M&A
51
2023/06/25

スモールM&Aで会社を引き継ぐ方法と成功事例【中小企業のためのFP】

記載者情報
スモールM&Aで会社を引き継ぐ方法と成功事例【中小企業のためのFP】
あなたは、自分の会社や事業の未来について考えたことはありますか? 後継者がいない、赤字が続く、新しいことに挑戦したいなど、様々な理由で会社や事業を引き継ぎたいと思うこともあるでしょう。 そんなときに有効な手段が、スモールM&Aです。スモールM&Aとは、規模の小さなM&A(合併・買収)のことで、明確な定義はありませんが、目安として、売り手や買い手の年間売上が1億円以下、または譲渡価格が1億円以下のものを指します。たとえば、個人経営の飲食店や美容室、赤字事業やWebサイトなどが対象になります。この記事では、スモールM&Aについて解説します。
スモールM&Aのメリット
スモールM&Aには、以下のようなメリットがあります。 1. 事業承継の解決 後継者がいない場合でも、第三者に事業を譲渡することで事業承継を実現できます。事業を継続させることで、従業員や顧客、地域社会に貢献できます。レコフによると、2022年には過去最高の748件(前年比16.5%増)の事業承継型のM&Aが行われました。 2. 個人保証や担保からの解放 個人保証や担保を背負っている場合でも、譲渡先に引き継ぐことが可能です。個人資産や家族の生活を守ることができます。中小企業庁によると、2020年時点で中小企業経営者の平均年齢は62.5歳であり、後継者不在率は61.5%(2021年)にも上りました。 3. 創業者利益の獲得 事業(株式)を売却することで、創業者利益と呼ばれる一時的な収入を得ることができます。これは、長年かけて築いた事業価値の対価と言えます。スモールM&Aでは譲渡価格が1億円以下ですが、それでも創業者にとっては大きな収入です。
スモールM&Aのデメリット
一方で、スモールM&Aには、以下のようなデメリットもあります。 1. 経営権の喪失 株式の過半数を譲渡した場合、経営権が譲渡先に移ります。これまで通りに経営判断をすることができなくなります。譲渡先と経営方針やビジョンが合わない場合は、トラブルに発展する可能性もあります。 2. 希望に合う譲渡先の見つけ難さ すべての希望を満たしてくれる譲渡先を見つけることは容易ではありません。譲渡価格や従業員の雇用維持など、妥協できない条件や優先順位を明確にしておく必要があります。また、スモールM&Aの市場はまだ発展途上であり、案件数や情報量が少ないという課題もあります。 3. 情報開示や交渉の負担 スモールM&Aを行うには、自社の財務や業務などの情報を開示する必要があります。また、譲渡条件や契約内容などについて交渉する必要があります。これらは、時間や労力がかかるだけでなく、機密漏洩やトラブルのリスクも伴います。専門家や仲介会社などのサポートを受けることが望ましいです。
スモールM&Aの成功事例
スモールM&Aにはメリットとデメリットがありますが、実際に成功した事例も多くあります。ここでは、スモールM&Aの成功事例を3つ紹介します。 ● 事例1:個人経営の飲食店を譲渡したケース - 譲渡理由:後継者不在 - 譲渡先:同業他社 - 譲渡内容:店舗と備品の譲渡 - 譲渡価格:500万円 - 譲渡期間:3ヶ月 - 譲渡効果:創業者利益の獲得、個人保証からの解放、店舗の継続営業 ● 事例2:赤字事業を譲渡したケース - 譲渡理由:経営改善の困難さ - 譲渡先:異業種の大手企業 - 譲渡内容:事業部門と従業員の譲渡 - 譲渡価格:300万円 - 譲渡期間:6ヶ月 - 譲渡効果:赤字事業からの脱却、従業員の雇用維持、譲渡先の新規事業参入 ● 事例3:Webサイトを譲渡したケース - 譲渡理由:新規事業への集中 - 譲渡先:同業他社 - 譲渡内容:Webサイトとドメインの譲渡 - 譲渡価格:500万円 - 譲渡期間:1ヶ月 - 譲渡効果:創業者利益の獲得、新規事業への資金調達、譲渡先のサイト強化
スモールM&Aで会社を引き継ぐ方法
スモールM&Aで会社を引き継ぐには、以下のような手順を踏むことが一般的です。 1. 自社の状態や目的を明確にする スモールM&Aを行う理由や目的、譲渡条件や優先順位などを明確にしておくことが重要です。自社の財務状況や事業内容、強みや弱みなども把握しておく必要があります。 2. 専門家や仲介会社に相談する スモールM&Aは、自力で行うのは困難です。専門家や仲介会社に相談することで、市場動向や譲渡先の探し方、評価方法や交渉方法などのアドバイスを受けることができます。また、情報開示や契約書作成などの手続きも代行してもらえます。 3. 譲渡先と交渉する 譲渡先との交渉は、スモールM&Aの成否を左右する重要なプロセスです。譲渡条件や契約内容などについて、双方が納得できる合意点を探すことが必要です。また、デューデリジェンス(対象企業の調査)も行うことで、リスクを回避できます。 4. 契約を締結する 交渉がまとまったら、契約書を作成し、署名捺印して契約を締結します。契約書には、譲渡価格や支払い方法、引き渡し時期や方法、保証事項や責任事項などが記載されます。契約書は専門家にチェックしてもらうことが望ましいです。 5. 引き渡しを行う 契約に基づいて、株式や事業などの引き渡しを行います。引き渡し時には、金銭の授受や証書の交付などが行われます。また、従業員や顧客などの関係者への説明も必要です。 以上が、スモールM&Aで会社を引き継ぐ方法です。スモールM&Aは、中小企業や個人企業にとって有効な手段ですが、メリットとデメリットをよく理解し、専門家や仲介会社などのサポートを受けることが大切です。あなたもスモールM&Aで会社や事業の未来を切り開いてみませんか?
スモールM&Aの無料相談はFPオフィス Life & Financial Clinicをご利用ください
スモールM&Aで会社を引き継ぐ方法と成功事例【中小企業のためのFP】はいかがでしたか?スモールM&Aに興味がある方は、ぜひ当社の無料相談サービスをご利用ください。当社は、スモールM&Aの専門家として、売り手や買い手のニーズに合わせた最適な案件の紹介やサポートを行っています。スモールM&Aで会社や事業の未来を切り開くチャンスを逃さないでください。 お問い合わせはこちらからどうぞ。   ↓ ↓ https://www.mylifeplan.net/ ※「BATONZから問合せ」と添えて頂けると幸いです。 企業・人の「夢・想い」をカタチに! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 経営革新等支援機関(関東財務局長及び関東経済産業局長認定) M&A支援機関登録(中小企業庁) ◇FPオフィス Life & Financial Clinic(LFC) 人生と経営のコンシェルジュ 平 野  泰 嗣(ひらのやすし) Web  https://www.mylifeplan.net 〒104-0031 東京都中央区京橋1-3-2 モリイチビル304 OFFICE HIRANO _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
関連コラム