募集終了 No.4322|募集開始日: 2019/11/26|最終更新日:2021/11/24|閲覧数:4253|M&A交渉数:18名
譲渡希望額
応相談

癒しの古民家カフェとオーガニック・ヴィーガン加工品製造販売事業の譲渡

会社譲渡 専門家あり
募集終了
No.4322
募集開始日:2019/11/26
最終更新日:2021/11/24
閲覧数:4253
M&A交渉数:18
譲渡希望額
応相談

癒しの古民家カフェとオーガニック・ヴィーガン加工品製造販売事業の譲渡

会社譲渡 専門家あり
売上高
0円〜1,000万円
営業利益
会員の方のみ閲覧可能な情報です。
純資産
業種
飲食店・食品 > カフェ
そのほか該当する業種
飲食店・食品 > 菓子製造販売
飲食店・食品 > 野菜加工・卸売
地域
宮崎県
従業員
1人〜4人
設立
10年以上
譲渡理由
イグジット・選択と集中・その他
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
  • 税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
    1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
    1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
    5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
  • 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
本件交渉を担当する専門家への仲介手数料が必要です。詳細は専門家にお問合せください。
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
生産者さんの無農薬/無化学肥料の雑穀やお野菜を手づくりの調味料や糀を主役にしたオリジナルのレシピ。 フルリノベーションした洒落た店舗は評判で、地元だけでなく首都圏、都市部からも来店されております。 カフェレストラン営業、WEBショップで販売を行い、料理教室や講座を開催。 PB商品はビーガンフードに注目されている時代の流れもあり、高級スーパーを始め国内外の企業より引き合いを頂いており、より一層心と体にやさしい食やサービスの提案ができます。
商品・サービスの特徴
コロナ禍により世界的に健康志向が加速するブルーオーシャンの成長産業 オーガニック&ヴィーガンしかも無添加の自社製品と開発力 上場企業、自然食品業界大手との直接口座を保有し仲卸なしの専門商社としての可能性 強豪プレーヤーがいない中山間地域に位置する古民家カフェは雰囲気のある非化学素材で再生 FC化の可能性あり、販路拡大で輸出利益の最大化を行える事業
顧客・取引先の特徴
[顧客、エンドユーザーについて] 商品販売先:九州でも大手の商社など、大手企業との取引を行っております。(直口座保有) カフェ:20-50代の女性がメインです。家族やカップルでのご来店も多く3世代、4世代でご来店される方々もいらっしゃいます。 商圏:地元住民、県外、都内 ランチタイム;通常30-50人 集客:HP、口コミ等  [仕入れ先の特徴や関係性について] 生産農家さんと直接取引を行っております。
従業員・組織の特徴
[正社員数] 1名
強み・アピールポイント
[商品・技術・サービスの特徴や魅力] 古民家をリノベーションして作られた木のぬくもり溢れるカフェ・レストランは、気軽にオーガニックを楽しんでいただけるよう心地よい空間となっており、地域の方のコミュニティの場としてご利用頂いております。 生産者の想いから生産される無農薬/無化学肥料のお米やお野菜をメインにした料理は世代を超えて人気があり、家族みんなで楽しんでいただいております。 『食』を見直し、オーガニックへの注目度も高い時代の流れもあり、作り出された加工品はWEBショップで人気となり大手の取引先様よりご注文頂き販売しております。よりオーガニックへの関心が高い海外からの引き合いも多い状況です。 [当事業の歴史や創業の背景、想い] 幼い頃から自然環境や動物に関心を持ち、自然と戯れながら育ってきた代表は当地に移り住み起業致しました。手間ひまかけて作る生産者の想いを大切にして作られたオリジナルの御菓子や料理が好評だったことがカフェや販売・教室を始めたきっかけとなります。健康と安全を広める企業として、オリジナルのオーガニック加工食品等は国内外問わず大手企業から注目され引き合いを頂いております。今以上に世界へと発信していける事業であり、代表自身もよりオーガニックの魅力を伝えていきたいという想いから、社会性があり活用して頂ける先へ当事業を引き継いでいきたいと考えていらっしゃいます。 [事業の強み、発展性] 営業許可・製造許可等の許認可を保有しており製造から販売まで一貫して行う事が可能です。 現在人員の関係から製造・カフェ運営を選択しての運営となっておりますので、売り上げの伸びしろが多いにあります。 [店舗、拠点の立地や設備] 建物:個人用不動産(譲渡対象)20坪 古民家 リノベーション済み 土地:360坪 借地権 駐車場あり カフェスペース、料理教室スペース等7部屋保有:様々な用途に使える広さがあります。 席数:20席 かまど、井戸、デッキ、料理設備等直ぐに運営できる設備が整っています。 HPもそのままお譲り可能です。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在 イグジット 選択と集中 資本獲得による事業拡大 体調不安 気力の限界 その他
その他
今後は講師、アドバイザー、コーディネーターとしての活動に注力していきたいご意向です。
譲渡条件
仕入れ先・取引先を継続してほしい
カフェ部門のみの事業譲渡も相談可能です。(商標登録済み)
交渉対象
法人・個人/個人事業主・専門家
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
スピード
財務情報
会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
0円〜1,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
類似のおすすめ案件