募集終了
No.6872
募集開始日:2021/02/05
最終更新日:2024/12/04
閲覧数:1886
M&A交渉数:31
譲渡希望額
7,000万円
創業50年超測量会社
会社譲渡
専門家なし
業種
建設・土木・工事 > 測量・地質調査
地域
長野県
従業員
未登録
設立
未登録
譲渡理由
選択と集中・その他
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
事業内容
■測量業務(基準点測量(1級〜4級)・地形測量・路線測量・用地測量等)
■調査業務(GIS・各種台帳整備・流量観測・交通量調査・地すべり調査等)
■補償業務(建物調査・立竹木調査等)
■設計業務(道路設計・河川、砂防設計・上下水道設計・森林整備設計)
■家屋調査士業務 大規模開発、造成(土地、建物表題部に関する登記等)
顧客・取引先の特徴
売上の6割は官公庁関係です。
民間対応エリアは全国になります。ゼネコン各社に起工測量はじめ、施工測量、管理常駐もできる限り対応して来ました。但し、派遣ではなく、あくまでも請負という形でした。直近の実績は災害復旧、大規模ソーラー、中部横断自動車道、最終処分場、大型店舗の開発などがあります。
従業員・組織の特徴
今現在家屋調査士2名、下水道部門技術士1名、道路部門技術士補1名、測量士6名、測量士補2名、営業と事務それぞれ1名の14名体制です。
外注協力先県内、県外複数社です。関連会社では埼玉県に現オーナー100%出資したマップデジ、DM処理、図化編集の会社もあります。スタッフは10名程度です。
強み・アピールポイント
公庁勿論、大手ゼネコン各社との信頼関係厚い。
経営状況は無借金経営に徹し、地元金融機関との関係も良好です。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
その他
技術者不足と県外の協力会社不足により受注機会があっても見送っていることが一因です。
譲渡条件
同一業種のみ
会社名は残したい
ブランド名は残したい
従業員雇用継続
交渉対象
法人・専門家
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
相乗効果
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
1億円〜2億円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。