企業経営とは企業価値を高める活動だといっても過言ではありません。「企業価値を高める」という表現はよく耳にしますが、そもそも企業価値とは一体何を指しているのでしょうか。これに似た言葉に「株式価値」や「事業価値」がありますが、どのような違いがあるのでしょうか。
M&Aに関する情報を収集する際には「企業価値」、「株式価値」、「事業価値」といった会社の価値に関する用語を正しく理解しておきましょう。今回はこれらの用語の意味をあらためて確認してみます。
バランスシートから会社の価値を知る
「企業価値」、「株式価値」、「事業価値」の違いを知るためには、バランスシートを理解することが役立ちます。バランスシートは会社が有する資産や負債の残高を一覧表にしたもので、B/Sや貸借対照表とも呼ばれます。
バランスシートでは、左側に会社が保有する「資産」が、右側に会社が負っている「負債」と両者の差額である「純資産」が掲載されます。そして、バランスシートの左側と右側のそれぞれの合計額は一致するという特徴があります。式に表すと次のようになります。
負債は他人からの借金、純資産は株主からの出資と言い換えることができます。そのため、会社とは「借金や出資という形で調達してきた資金を、在庫や固定資産などさまざまな資産として運用している存在」ともいえます。
「企業価値」と「株式価値」の関係は?
「企業価値」と「株式価値」の関係は、上述したバランスシートの「資産」と「純資産」の関係に似ています。一般に、会社全体の価値である「企業価値」から有利子負債を差し引いたものが「株式価値」と考えられています。これはまさに「資産」から「負債」を差し引いたものが「純資産」という関係を連想させます。
「企業価値」と「株式価値」の関係を式に表すと次のようになります。
「株式価値」は会社の価値のうち、株主に帰属する部分です。もし、M&Aなどで株式を売買しようとするなら売買価格のベースとなるのは「株式価値」ということです。
「企業価値」の大半は「事業価値」
「企業価値」と「事業価値」はどのように異なるのでしょうか。「事業価値」とは文字どおり事業から生み出される価値です。通常の会社では「企業価値」の大半は「事業価値」から構成されています。
しかし会社には、事業に使用されていない資産も存在します。そうした事業外資産と事業価値を足し合わせたものが「企業価値」ということになります。これを式に表すと次のようになります。
事業外資産に該当するものとしては、余剰資金や遊休資産が挙げられます。たとえば、必要以上に保有している利息も生まない現預金。また固定資産税だけを支払い続けている、使用していない土地などは事業外資産といえます。
3つの価値を通じて譲渡価格を算定する方法
公認会計士などの専門家に株価算定などを依頼した場合には、将来生み出されるお金に着目するDCF(ディスカウント・キャッシュ・フロー)法と呼ばれる手法などをもとに「事業価値」を算定し、それに事業外資産を足して「企業価値」を求め、さらに有利子負債を差し引いて最終的な「株式価値」を算出するという方法がとられます。
しかし、この方法は比較的大きな会社の譲渡の際にはよく活用されますが、小規模なM&Aでは、株式の譲渡価格を決める際、会社の純資産に将来1~3年分の利益を足すなどといった簡便的な方法を用いることが多いです。これは、DCF法は将来生み出されるキャッシュ・フローを予測して現在の価値を導き出すという特性から、譲渡後社長がいなくなると会社の大黒柱が変わり業況が変わりやすい小さな会社では将来キャッシュ・フローの予測が難しくなるためです。
「企業価値」と「株式価値」と「事業価値」の関係式を把握していれば、会社の一つの価値指標として参考にすることができるでしょう。ただ、自分の会社にその評価方法が合っているかどうかは、専門家に聞いてみると良いでしょう。
こんなお悩みありませんか?
つなぐマッチングプラットフォームです。
累計5,000件以上の売買を成立させています。
またM&Aを進めるためのノウハウ共有や
マッチングのための様々なサポートを
行わせていただいておりますので、
まずはお気軽にご相談ください。
編集部ピックアップ
- M&Aとは?流れや注意点、スキームなどを専門家がわかりやすく解説
- 事業譲渡とは?メリット・手続き・税金などについて専門家が解説
- 中小M&Aガイドラインとは? 概要や目的を詳しく解説
- 企業買収とは?M&Aとの違いは何?メリットや手続きの流れをわかりやすく解説
- 会社売却とは?M&Aのポイントや成功事例、IPOとの違いも解説
- 【完全攻略】事業承継とは?
- スモールM&AとマイクロM&Aとは?両者の違いとメリット・デメリットを解説
- 合併とは?会社合併の種類やメリットデメリット・手続きの流れ・必要書類を解説
- 後継者のいない会社を買うことで得られる多くの利点とは?
- カフェって実際のところ儲かるの?カフェ経営の魅力と開業方法
その他のオススメ記事
-
2024年09月17日
トラック・運送業のM&A動向 | メリットや事例について解説【2024年版】
運送業界は、 M&Aの需要が高まっている業界のひとつです。その背景には、後継者不足や2024年問題などさまざまな理由があり、事業規模の大小問...
-
2024年09月05日
未来への想いを共有できる会社とM&Aで手を組みたい。バディネットは、すべてのモノが繋がる社会を支えるインフラパートナーへ
2012年に電気・電気通信工事業界で通信建設TECH企業として創業したバディネット。2024年現在、5社の買収に成功して業容を拡大させています。今回は...
-
2024年08月05日
コラム/法務デューデリジェンスとは?流れやポイント、費用などを解説
デューデリジェンス(以下「DD」といいます。)は、M&Aの実施にあたり、関連当事者が種々の問題点を調査・検討する手続のことを指します。通常...