023/12/08
最終更新日:2025/01/14
閲覧数:771
M&A交渉数:9
譲渡希望額
500万円
【東京】VR型ECアプリ運営・リモートワーク運営、フォンブース販売代理店
会社譲渡
専門家なし
業種
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > その他IT関連事業
そのほか該当する業種
その他 > その他
地域
東京都
従業員
なし
設立
10年未満
譲渡理由
選択と集中
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
【事業概要】
・スマホで展示、販売向けVR空間を演出する事業、
・リモートワーク用フォンブース販売、フォンブース活用コワーキングスペース運営
上記の法人譲渡
・VRアプリ、フォンブースともに英語圏~中国語圏でグローバルに展開中
フォンブースソリューションのビジネスパートナーはシンガポール、香港、カナダ、米国に拠点を持つ
・フォンブースは日本での総代理店として販売、リースを取扱中
【アピールポイント】
・世界的にも少ない3D空間を360度回転させるアート鑑賞、工芸品購入に特化したギャラリーアプリ提供
・VRヘッドセット不要で、スマホや大型ディスプレイで観覧できるサービス
・フォンブースはシンガポール、香港、カナダ、アメリアそして日本でWorkplace2GOとして展開中。様々の用途で利用できるフォンブース(1名用、2名用、4名用、6名用)と決済・予約を管理できるソリューションをオールインワンで提供
【改善点】
・収益性の改善
・開発し、iOSアプリを活用したサービスの営業・販売促進
【譲渡対象】
・対象会社株式100%
商品・サービスの特徴
ブースギャラリーはiPhone、Androidで公式アプリに認定されたバーチャルギャラリー。世界中でダウンロードが可能なので展示会に出展しなくてもスマホで作品、製品を紹介できます。
世界で展開するフォンブース型ユニットの日本代理店。
カナダ、米国、英国、シンガポール、香港で展開するフォンブース型と管理システムを提供します。
このソリューションを利用したコワーキングスペース運営をしおており別なエリアで展開するビジネスパートナーも求めております。
顧客・取引先の特徴
VRギャラリー ;
秋田県工芸品作家ギャラリー
サイヒロコ(国連環境アーティスト)
平山郁夫
北原照久
ワークプレイスソリューション
Adobeジャパン(センサー設置)
ディベロッパーさん
ビルオーナーさん
従業員・組織の特徴
本社でかかえる社員は現在なし。ビジネスパートナーの上海とシンガポールのリソースを活用し会社を運営中。
強み・アピールポイント
海外のエキスパート企業と繋がっています。
NYの広告アートギャラリー、
上海のVR技術パートナー、
香港・シンガポールのITソリューション企業、
インドの人感センサーソリューションプロバイダー、
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
選択と集中
海外のビジネスパートナーと構築したビジネスモデルを若い経営者に託したい
譲渡条件
ここまで完成させたサービスを継承していただける人を探しています。
自分自身は引続きメンバーとして会社の発展を協力していきます。
交渉対象
法人・個人/個人事業主・専門家
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
相乗効果
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
0円〜1,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。