募集終了
No.4047
募集開始日:2019/09/17
最終更新日:2021/06/03
閲覧数:2856
M&A交渉数:6
譲渡希望額
応相談
男女ともに人気あり!品質の良さで顧客満足度の高いフラワーギフトの製造販売
事業譲渡
専門家あり
業種
小売業・EC > 日用雑貨・ギフトショップ
そのほか該当する業種
小売業・EC > 個人向けEC販売
地域
静岡県
従業員
5人〜9人
設立
10年以上
譲渡理由
選択と集中
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
※本件交渉を担当する専門家への手数料は必要ない案件と登録されていますが、詳細は専門家に確認ください
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
フラワーギフトの製造販売
色鮮やかなフラワーギフトをお手頃価格で販売しております。大切な人を喜ばせるギフト商品として、男女ともに人気がございます。
顧客・取引先の特徴
[顧客、エンドユーザーについて]
ECサイトを使って販売を行っております。
◇顧客の男女比率
…女性7割:男性3割
◇平均単価
…約4000円~4500円(商品1点追加購入するとお値引きするというサービスを行っており、ほとんどのお客様は複数でご購入頂いております。)
また法人様数社との取引も行っております。
[仕入れ先の特徴や関係性について]
材料の仕入を複数社から行っております。商品発送は郵送会社1社にお任せしております。花材に関しましては大手2社から仕入を行っており、品質の高いものを使用しております。
[ビジネスモデルに関する補足]
【外注】内職スタッフに製造をお任せしております。
従業員・組織の特徴
[正社員数]
1名
[正社員 年齢層]
50代 ~
[パート・アルバイト数]
8名
[パート・アルバイト 年齢層]
30代 ~ 40代
[パート・アルバイト 備考]
近隣にお住いの主婦の方々 内職スタッフとして従事しております
強み・アピールポイント
[商品・技術・サービスの特徴や魅力]
《商品の質の良さが大きな魅力です》
当社商品はすべて日本製の材料を用いて製造を行っております。
商品製造は従業員による手作りです。皆モノづくりが得意で、仕上がりにも自信がございます。ハーバリウムは、その出来によって玄関に飾られるかお手洗いに飾られるかのどちらかとなりますが、当社商品は玄関に飾りたいと言われている。常にお客様にご好評いただいております。
《ラッピングへのこだわり》
代表が個人で集めている包装紙を使用してラッピングを行なっております。
世界中から集めた包装紙なので、一つ一つがオリジナルの良さが生まれます。
《仕入先、従業員の継続雇用も可能です。》
従業員は腕のいい人材が揃っております。
[当事業の歴史や創業の背景、想い]
当事業は、ギフト商品のバラエティーが増えていく中で、フラワーギフトに関しては花束の他あまりパターンがなく、男性が欲しいと思えるようなフラワーギフトはないと思ったことが創業のキッカケです。
男女問わず買いたいと思えるようなフラワーギフトを、なるべく低価格に抑えて製造。試行錯誤を重ねた商品をインターネットを使って販売を行ってみたところ、お客様からもとても人気のある商品となりました。さらに試行錯誤をし、品質を高めて現在に至ります。カジュアルギフト販売で一番になることを目指して、日々経営を行ってきました。商品品質の高さが他社と比べて、当社の大きな強みです。お客様にも特にご好評いただいている部分であり、ご満足のお声も頂いております。その商品の良さを生み出している従業員、また質のいい材料を取り揃えている仕入先との関係は今後とも継続が可能です。営業ツールもお譲りいたします。大ロットにも対応可能な製作環境を活かせる法人様に当事業を譲渡出来ればと思っております。
[事業の強み、発展性]
大ロット(1000以上)にも対応できる製作環境を構築しております。また名入れ、イラスト印字、パッケージ、タグ、ラベルシート製作可能です。そのため今後の商品展開として、法人様対象商品としてノベルティグッズの生産やOEMにもご活用頂けるかと思います。ギフトの製造販売業は、これまでのお中元やお歳暮、また母の日、父の日だけでなく友達や恋人など、自分自身にとっての大切な人への贈るものとして、ニーズがどんどん広がっており、更なる売上拡大が見込める事業であると思います。
[店舗、拠点の立地や設備]
アトリエを構えております。従業員は内職作業として商品製造を行っており、商品を持ち寄り発送準備(ラッピング等)を行なえるような中継地点としての役割を担っております。アトリエの土地不動産に関しましては、個人での保有ではなく第三者から賃借しております。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
譲渡条件
買主様が経営されております会社の一部門として組み込んで頂き、その中で代表は引き続き業務を行っていきたいというご希望がございます。
交渉対象
法人
事業形態
個人事業
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
相乗効果
譲渡対象資産詳細
在庫
土地
建物・付属設備
賃貸借契約
取引先
従業員
ノウハウ
特許・商標
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
1,000万円〜3,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。