東京都で複数の事業を営む有限会社丸京の柏﨑様は、2021年9月に千葉県に本社を置いてネイル用品製造販売事業を運営する株式会社ルーティアをM&Aされました。経営者ではなく、フィクサーという立ち位置から会社の立て直しを図る柏﨑様から、独自の経営スタイルについてお話を伺いました。
13社の経営に携わるプロに学ぶ、買収企業を見極める極意とは。
お父様のご病気をきっかけに家業を継ぐ形で始まった柏﨑様の経営者人生。自動車関連の事業が主体でしたが、徐々に美容関連や携帯電話販売、農業などの新規事業を立ち上げ、経営者としての実績を積まれていきました。「社長業はいい仕事、社長業ほど夢ある仕事はない。自分のリスクの中で自由に物事を決められる。」と明るくおっしゃる柏﨑様。さぞ順風満帆な経営をされてきたのであろうと連続起業家としての成功の秘訣を伺おうとしたところ、連続失敗家だよ、とのこと。現在13社の様々な事業を営む柏﨑様は、いつも命懸け。常にチャレンジの道を選んで一歩ずつ会社を大きくされてきました。語り尽くせないほどの失敗があった、とおっしゃる柏﨑様ですが、失敗してきたからこそ分かる、買収を決めるポイントを2つ教えていただきました。
1つ目は、売却するオーナーのお人柄を見極めること。特に交渉の場面では、本音で売却オーナーご自身の身のまわりのことをお話ししてくれるかどうか、を重視しているそうです。今回譲り受けられた株式会社ルーティアの小山様の、面談での印象を伺うと「真面目そうで、騙す人では無い。」と一言。会社を引き継ぐことは、これまで前オーナーが積み上げてきた歴史を引き継ぐこと。M&Aが昔よりも身近になりつつある今だからこそ、誠実な方が一歩一歩積み上げてきた歴史を、丁寧に引き継がせていただく、という気持ちが大切なのかもしれませんね。
2つ目は、社員が使命感を持って働いていること。柏﨑様は、株式会社ルーティアの社員は本当に優秀な人が多い、とおっしゃいます。柏﨑様にとっての優秀の指標は使命感を持って働いているかどうか。「やる」と決めたら必ずやりきる。当事者意識を持って業務に当たっていくことができる社員が多いことが、その会社の底力に繋がっていきます。以上の2つに共通することはどちらも「人」のお話であること。M&Aで会社の買収を成功させるには会社を見る目も大事ですが、人を見る目も大切になりますね。
後継者候補は前オーナーのお子様!? 愛情に満ちた経営計画。
今回はM&A支援専門家である大河原雄剛経営経理研究所の大河原雄剛様がサポートされていました。柏崎様のように何社か買収経験のある方であれば会社の見極め方や人の見極め方、気をつけるべきポイントなどもノウハウをお持ちですが、初めての場合はやはり不安になりますよね。M&Aは高額な金額のやりとりが生まれる取引です。買収後に「こんなつもりではなかった!」とならないよう、不安な時にはM&A支援専門家に相談してみましょう。
すでに経営者というよりもフィクサーという立ち位置(経営の意思決定を手助けするというニュアンス)で株式会社ルーティアの経営に入られている柏﨑様。ご自身の役割は、今後の2年間で借入を返済するための計画を立てて実行を手助けし、次期経営者に引き継いだ段階で終了になると考えているとのこと。なんと次期経営者は小山様の3人のご子息・ご息女の中から決められる予定だそうです。初めて柏﨑様が小山様のお子さん達と顔を合わせた折にも「負債を減らして経営の立て直しが終わった時に、分社化して会社を買い戻していいぞ!」とすでに宣言をしていらっしゃるとのこと。柏﨑様の器の大きさを感じるエピソードですね。
今後のグループとしての事業展開をお伺いすると、経営の得意でない中小規模の企業を35社までM&Aで引き継いで、各社の経営の立て直しや事業拡大をサポートしたいと考えている、とのこと。「35社までだったら目が届くかなぁ〜。張り切らないといけないのは好きじゃないんですよね。」そう仰いつつも「使命感を持った人」と「困っている中小零細企業」の手助けをすべく暗躍していくヒーローのような柏﨑様の温かさを感じるお話でした。
今後の株式会社ルーティアと柏﨑様のご活躍をバトンズ一同、応援しております!
この案件を担当した大河原雄剛経営経理研究所の紹介ページ
こんなお悩みありませんか?
つなぐマッチングプラットフォームです。
累計5,000件以上の売買を成立させています。
またM&Aを進めるためのノウハウ共有や
マッチングのための様々なサポートを
行わせていただいておりますので、
まずはお気軽にご相談ください。
編集部ピックアップ
- M&Aとは?流れや注意点、スキームなどを専門家がわかりやすく解説
- 事業譲渡とは?メリット・手続き・税金などについて専門家が解説
- 中小M&Aガイドラインとは? 概要や目的を詳しく解説
- 企業買収とは?M&Aとの違いは何?メリットや手続きの流れをわかりやすく解説
- 会社売却とは?M&Aのポイントや成功事例、IPOとの違いも解説
- 【完全攻略】事業承継とは?
- スモールM&AとマイクロM&Aとは?両者の違いとメリット・デメリットを解説
- 合併とは?会社合併の種類やメリットデメリット・手続きの流れ・必要書類を解説
- 後継者のいない会社を買うことで得られる多くの利点とは?
- カフェって実際のところ儲かるの?カフェ経営の魅力と開業方法
その他のオススメ記事
-
2024年09月25日
ものづくりを支える「総合エンジニアリング企業」の実現に向け、新潟県の製造業をM&A!
兵庫県神戸市で産業機械の電気設計及び装置の開発・設計を行う「株式会社室住設計」は、2023年7月、新潟県に本社と工場を構え、制御盤製造と電気配...