M&A
128
2020/03/25

M&A初心者の補佐スタッフ、長野の日記

記載者情報
アドバイザー料金は高いのか
私がこの世界に入った時、一番驚いたのがM&Aの手数料の高さでした。 これじゃとてもじゃないけど中小企業の事業承継は進んでいかないと思いました。 日本M&Aセンターの手数料を先に聞いていたら「安い」と思えましたが、 バトンズのアドバイザー手数料を最初に聞いたときも正直にいうと、素人感覚だと「高い」と思ってしまいました。 実際にM&A業務のサポートに入って、最近実感出来たことなのですが、 今ではこの料金が「高い」「もったいない」と思う経営者は、正直M&Aしないほうが良いと思ってます。 これは事業引き継ぎ支援センターの案件も今やっているので、そちらでの経験からと言うのが大きいのですが、 センターの売り案件に関しては、アドバイザーには事業引き継ぎ支援センターの相談員さんが入る事が多く、こちらの利用は基本、「無料」です。 一見素晴らしいように思いますが、センターは扱う案件が多く、1人の担当者が抱える件数も多く、いつも忙しそうです。 やはり有料のアドバイザーとは、1件1件に対する熱の入り具合が違うし、結果的に売主が得られる金額も目減りしてしまうのではと感じます。 日々、クライアントに対応しながら、最近アドバイザーが入ることのメリットについてじわじわ実感できるようになりました。 中村会計では迅速で丁寧な対応を心がけています。 友人のお母さんのお見舞いに行ったら、たんが詰まっているのにナースコールを押してもいつまでも取ってくれなかったばかりか、何も言わずにコールをきり、謝りもしないで看護師が病室に入ってきたことがありました。 1対多だとサービスの質は低下します。 アドバイザー契約をし、迅速で丁寧、きめ細やかなサービスを提供し、相応の対価をいただくことは委託社、受託者どちらのためにもなると思っています。 中村会計がいただく報酬は150万➕売買価格の10%(最低250万)です。 はっきりしていてわかりやすいと思います。 安いサービスは提供していません。 でも自信を持ってオススメできますので、ご依頼お待ちしています!☺️
関連コラム