募集終了 No.5125|募集開始日: 2020/05/13|最終更新日:2021/06/03|閲覧数:2099|M&A交渉数:4名
譲渡希望額
100万円〜300万円

2020年12月15日で掲載終了・西三河エリアのパソコン教室

事業譲渡 専門家あり
募集終了
No.5125
募集開始日:2020/05/13
最終更新日:2021/06/03
閲覧数:2099
M&A交渉数:4
譲渡希望額
100万円〜300万円

2020年12月15日で掲載終了・西三河エリアのパソコン教室

事業譲渡 専門家あり
売上高
0円〜1,000万円
営業利益
会員の方のみ閲覧可能な情報です。
譲渡対象資産
業種
教育サービス > 学習塾
地域
東海地方
従業員
なし
設立
10年未満
譲渡理由
後継者不在・選択と集中・その他
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
  • 税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
    1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
    1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
    5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
  • 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
※本件交渉を担当する専門家への手数料は必要ない案件と登録されていますが、詳細は専門家に確認ください
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
2020年3月にオープンしたばかりの大手FC加盟のパソコン教室です。 人口の推移も安定した、愛知県西三河エリアになります。 生徒数は毎月増加しており、現在15名から20名の間になります。 プログラミング教育必修化に対応した「ロボットプログラミング教材」もありますので、年齢層は、小・中学生から高齢者まで・パソコンを学びたいニーズに幅広くカバーできる体制となっています。 また、FC本部より①ビデオ教材・オンデマンド配信、②教材のアップデート、③運営のアドバイス、④生徒さんからのパソコンに関する質問のQ&A対応(調査代行)などがあり、生徒さんに対して安心して受講して頂ける体制が整っています。 教室運営者に求められるスキルとしては、PCの知識ではなく、学習される生徒さんへの励ましと伴走型支援になりますので、生徒さんの「学びたい」に寄り添う気持ちがあれば、パート・アルバイトさんのみでの運営も可能です。 ・事業の多角化を考えている会社様 ・独立開業したいが、安定収入を希望する個人のかた ・従業員さんが多い会社様の社内でのPC教育の内製化 ・よくパソコン操作を聞かれる業種(士業・携帯ショップなど)のお取引先へのPC指導を収益化する手段として ・保険代理店・地域密着型の電器店・リフォーム業などでの、お客様との接点作りとして 教室運営ですが、さほど作業はないので、手空き時間が多く、その他のPC作業をこなしながらでも対応できますので、教室運営をしながらPCでできる他の作業を平行することも可能です。 【譲渡希望条件】 1.譲渡希望額は、最終値下げをしましたので、300万円になります。(税別) 2.FC契約の引継ぎに約30万円~40万円(税別)が別途必要です。 3.賃貸物件の引継ぎにおけます①保証金、②仲介手数料の合計で約40万円から約50万円が別途必要です。 詳細につきましては、実名開示後にお伝えします。
顧客・取引先の特徴
サブスクリプション型のビジネスモデルになります。 生徒数の少ない開業初期は赤字となりますが、営業年数に比例して生徒の増加が見込め、安定した事業になります。 初心者向けパソコン教室で顧客は子どもから高齢者まで幅広い層がターゲットです。 基本的な授業はオンデマンドですので、教室スタッフにPCの詳しい知識は必要なく、受付業務がメインになります。 PC知識などの自身で回答できない質問については、FC本部に聞くことができ、その後生徒さんのLINEに返事するなどの対応もできる仕組みになっています。 子供向けプログラミング教室でも、60分ワンセットのうち、30分ぐらいはフォローは必要ですが、残りの30分は不要ですので、仕組化されたビジネスとなっています。
従業員・組織の特徴
先生のスキルが必要ない事業なので、オーナー1名での運営や、パートさん、アルバイトさんのみの運営も可能です。 採用は順調で、オープン前3ヶ月程度の間に5,6件応募がありました。 現在は従業員さんはおりませんので、M&A後には現地で従事する人材の確保、または買主様自身が現地入りする必要があります。 もちろんですが、引継ぎは期間も含めて柔軟に調整しますので、M&A交渉の際に双方で円滑な事業のバトンタッチができるように計画を策定できればと存じます。
強み・アピールポイント
大手FC加盟なので教材のアップデートや集客のアドバイスが頂けます。FC店舗は日本全国にあり、どこも安定した経営をされていらっしゃいます。 また、オープンが直近(2020年3月)なので、外観・内装・備品など教室に付随する資産は全て新品同様ですので、M&A後の追加投資も必要なく事業展開ができます。 店舗見学(TOP面談)は積極的に対応する方針ですので、まずは現地を見てもらうとスムーズかと考えます。 純粋な新規開業と比較して、FC契約から物件の選定・教室オープンまでの流れとしてだいたい半年から1年程度かかりますが、今回はM&Aですので、即日開業が可能です。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在 イグジット 選択と集中 資本獲得による事業拡大 体調不安 気力の限界 その他
その他
2020年3月に開業したばかりのパソコン教室の事業譲渡案件になります。 当初は売り手企業様(複数事業の展開をしています)の会社全体の安定と発展を考え、本業が順調に推移している間に、主力事業との相関のない収益源の確保を考え、開業しました。 当初メインでの勤務を想定していたスタッフの離職や、コロナショックによりPC教室事業はそこまで影響がなかったが、主力事業の売上が減少し、本格的なテコ入れをする必要が出てきました。 現在は代表者が全時間帯をカバーしており、その時間を本業のてこ入れに注力する必要があり、かつ、会社全体の利益増加が見込めるためM&Aを決意しました。 M&A後のビジョンとしては、上述の通り、本業回帰を想定しています。
譲渡条件
交渉対象
法人・個人/個人事業主・専門家
事業形態
法人
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
想いを継いでくれること
譲渡対象資産詳細
在庫 土地 建物・付属設備 賃貸借契約 取引先 従業員 ノウハウ 特許・商標
財務情報
会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
0円〜1,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
類似のおすすめ案件