公開日 | 2024/09/02 |
---|---|
記載者 | ビジネスサクセション株式... |
法務・労務
マイナ保険証を持っていない場合はどうなるの?
認定バトンズDD調査人
スモールM&Aに特化したアドバイザー業務を売り手及び買い手側共に対応、毎年10件程度の成約実績(M&A支援機関登録専門家ですので事業承継引継ぎ補助金の対象)
専門分野
M&Aアドバイザー(全般相談)
企業/事業評価
企業/事業概要書作成
契約書草案作成
デューデリジェンス
経営支援
金融・行政対応
その他中小企業支援
対応可能エリア
関東地方全般
関西地方全般
マイナ保険証とは?
マイナンバーカードを健康保険証として利用する「マイナ保険証」が正式に
スタートするのが令和6年12月2日からです。
過去の医療機関の受診履歴や、調剤薬局でどのような薬を購入したかなどの
データの確認をすることができるため、スムーズに受診することができたり、
高額療養費など申請が煩わしかったものが、申請をしなくても受給ができる等
のメリットがあります。
すでにマイナンバーカードをお持ちの方は現時点で導入されている医療機関も
ありますので、使用している方もいると思います。
マイナンバーカードを持っていない場合は?
では、マイナンバーカードを持っていない場合はどうなるの?という疑問にお答えします。
今お使いの健康保険証の有効期限が記載している期限より最長で1年間延長されます。
例えば、協会けんぽの場合は令和7年12月1日まで、大阪市の場合は令和7年7月
31日まで、というように健保組合や自治体によって有効期限が違いますので、
加入されている健保組合や自治体への確認は必要です。
延長された期限までは、マイナンバーカードがなくても医療機関や薬局等での受診は可能です。
延長された期限以降は健康保険証を使用することができません。
また、令和6年12月2日以降は新たに健康保険証の発行はされません。
後期高齢者医療保険証についても同様です。
健康保険証の有効期限が切れた場合は?
健康保険証の延長された有効期限が切れたときにマイナンバーカードを持って
いない場合は、『資格確認書』が送られてきますので、その『資格確認書』を
医療機関や薬局等へ持参し、受診することが可能です。
さいごに...
これから、マイナンバーカードの申請をして、マイナ保険証として利用することも可能です。
申請にはおよそ1ヶ月かかりますので、今から申請すれば、12月2日のスタートに間に合うかもしれません。
また、申請せずに資格確認書で受診することも可能ですので、急いで申請する必要はありません。
いまのところ、マイナンバーカードの申請は義務ではありませんので、あくまでも自己の判断です。
運転免許証等をマイナンバーカードと連携するとの見聞もありますので、今後の動向も気になるところです。