募集終了 No.11046|募集開始日: 2022/02/08|最終更新日:2022/04/11|閲覧数:828|M&A交渉数:3名
譲渡希望額
880万円

街中で人気のカフェごはんとスィーツのお店

事業譲渡 専門家あり
募集終了
No.11046
募集開始日:2022/02/08
最終更新日:2022/04/11
閲覧数:828
M&A交渉数:3
譲渡希望額
880万円

街中で人気のカフェごはんとスィーツのお店

事業譲渡 専門家あり
売上高
1,000万円〜3,000万円
営業利益
会員の方のみ閲覧可能な情報です。
譲渡対象資産
業種
飲食店・食品 > その他飲食店(自社ブランド)
そのほか該当する業種
飲食店・食品 > カフェ
飲食店・食品 > 菓子製造販売
地域
宮城県
従業員
なし
設立
10年以上
譲渡理由
後継者不在・資本獲得による事業拡大
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
  • 税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
    1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
    1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
    5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
  • 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
※本件交渉を担当する専門家への手数料は必要ない案件と登録されていますが、詳細は専門家に確認ください
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
M&A専門家のコメント
当店は、私個人が大好きで通っているお店で、いつまでも続いて欲しいと願っていました。 そうした中、ご家族の独立を契機に閉店する予定であるとのお話がオーナー様からありました。 その後の話し合いで、M&Aという形での事業継続にご納得いただき、今回の買い手様募集に至った次第です。 オーナー様の想いを受け止めてくださる買い手様が現れることは切に願っております。
事業情報
事業内容
オーナーの夢を叶え15年前にオープンしたお店です。 野菜たっぷりで栄養バランスの取れたフードとオリジナルスィーツは、近隣の会社員や美味しいもの好きの方達に人気で、日替わりランチは連日売り切れの状態です。 これまで家族経営で頑張ってきましたが、その家族が新たな道に進むことになったため、これを機会に『お店を引継ぎ育ててくださる経営者の方に託す』ことを決断しました。 事業譲渡後は、調理指導やメニュー開発等で、現オーナーが引き続きお手伝いをしたいと考えています。 なお、2021年2月には約350万円の費用をかけ、コロナ感染症対策とテイクアウト販売拡大のため、店舗を改装しリニューアルオープンをしています。 **当店自慢のメニューやコンセプト等を事業の種として、更に発展させてくださる買い手様を求めています**
商品・サービスの特徴
フードは地元の野菜をふんだんに使い、お豆やお麩、乾物を合わせ独自のアレンジで作っています。 ソースもトッピングもその日に入荷した食材しだい、どんなメニューが登場するかはその日のお楽しみとなっています。 スィーツは全て手作りオリジナル、ドリンクもオリジナル焙煎珈琲を始め他では飲む事の出来ないものばかりです。 メニュー: カレー・ハンバーグ・コロッケ・オムライス等の日替わりプレート、おにぎり弁当、マフィン・クッキー・ケーキ等のスィーツ、オリジナル焙煎珈琲や自家製ジンジャーエール等の各種ドリンク、特注オードブル 等 サービス: 店内飲食、テイクアウト、デリバリー、オンラインショップ(品目/期間限定)
顧客・取引先の特徴
ランチタイムは、男女を問わず近隣の会社員の方々が来店されています。 日替わりランチのため、月曜日から金曜日まで毎日通って下さる常連さんも少なくありません。 ティータイムと週末は、親子連れや比較的若い方達が来店されています。 スィーツのテイクアウトは、車で遠方から来られる方も多くいらっしゃいます。
従業員・組織の特徴
調理から接客まで、全て家族で行っています。
強み・アピールポイント
一番の強みは、多くの人に愛され支持される当店オリジナルのフードとスィーツです。 味と栄養価は勿論ですが、盛り付けも当店ならではのもので、 オーナー曰く「お皿はキャンバスと一緒、絵を描いている気分でゴハンを作っています」とのこと。 お客様の前にそのゴハンをお届けすると、皆さんがとても幸せそうな顔をされて、スマホを取り出しています。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在 イグジット 選択と集中 資本獲得による事業拡大 体調不安 気力の限界 その他
後継者不在
後継者候補となる子供達については、このお店に縛れる必要はなく、自分の好きな道に進んで欲しいと考えています。
資本獲得による事業拡大
これまで、美味しいものを作ってお客様に喜んでいただくことだけを考えてお店を続けてきました。 そのため、売上を如何に上げるか、利益を如何に出すか、といった経営者としての行動は出来ておりません。 買い手様においては、当店が持つメニューやコンセプトを上手く活用していただき、多店舗展開を含め事業拡大をしていただければと願っております。
譲渡条件
ブランド名は残したい
可能であれば、屋号、ロゴ、オリジナルキャラクターを残したいと思っています。 また、経営には関わりませんが、調理指導やメニュー開発等でオーナー自身が継続し携わりたいと考えています。(雇用の契約形態や条件についてはご相談のうえ決定)
交渉対象
法人・専門家
事業形態
個人事業
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
想いを継いでくれること
譲渡対象資産詳細
在庫 土地 建物・付属設備 賃貸借契約 取引先 従業員 ノウハウ 特許・商標
建物・付属設備
大通りを一本入った道にあるビルの1階にあり、面積は33.02㎡(10坪)です。
賃貸借契約
2011年5月1日に個人のビルオーナーと2年間の建物賃貸借契約を締結し、その後2年ごとに更新し現在に至っています。 なお、ビルオーナーが昨年に亡くなり、近々に、相続人となるご長男を賃貸人とする変更契約を締結する予定です。
ノウハウ
地場の野菜、季節の野菜、お豆・お麩・乾物等の食材を用い、当店独自のアレンジで、味覚的にも視覚的にもお客様に満足いただけるメニューが提供できることです。
財務情報
会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
1,000万円〜3,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
類似のおすすめ案件