No.9698|募集開始日: 2021/11/02|最終更新日:2025/01/16|閲覧数:6947|M&A交渉数:95名
譲渡希望額
0万円

【まもなく締切 0円で売却、ただし即契約出来る方に限る】学習塾を売却します

事業譲渡 専門家なし
No.9698
募集開始日:2021/11/02
最終更新日:2025/01/16
閲覧数:6947
M&A交渉数:95
譲渡希望額
0万円

【まもなく締切 0円で売却、ただし即契約出来る方に限る】学習塾を売却します

事業譲渡 専門家なし
売上高
0円〜1,000万円
営業利益
会員の方のみ閲覧可能な情報です。
譲渡対象資産
業種
教育サービス > 学習塾
地域
京都府
従業員
1人〜4人
設立
10年未満
譲渡理由
選択と集中
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
  • 税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
    1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
    1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
    5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
  • 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
小中学生を対象とした集団授業型の学習塾です。 個人経営からはじめ創業6年程になります。 最寄り駅(地下鉄、特急停車駅)から徒歩15分ほどの住宅地(公立中学校隣)に所在しています。半径500メートル内に公立小学校1校(徒歩5分・生徒数400名)があります。中学校も近くに二校あります。(徒歩・自転車で通う範囲)
商品・サービスの特徴
講師1名に対して生徒最大8名程度の集団授業を実施しています。指導教科については、小学生が3教科、中学生は主要5教科(英語・数学・国語・理科・社会)です。高校生は数学だけ教えています。 月謝は小学生3,000円~・中学生14,000円~の設定です。学習レベルに応じて、クラス区分をしていました。毎年、地域最難関の公立進学校へ合格している子が出ています。 教室面積は約50㎡で家賃は月額8万円です。生徒同時20名収容の教室2室のほか、事務用スペースがあります。 開業時に内装をリフォームし、エアコン2台・黒板・生徒用の机とイス(40名分)、本棚等を設置しています。床に絨毯を敷いたほか、壁のクロスも貼り替えています。 前述のように集客は口コミ中心ですが、他事業としてWEB関係の事業もしているため、ネット広告等でも集客しています。
顧客・取引先の特徴
塾周りの小中学校に通う生徒児童(小学生は高学年)がメインターゲットです。 開業1年目から受講生20名ほどを集め、その後は40~60名程度で安定的に推移していました。(月の最高売上は110万円ほどです)現在は規模を意図的に縮小し、15名程度の生徒がいます。
従業員・組織の特徴
常に先進的な考えを基礎に学習塾を運営しております。
強み・アピールポイント
競合の大手塾は駅前に位置していますが、当塾は公立中学校の隣に位置しているため、当該中学校の生徒にとっては非常に利便性が高くなっています。 独自作成した教材と分かりやすい板書、懇切丁寧な指導などへの評価が高く、保護者・生徒間の口コミで受講生を集めてきました。 ちなみにコロナは学習塾事業にまったく影響がありません。むしろプラスに働きます。 結局、年一回の高校受験や大学受験のスケジュールは変わらないので。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在 イグジット 選択と集中 資本獲得による事業拡大 体調不安 気力の限界 その他
譲渡条件
交渉対象
法人・個人/個人事業主・専門家
事業形態
法人
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡対象資産詳細
在庫 土地 建物・付属設備 賃貸借契約 取引先 従業員 ノウハウ 特許・商標
財務情報
会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
0円〜1,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
類似のおすすめ案件