No.61514
募集開始日:2025/01/15
最終更新日:2025/02/19
閲覧数:716
M&A交渉数:9
譲渡希望額
200万円
【大阪/喫茶店】司馬遼太郎先生ご夫妻が通われ屋号をつけて貰った喫茶店
事業譲渡
専門家なし
業種
飲食店・食品 > カフェ
そのほか該当する業種
飲食店・食品 > 茶・コーヒー・ジュース
地域
大阪府
従業員
1人〜4人
設立
40年以上
譲渡理由
その他
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
駅徒歩1〜2分と好立地の場所で営業しています。毎日来店して頂いてる常連さんも多数いてる昭和の喫茶店です
【概要】
・事業内容 : 珈琲や紅茶フード販売、カフェ運営
【財務面】
・売上 : 現在年1000万円弱
コロナ前は約倍くらい
・原価率 : 30%弱
・家賃 : 20万9千円(共益費込み)
・人件費 : 15万円くらい
駐車場 徒歩5分圏内に11000円
【特徴・強み】
・老舗の珈琲店
・低価格でボリュームたっぷりのモーニング、ランチメニューを展開しており、人気
・交通量の多いエリアの商業ビルの1階に位置しており、ビルのテナントさんからの注文もある
・食べ物に関しては宅配にも取り組んでいる
商品・サービスの特徴
珈琲を中心に世界各国多数の種類の豆を取り揃えてサイホンで丁寧に珈琲を抽出してお客様に提供してます。
顧客・取引先の特徴
珈琲メーカーやパン屋さんは殆どの方が知られてる所から仕入れをしてます。珈琲メーカーは3社と取引してます。
従業員・組織の特徴
コロナ禍もあり朝のモーニングとランチの時間にだけアルバイトさんに来て頂いて2人体制で現在は営業してます。
コロナ前は2人体制で一日中運営をして
いました。近くに大学が多数あるので
スタッフの補充も安易に出来ます。
強み・アピールポイント
全国から外国の方も司馬先生のファンの方々が司馬先生ご夫妻が来店されてたお店という事でご来店されます。
2月は菜の花忌があるので多数の予約が入ってます。
2月7日金曜日 関西テレビの18時以降に
うちのお店が出演します。
年に数回色々な雑誌やタウン誌や新聞での取材があり無料で多数掲載もされてます。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
その他
設備の更新が難しい
譲渡条件
ブランド名は残したい
連帯保証の解除
交渉対象
法人・個人/個人事業主・専門家
事業形態
個人事業
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
想いを継いでくれること
譲渡対象資産詳細
在庫
土地
建物・付属設備
賃貸借契約
取引先
従業員
ノウハウ
特許・商標
在庫
今ある在庫商品を引き渡し
建物・付属設備
設備なども今のまま引き渡し
賃貸借契約
再度大家さんとの交渉になります。
取引先
継承して頂けるなら全部引き継ぎます
ノウハウ
全部余す事なく説明します。
特許・商標
出来たら屋号の引き継ぎもお願いしたいです。無理なら変更も問題ありません。
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
0円〜1,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。