No.39381 募集終了
公開日:2023.12.12 更新日:2024.11.08
閲覧数:496 M&A交渉数:16名 事業譲渡 専門家なし
No.39381 募集終了
公開日:2023.12.12 更新日:2024.11.08
閲覧数:496 M&A交渉数:16名 事業譲渡 専門家なし
楽しい!見やすい!わかりやすい! 漫画やグルメ、解説系の様々な記事がインフォグラフィック*で読める、若者向けのポップなメディアサービスです。 ※インフォグラフィックとは、図や写真、イラストなどをデザインした視覚的なグラフィック形式で情報を表現するフォーマットです。 記事は全てユーザー投稿型で、これまでに2万件以上の投稿が集まっています。 投稿者には、閲覧数に応じた報酬が発生する、独自のポイントシステムも搭載しており、多数の著名クリエイターが参加しています。 条件達成型広告が現在キャッシュポイントとなっておりますが、その他広告の表示やソーシャルコマース機能を搭載し、有料コンテンツ販売等を可能にすることで収益の幅を広げることが可能です。 サービスはiOSとAndroidのネイティブアプリ、およびWeb版で展開しております。 ネイティブアプリとWeb版の両方が譲渡対象となります。 これまではユーザー数を伸ばすことを意識していたので、積極的な広告表示は実施していませんが、実施することよる想定売上高は50~100万円です。 UXをあまり崩さずに広告が出せれば、売上拡大が見込まれます。
※事業譲渡では譲渡資産によって消費税がかかります。金額交渉において双方認識の上で進めてください。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
業務委託契約先、サーバー、APS等、ご紹介可能です。
業務委託契約社員をご紹介可能です。
開発ノウハウの詰まった社内ドキュメントや、サービスの運用ノウハウ、SNS運用ノウハウ、今後さらなる開発を行う際の開発指針やアイディア、ご提供可能です。
当該サービス名の商標を譲渡可能です。
譲渡について、重要な取引契約(例:SNSアカウント)の引継ぎについて交渉の際にご確認ください。 取引先の方針、審査の如何によっては譲渡が難しくなる可能性もございますので、予めご了承ください。
想いを継いでくれること
他事業に専念するため
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
様々なコンテンツがグラフィック形式で閲覧できるビジュアル情報メディアです。 漫画やイラストといったエンタメコンテンツから、英語学習や金融知識を解説する投稿、グルメファッション、豆知識系のコンテンツまで、幅広く2万以上のグラフィック投稿が集まっており、現在もその数は増加中です。 投稿は全てグラフィックの縦スクロール形式で閲覧することができるため、非常にスマートフォンと相性が良いアプリケーションとなっております。 ユーザーは自身の投稿への閲覧数に応じてサービス内ポイントを獲得することができ、そのポイントをギフト券等に交換して収益化することが可能です(※現在一部開発中)。 アプリはASO対策済みで、アプリストアからの自然流入が毎月数百件は見込める状態です。 またマーケティングツールなどの導入も行なっており、アカウントのクレジットごと譲渡可能です。 サービス告知の際に用いておりましたInstagramのアカウント(フォロワー5,000人ほど)とXのアカウント(フォロワー500人ほど)も同時に譲渡可能です。
20-30代の若年層のユーザーが多く、その多くが漫画やイラストと散ったグラフィックコンテンツを好んでいます。 また活字離れしているユーザーが多いことから、活字より簡単なフォーマットであるインフォグラフィックで情報を収集するユーザーも多くいます。
基本的に業務委託のエンジニアと契約を行い、開発を進めておりました。 バックエンド、フロントエンドともにエンジニアのご紹介可能です。 また、SNSの運用や宣伝を行ったり、サービスのUI/UXを設計したデザイナーもご紹介可能です。 我々のチームは全員が20代の若いメンバーで構成されていることから、若者目線で柔軟な発想と行動ができることが強みのチームです。
グラフィックベースで様々な情報が投稿されていることが強みです。 既存のWebメディアの様に、ほとんどの情報を活字で表現すると、活字を読むことを避ける傾向にある若年層からの注目を集めにくくなってしまいます。 我々は文字に写真やイラスト、図やデザインを組み合わせた視覚的なインフォグラフィックで情報を発信しているため、これまでにない情報収集手段を提案しています。 また、この投稿にはフォローやいいね、コメント、DMといったSNSに必須の機能はもちろんのこと、コンテンツを作成するクリエイターが自身のコンテンツを収益化できることが強みです。 収益は最初の1PV目から発生するため、難しいハードル等が収益化に際して発生しないことも強みとなっており、ユーザーの投稿や閲覧などのエンゲージメントを高めています。 さらにユーザーは投稿のURLを外部のメディア(ブログやSNSなど)で紹介することで、URL経由のユーザー流入に対して報酬を獲得することができます。マーケティングに力をかけずとも、自然発生的にサービスが拡散されるこのシステムも強みです。