成約済み No.35506|募集開始日: 2023/09/21|最終更新日:2025/02/20|閲覧数:1128|M&A交渉数:36名
譲渡希望額
2億円

創業60年超年商10億円・黒字経営電気設備資材商社 電力・製造業顧客450社以上

会社譲渡 専門家あり
成約済み
No.35506
募集開始日:2023/09/21
最終更新日:2025/02/20
閲覧数:1128
M&A交渉数:36
譲渡希望額
2億円

創業60年超年商10億円・黒字経営電気設備資材商社 電力・製造業顧客450社以上

会社譲渡 専門家あり
売上高
10億円〜20億円
営業利益
会員の方のみ閲覧可能な情報です。
純資産
業種
製造業(機械・電機・電子部品) > 産業用機械商社
そのほか該当する業種
製造業(機械・電機・電子部品) > 制御盤設計製造
製造業(機械・電機・電子部品) > その他機械等製造販売
建設・土木・工事 > 電材・金物その他建設材料卸売
地域
東京都
従業員
10人〜19人
設立
50年以上
譲渡理由
後継者不在・資本獲得による事業拡大
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
  • 税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
    1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
    1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
    5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
  • 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
●中間手数料(基本合意締結時) 20万円(税別) ●成約手数料(譲渡契約締結時) 譲渡金額の5%(税別)  ※ただし、最低200万円(税別)とします。
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
M&A専門家のコメント
1.社長のお人柄 裏表のないキッパリとした性格で、とてもお話ししやすい売主様です。売却後も必要があれば引継や営業支援など事業運営が軌道に乗るまでサポートさせていただくつもりでおられるので、安心して交渉していただけます。 2.強み弱み機会脅威、財務面、事業性評価の結果 経営革新等認定支援機関(M&A成約実績複数あり)にて「事業性評価報告書」を作成・準備しております。財務面・ビジネス面などの詳細図示、TKC指標による同業他社経営分析数値比較(全企業平均及び黒字企業平均)も完備。強みと弱みは表裏一体となるケースもあるため、クロスSWOT分析も一緒に実施しております。 ご興味ある買い手様には、ぜひ一度お声がけいただき、事業性評価の結果をご覧頂きたいと存じます。 3.ご検討頂きたい買い手様像 同業他社、異業種、いずれもシナジーを出せそうでより一層の事業拡大が望めそうな買い手様を希望します。
事業情報
事業内容
関東地方4営業拠点、直近年度の売上高10億円以上。自己資本1.5億円以上の創業60年超え電機設備資材専門商社です。 創業当初より大手電力会社グループ様を始めとした大手企業様とお取引を実施。 在庫を持たない流通スタイルで仕入先様約200社、納入先様約480社(600事業所)と幅広い商品販売を行っております。 上位15-23社で売上高の約6-7割を担い、残り3-4割は多種多様な納入先様で構成されるロングテール型売上構造が特徴。月商5千万円以上のなか、夏季と年度末に売上高ピークを迎える売上シーズナリティです。 ロウコストオペレーションを実現するために物流倉庫はじめ不動産は所有せず、4つの営業拠点は賃貸物件で事業運営。時代に合わせ柔軟に拠点・人員配置を最適化してきました。 得意先様のご要望に応じて、協力会社様と連携の下、電機設備の製作・工事請負も受注しております。 「取り扱いが無いのでご提供できない」の言葉ゼロを目指し、日本の電力網や鉄道インフラ、各製造業を支える多種多様な企業様へ商品をご提供しております。 セルサイドDDにて時価「純資産」約1.56億円と算定。 某電力会社やそのグループ企業との直接取引口座、60年以上の取引実績などの「のれん」を考慮して譲渡価格2.0億円と試算しております。
商品・サービスの特徴
日本メーカーの電機設備資材商品であれば、ほぼ全ての商品を取り扱いしています。仮に仕入先メーカー様に存在しない製品でも、当社と協力会社との連携により開発・製作・工事が可能です。 例)高圧電源盤、防爆LED灯器、高圧変圧器盤、電力用低電圧ケーブル、ポンプ制御盤、分電盤、連携遮断器、サーボモーター、電設用インバーター、プログラマブルロジックコントローラー(PLC)、受配電盤、分析計、地震監視装置等
顧客・取引先の特徴
大手電力会社グループ様のみならず、鉄道インフラ企業様、大手製造業様(国内事業所)との取引も売上高上位を占めています。売上高の約4割は480社近い企業様で構成されており、例年堅実な売上高実績を構成する大切な要因となっています。各社支払いサイトは常識的な範囲の期間となっているため、キャッシュフローをはじめとした各種売掛/買掛の財務諸表は大変良好な状況です。
従業員・組織の特徴
従業員平均年齢44.1歳、平均勤続年数16.9年のメンバーで関東地方4営業拠点で運営しています。各拠点に営業アシスタントが在籍しており、外回り営業に精を出すメンバーをサポートしています。本社機能は取締役2名と総務・経理部2名の4名体制。「とても明るい社風」「困った時は気軽に声を掛けあう文化」と捉えている従業員あり。長く安心して働けるような制度を整えており、プライベートも仕事も充実できるように会社がバックアップしています。
強み・アピールポイント
創業60年超え、年商10億円以上、自己資本1.5億円以上、大型案件だけに頼らないロングテール型売上高構造(仕入先約200社、納入先役450社)、在庫を持たないロウコストオペレーション及び良好なキャッシュフロー経営、電力大手、鉄道インフラ、大手製造業企業様との長いお取引実績、常識の範囲内での支払いサイトお取引、仕入先メーカーに無い製品は顧客ご要望に応じて設計・製作するスタイル等、財務面や事業性に魅力満載の超優良企業です。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在 イグジット 選択と集中 資本獲得による事業拡大 体調不安 気力の限界 その他
後継者不在
現在の代表取締役社長、取締役営業本部長の年齢が50代後半、各営業拠点長も50代中盤と高齢化している状況。
資本獲得による事業拡大
経営の刷新=新しい経営陣による習慣等の打破に期待(昭和的な企業文化からの脱却、ITツール駆使した営業管理体制への移行等)。
譲渡条件
連帯保証の解除 従業員雇用継続 仕入れ先・取引先を継続してほしい
交渉対象
法人
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
相乗効果
財務情報
会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
10億円〜20億円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
類似のおすすめ案件