法務・労務
69
2023/05/17

下請けいじめをされていると感じたら? 下請けいじめへの対処法!

記載者情報
これ、もしかして下請けいじめ?
中小企業の経営者の皆さん、取引先から不当な要求や圧力を受けていませんか? もしかしたらそれは下請けいじめと呼ばれる違法行為かもしれません。 下請けいじめとは、発注側の企業が受注側の企業に対して、自分たちの優越的な地位を利用して、不利な取引条件や無理難題を押し付けたり、代金の支払いを遅らせたり減額したりすることです。 下請けいじめは中小企業の利益や経営を著しく害するだけでなく、公正な競争を阻害することにもなります。 そこで日本では「下請代金支払遅延等防止法」(以下「下請法」という)という法律で下請けいじめを禁止しています。 しかし残念ながら下請けいじめは今でも多く発生しています。 特に近年はコロナ禍や原材料費の高騰などで経営が厳しくなった大企業が、コスト削減や労働時間短縮のしわ寄せを下請け先に押し付けるケースが増えています。 そこで今回は下請けいじめにあったときの対処法についてご紹介します。 下請けいじめは決して我慢すべきことではありません。 自分の権利を守るためにも、適切な方法で対応しましょう。 以下、リンク先に続きます。 https://jfsc.jp/opinion/%e4%b8%8b%e8%ab%8b%e3%81%91%e3%81%84%e3%81%98%e3%82%81%e3%82%92%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e3%81%a8%e6%84%9f%e3%81%98%e3%81%9f%e3%82%89%ef%bc%9f%e3%80%80/
関連コラム