No.35358|募集開始日: 2023/09/22|最終更新日:2024/03/04|閲覧数:766|M&A交渉数:12名
譲渡希望額
500万円

【好立地 固定客あり】地域に根ざした国道沿いコインランドリー

事業譲渡 専門家なし
No.35358
募集開始日:2023/09/22
最終更新日:2024/03/04
閲覧数:766
M&A交渉数:12
譲渡希望額
500万円

【好立地 固定客あり】地域に根ざした国道沿いコインランドリー

事業譲渡 専門家なし
売上高
0円〜1,000万円
営業利益
会員の方のみ閲覧可能な情報です。
譲渡対象資産
業種
サービス業(消費者向け) > クリーニング
地域
山形県
従業員
1人〜4人
設立
20年以上
譲渡理由
イグジット・選択と集中
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
  • 税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
    1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
    1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
    5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
  • 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
【概要】 中央分離帯のない、片側1車線国道沿いにある大型コインランドリーで、前経営者はこの国道ができた2002年頃開業。 私は2015年3月から継承して現在に至ります。 売上実績2021年は634万円(税込み額 以下同じ)、2022年は635万円、2023年は約704万円です。コロナの影響はさほど受けずに地域の方に利用されています。 開業当初の欧州製造の機械を継承しましたが、13年以上経過したことと、継承時に新しくアクアの洗濯乾燥機数台を導入して売上が好調だったため、2019年秋に思い切って全改装してTOSEIに切り替えました。 掃除は開店時の5時から1時間超をかけて月20日から22日前後業務委託契約している地域の方にお願いしています。 さらに開業当初からマットとモップを月1回交換しており、とにかく清潔な店舗を心がけて維持してきました。 【特徴】 私は7日から10日に1度集金と洗剤類の補充で店舗巡回しています。女性でも入りやすく、明るい店内になるよう心がけています。(年始には啓翁桜を飾って雰囲気を明るいものに努めています) また女性でも入りやすい24条工事を済ませて間口を12mにし、駐車場も正面5台分、脇に数台分確保、防犯カメラを設置しました。冬季駐車場のためガス融雪機を導入しています。 また日々売上や稼働状況をネットで確認できます。 遠隔操作で返金や稼働もできるので2019年に機械を入れ替えて本当に良かったです。ロイヤリティもありません。警備会社と契約中ですが、解除すれば収益は少し上がるでしょう。(11,000円/月→現在減免中のため8,800円/月) チャージ型カード利用でリピーターを確保できるので、安定した経営ができています。
商品・サービスの特徴
以下全てTOSEI 大型洗濯乾燥機1台 中型洗濯乾燥機3台 大型乾燥機2台 上下段中型乾燥機4台 アクア製 7kg洗濯機1台 LG製 10kg洗濯機1台 スニーカー洗濯機1台 スニーカー乾燥機1台 両替機兼カード発行機(領収書発行可) 上記機械はリース契約中なので、不具合等があった場合、リース会社での保障があるため安心です。また私も別途保険に入っているので、水漏れ事故があった際も安心でした。 数年の売上は前述の通りです。
顧客・取引先の特徴
利用者のほとんどが地域の方で6対4で女性が多い印象です。 地域柄3世代同居が多いので、おばあちゃんが家族全員分の洗濯物を毎日持って来たり、大会後にママがユニフォームや練習着、運動靴を洗いに来ます。 さらに朝6時開店を5時に早めたためか農作業の途中で利用する方も見られます。 キャンピングカーで旅行中に立ち寄ってくれる方がシーズン中は見られるので、「ここにランドリーがある」ことが充分認知されていると感じます。立ち寄って利用してくれたことに感謝して、ミネラルウォーターをプレゼントしたりしています。(私が店舗にいる時) 冬季の除雪業者も毎年契約しているため、システムが全て出来上がっています。
従業員・組織の特徴
業務委託契約している掃除の方が1人(近所) 外注で、マット、モップを月1回交換してくれる方が1人
強み・アピールポイント
入りやすく出やすい、国道沿いのコインランドリー。 既存固定客がいて安定した売上が期待できます。 システムが仕上がっているので、安心です。 現在警備会社契約中です。解約すれば月額11,000円コストカット可能です。(現在はコロナ減免中で8,800円) また現状コールセンターとは契約していません。(リニューアル時1年間だけ契約経験あり)現在月に1回か2回電話がありますが、新オーナーはその費用とメリットを考えて契約を検討してもいいと思います。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在 イグジット 選択と集中 資本獲得による事業拡大 体調不安 気力の限界 その他
譲渡条件
従業員雇用継続 仕入れ先・取引先を継続してほしい
現在機械のリース契約中です。(2032年8月迄) リース契約の名義人変更(個人でも法人でも可。リース会社に確認済。)ができない場合は譲渡できません。 リース会社での審査必須です。 もしくはリース残債を含めての購入でも構いません。(その場合譲渡金+リース残債≒2,280万円)
交渉対象
法人・個人/個人事業主
事業形態
個人事業
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
想いを継いでくれること
譲渡対象資産詳細
在庫 土地 建物・付属設備 賃貸借契約 取引先 従業員 ノウハウ 特許・商標
在庫
洗剤類、アクア製7kg洗濯機1台、アクア製スニーカー洗濯機1台(これらの機械はリース品ではなく、当方が購入したものです)
賃貸借契約
私が土地建物所有者なので、新しく賃貸借契約を結びます。
財務情報
会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
0円〜1,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
類似のおすすめ案件