高齢者の配食、企業向けランチ FC事業

交渉対象:全て
No.13457 成約済み
公開日:2022.05.26 更新日:2022.07.04
閲覧数:1099 M&A交渉数:11名 事業譲渡 専門家なし
25
交渉対象:全て
No.13457 成約済み
公開日:2022.05.26 更新日:2022.07.04
閲覧数:1099 M&A交渉数:11名 事業譲渡 専門家なし
25

高齢者の配食、企業向けランチ FC事業

M&A案件概要
事業内容

大手フランチャイズ契約による高齢者への配食サービス事業です。 現在1日約40~50食程度+法人向けのお弁当、食材等の配達を行っています。 毎月10~20名程度、新規顧客をご紹介いただいています。 昼食、夕食のお食事をお弁容器に盛り付け及び配送を行います。 その際に安否確認も合わせて行い、有事の際には関係者に報告を行います。 お弁当の単価は500円~800円程度。 目安ですが、約50食/日で諸経費を差し引き20~25万程度の利益となります。 現在の売上は100万/月程度で毎月右肩上がりで増えていっております。 また直近で新たな施設様への配食も決定しております。 配送効率を上げることや法人からの受注割合を増加させることで利益率が向上します。 本ページの財務概要は事業スタート年度(約半年間)のものです。 その他ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。

譲渡希望額
120万円

※事業譲渡では譲渡資産によって消費税がかかります。金額交渉において双方認識の上で進めてください。

本件の手数料
バトンズへの手数料
成約価額の2%・最低35万円(税込385,000円)
※成約価額には、役員職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&Aの実行において実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
会社概要
業種
飲食店・食品 > 弁当・給食
事業形態
法人
所在地
埼玉県
設立年
10年未満
従業員数
1人〜4人
M&A譲渡概要
譲渡対象
事業譲渡
譲渡対象(詳細)
在庫, 建物・付属設備, 賃貸借契約, 取引先, 従業員, ノウハウ
M&A交渉対象
全て
その他希望条件
ブランド名は残したい,仕入れ先・取引先を継続してほしい
譲渡に際して最も重視する点

スピード

譲渡理由
選択と集中, 体調不安
支援専門家の有無
なし
財務概要
売上高
1,000万円〜3,000万円
営業利益
役員報酬総額
減価償却費
金融借入金
純資産
会員登録していただくとより詳細な情報を見ることができるようになります。
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
事業概要
商品・サービスの特徴

食材は基本的に本部より仕入れます。 衛生管理された工場で手作りされた食材が届きます。 店舗での調理は不要です。 店舗では盛り付け及び配送が主な業務となります。 管理栄養士による献立の為、塩分、カロリー等がコントロールされており、安心してご利用いただけます。 高齢者意外にも働く女性やダイエット中の方からの需要もあります。 普通食以外に持病をお持ちの方の為のメニューも複数ご用意があります。(腎臓食、糖尿食など) 配達は一日2回(午前、午後)です。 主に車、屋根付き3輪バイクで配達を行っております。 新規顧客獲得のためにはケアマネージャーとの関係づくりが重要です。(新規案件の多くがケアマネージャーからのご紹介の為) 0スタートの場合地道な営業活動が必要となります。 当店はこれまでの営業実績があるため、その点は大きなメリットになると思います。 (現在は月に1度程度の挨拶周りのみを行ってます)

顧客・取引先の特徴

現時点で、凡そ40~50食/日のお客様のご利用があります。 大多数が個人のお客様で、ご自宅までお届けをしています。 年齢は、70~90代が大半で性別は半々です。(ご夫婦でご利用などのケースもあります) 主な取引先は地域の居宅支援事業所のケアマネージャーです。 ケアマネージャーとの付き合いが顧客の増加に直結してきます。 当店では既存お取引先が複数ありますので、現在は月に10~15件程度の新規顧客のご紹介をいただいております。

従業員・組織の特徴

現在代表者とパートタイム2名で運営してます。 (パートタイムは夕方の配送のみ)

強み・アピールポイント

0スタートの場合最初の数か月から1年が大変です。 その為本件の強みは以下の通りです。 ・既存顧客(売上)が引き継げる点(益分岐点を超えてます) ・取引先との関係性が引き継げる点

この売り案件を見た人は、こちらのM&A案件も見ています