成約済み No.8858|募集開始日: 2022/09/08|最終更新日:2023/08/04|閲覧数:1597|M&A交渉数:6名
譲渡希望額
950万円

学校給食指定業者で通販実績と冷凍倉庫を持つ水産加工会社

会社譲渡 専門家あり
成約済み
No.8858
募集開始日:2022/09/08
最終更新日:2023/08/04
閲覧数:1597
M&A交渉数:6
譲渡希望額
950万円

学校給食指定業者で通販実績と冷凍倉庫を持つ水産加工会社

会社譲渡 専門家あり
売上高
5,000万円〜1億円
営業利益
会員の方のみ閲覧可能な情報です。
純資産
業種
農林水産業 > 農水産業関連品製造・卸売
地域
熊本県
従業員
5人〜9人
設立
50年以上
譲渡理由
後継者不在
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
  • 税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
    1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
    1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
    5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
  • 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
本件交渉を担当する専門家への仲介手数料が必要です。詳細は専門家にお問合せください。
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
熊本で採れたての海産物の業務用食材(干物)をメインに取り扱う食品卸売業です。市内の物流団地内に大型冷凍庫付きの倉庫兼事務所を構え、冷凍倉庫は青果業に賃貸している。市内外の学校給食や飲食店を対象に業務用食材の卸小売及び配達等を行っています。家庭向けの鍋セットは独自のだしもついており定評がある。 店頭販売のほか、電話・メール・ファックスによる注文販売を受け付けています。ルート配送を確立し、お取引先のニーズに合わせて商品1個単位の配達も行っています(別途配送料を頂戴しています)。
商品・サービスの特徴
地元採れたての海産物、干物の真空調理パック。 鍋セット。 冷凍庫の賃貸業。 保冷用の製氷能力あり。 ゆうパックのふるさと小包便への対応実績もある。 お取引先ごとに「掛け売り」の可否及び支払サイトを設定しています。基本的には当月末日締の翌月末日払としています。
顧客・取引先の特徴
学校給食の指定業者であり安定した収益がある。市内外の業務用卸、百貨店卸が主な顧客です。 地元業界内では有名で、地元ならではの安くて新鮮な海産物と品揃えに定評がある。家庭向けの鍋セットも卸店からのリピーター多い。
従業員・組織の特徴
従業員は正社員3名・パート6名・社長と奥様の合計12名です。 既存の安定した顧客があり新規営業はほとんど実施せず、ルートセールスがメインとなっています。
強み・アピールポイント
業歴の50年を超え、地元では愛される水産会社です。干物乾物屋が母体となり、業務用食材の卸売業として域内で圧倒的な知名度があり、困った時の駆込寺的な存在となっています。 独自に開発した家庭用鍋セットは、コロナ禍にも順調に数字を伸ばしております。 仕入先とは信頼関係が拘置されており、漁師との付き合いも深いことが独自の仕入ルートや味や鮮度や希少性にプラスしている。 大型冷凍庫併設の倉庫を保有しており、現在賃貸しているが、まだ余裕はある。 営業用冷蔵庫業者として1985年(昭和60年)九運航第1342号の許可取得。 F級720トン、C級28トン。 フォークリフト1.5トン×2台、1トン×1台保有 ゆうパックの実績があり、顧客登録実績で4万件を保有している。未活用であるので、うまく活用できれば伸び代も大きい。 加工場、製氷機、冷凍庫、真空パック調理器などがある。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在 イグジット 選択と集中 資本獲得による事業拡大 体調不安 気力の限界 その他
譲渡条件
交渉対象
法人・個人/個人事業主・専門家
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
あり
財務情報
会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
5,000万円〜1億円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
類似のおすすめ案件