No.52193
募集開始日:2024/07/18
最終更新日:2025/02/20
閲覧数:693
M&A交渉数:2
譲渡希望額
2,000万円
秋葉原/ポケカ強め/買取基地/トレカ売買店舗/在庫・仕入先・従業員付/
事業譲渡
専門家あり
業種
小売業・EC > スポーツ用品・楽器・ホビー小売
そのほか該当する業種
その他 > その他
小売業・EC > 個人向けEC販売
産廃・リサイクル > リサイクルショップ・質屋・金券ショップ
小売業・EC > その他店舗小売
地域
東京都
従業員
1人〜4人
設立
10年以上
譲渡理由
選択と集中
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
買い手様がバトンズにお支払いする手数料とは別に、
仲介手数料として、
譲渡後金額の8%(税別)もしくは最低金額150万円(税別)の高い方を頂戴いたします。
予め留意くださいませ。
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
M&A専門家のコメント
相性の良いと思う企業様は以下の通りです
・リユースや小売事業をされている企業さま
・新規事業を始めたい企業さま
・営業力が強く商材を増やしたい企業さま
・ITやDXにお強みがある企業様
これからも成長が望まれるリユースマーケットで、安定しているトレカマーケットです。
各新弾が出るたびにマーケットが活況になります。
非常に面白い希少な案件だと思います。
スピード感あると値下げ交渉がしやすくなります。
お気軽にご連絡をくださいませ。
譲渡後はオーナー様のサポートも受けれますし、
わたし自身もリユース業界で17年の経験があり、いまでもリユース業のコンサルをしていますので、必要であれば譲渡後のサポートもさせて頂きます。
事業情報
事業内容
[ビジネス]
マーケットが好調なトレーディングカードの中古売買店舗になります。
店舗にお持ち込みをいただけるトレーディングカードを買取りを行い、店頭に陳列を行い、販売をいたします。
売買ともに値決めが重要ですので、買取価格と販売価格の決定ノウハウ等はしっかりしています。 買い取ったものを加工し、陳列して、販売する一連のノウハウを従業員と合わせて継承致します。
特にトレカのEC販売をされる方には、買取基地として超おススメ案件です!
[ロケーション]
ロケーションはトレカの聖地秋葉原となり、JR秋葉原駅から徒歩10分圏内です
[メリット]
・事業として、商品、売買顧客、従業員、Xフォロワー、仕入問屋が大きな価値になります。
・12月中に譲渡をすると、繁忙の1月の収益を取り込めます
・ECの販売網があると収益が増え、投資回収が早くなることが強く予想されます。
・底値から回復しているポケモンも強化をしており、仕入問屋からも入荷可能です(数量制限あります)
・X(ツイッター)のフォローワーは1.6万人います
・譲渡後はEC販売をお勧めいたします!収益が増え、投資回収が早くなります。
[売却背景]
・本業のEC販売が好調で、店舗の拡張を考えましたが、ご志向に合わず、
店舗の利益が出だしたタイミングで本業にご専念をされる決断をされました。
[譲渡代金]
・2000万(税別)
※応相談
※敷金等は別となります
[ 譲渡スケジュール]
・ネームクリアとカジュアル面談はセットと想定ください。オーナー様から直接お聞きし、進退を早く判断されるのがよいと思います。
・情報確認を頂き、問題なければ速やかに条件合意を行い、クロージングに進めればと思っています。
[ 考えていたビジネス]
・店舗でのEC販売※重要
・都内の中野や名古屋大須などへの出店
・FC展開など
商品・サービスの特徴
・ポケモンカードゲームはシングルカードやBOXが豊富にあります
・ワンピースカードゲームの1弾~最新弾まで取り揃えております
・その他、人気タイトルの取り扱いが2~3種類ございます
・シングルカードの取り扱い多め、BOX系は全体の1割程度となっております
・現在はバブル後のポケモンを底値と捉え力を入れています(バブル中は違う商材に手を入れていた)
ブームにあまり乗らずに安定したアイテムを取り扱うことがよいところだと感じています。
顧客・取引先の特徴
店頭買取がほとんどです
新弾は問屋から入れることが可能です(ポケカ含みます)
強み・アピールポイント
買取が強く、「店頭販売+EC販売=店舗売上」の形が成立するとかなり高収益モデルになり、その基礎をもっています。
ポケモンショックからマーケットも回復をしてきています。
売主様が本業に専念されますが、売り惜しんでいるところもあり、即座の意思決定が譲渡の成功に繋がります。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
選択と集中
本業のECに集中し、売却益を本業に投資されます。
譲渡条件
仕入れ先・取引先を継続してほしい
従業員雇用継続
交渉対象
法人・個人/個人事業主
事業形態
法人
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
スピード
譲渡対象資産詳細
在庫
土地
建物・付属設備
賃貸借契約
取引先
従業員
ノウハウ
特許・商標
在庫
5月末で1200万程度の在庫があります、ほとんどが店頭仕入で営業をしながら2000万ちかくまで伸ばしていく計画です。
在庫金額の50%が売上として毎月回転します。(リユースは在庫と仕入がすべてです)
賃貸借契約
25年11月末が定借期限ですが、建物の取り壊し等もなく、更新される見込みです。
取引先
ほとんどが一般顧客ですが、新弾発売の際に仕入ができる取引先が継承されます
ノウハウ
①値決めが重要ですので、買取価格と販売価格の決定ノウハウ等があります
②買い取ったものを加工し、陳列して、販売する一連のノウハウは問題ありません
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
5,000万円〜1億円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。