No.26006|募集開始日: 2023/05/22|最終更新日:2023/11/14|閲覧数:514|M&A交渉数:8名
譲渡希望額
応相談

【急募!!】素材にこだわるラーメン店/創業40年/夫婦で営業し人柄も人気の要因

事業譲渡 専門家あり
No.26006
募集開始日:2023/05/22
最終更新日:2023/11/14
閲覧数:514
M&A交渉数:8
譲渡希望額
応相談

【急募!!】素材にこだわるラーメン店/創業40年/夫婦で営業し人柄も人気の要因

事業譲渡 専門家あり
売上高
0円〜1,000万円
営業利益
会員の方のみ閲覧可能な情報です。
譲渡対象資産
業種
飲食店・食品 > ラーメン店
地域
兵庫県
従業員
1人〜4人
設立
40年以上
譲渡理由
後継者不在・選択と集中・その他
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
  • 税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
    1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
    1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
    5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
  • 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
本件交渉を担当する専門家への仲介手数料が必要です。詳細は専門家にお問合せください。
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
M&A専門家のコメント
 中国人料理人の元で修行して、約40年前に京都の桂で創業されました。その後、宝塚にも支店を出しましたが、現在は宝塚店のみでの営業です。経営は70代の店主とその奥様お二人で続けて来られましたが、今の店舗は経費が嵩むため、10月に餃子専門の新店舗を出店しました。そのためラーメン店は閉店し餃子のみに事業を集中することに。現在の店舗は次は飲食店は不可のため、設備や備品とラーメン作りのノウハウをどなたかにお譲りしたいとのご意向です。  お店の強味は本場の味の餃子を店内で手包みしていること、醤油も有名ラーメン店が使用しているのと同じものにこだわり、今でも京都まで仕入れに行っていること、麺も同じ製麺会社のものをずっと使い続けているなど、餃子とラーメンのクオリティをキープしていることです。これら仕入れ先も紹介していただけます。店主のお人柄は明るくにこやかで、お客様とも適度にお話をされます。客層も幅が広く、地元の事業者様、ファミリー層、議員様などもいらっしゃり、常に最新のニュースなどもいち早く仕入れておられます。  ただコロナ後、客足が思ったように戻らず、また現在の店舗は経費が重くのしかかり、体力のいるラーメン作りは奥様にも負担とのことで、ラーメン店を閉じる決心をされました。店舗は賃貸で、家主様の意向により閉店後は飲食店不可のため、別店舗の確保が必要です。  よって、今回、ラーメン店の設備や備品一式をお譲りしたい、また素朴で飽きの来ないラーメンの味もどなたかに承継したいとの想いがあり、これからラーメン店を始めたい、でもあまり設備等に資金を投入できない、ラーメンの味に不安があるといった方に、ハードとソフトを承継してもらいたく、買い手様をお捜しです。  また、店舗の契約が2024年1月で切れるため、1月半ばには設備などの搬出が必須です。素早くご対応いただける方、是非ともよろしくお願いいたします。
事業情報
事業内容
創業40年。高齢のご夫婦が経営している、地元民に愛される安定した美味しさのラーメン店です。 スープ、麺にこだわりを持ち、自信作の手包み餃子の他、一品料理も提供しており、地元になくてはならない存在です。 昔懐かしいコミックが約2,000冊無料読み放題で、コミックが目当てで来店するお客様もいらっしゃいます。 コロナ禍でも箸やコショウを個別提供に変えたり、時短協力金で冷蔵庫、レジ等購入したりと、なんとか夫婦二人で経営を続けてきました。店主が自信を持つこだわりのレシピをしっかりお伝えすることが出来ます。 【立地】 最寄り駅から徒歩5分以内、駐車場あり、近隣に大規模マンション多数、徒歩圏内に商業施設があります。 【従業員】 パート1名 【お客様層】 顧客層は地元のサラリーマン、自営業者、お年寄り、工事現場の作業員などで、休日には家族連れのご利用もあります。 ※本ページ記載の財務概要は仮の金額となっております。 実名開示後情報提供させていただきます。
商品・サービスの特徴
使用する醤油は、創業以来ずっと使い続けている京都の老舗店のもので、数々の有名店も使用しており、店主がわざわざ京都まで仕入れに出かけています。 創業前に中国料理人から手ほどきを受けた本格餃子は今もお店で毎日手包みしており、絶対の自信作。
顧客・取引先の特徴
醤油は有名店も使用している京都の老舗のものを使用。麺も創業以来、同じ製麺会社のものをずっと使っています。
強み・アピールポイント
中国人料理人から受け継いだ、本場の餃子。しかも毎日店舗で手包みしています。 醤油にこだわったホッと安心するラーメンスープ。 人懐っこくて明るい店主。 優しいお母さんのような奥様が、店主をサポートしています。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在 イグジット 選択と集中 資本獲得による事業拡大 体調不安 気力の限界 その他
後継者不在
息子さんがいらっしゃいますが、他のお仕事をされているため、引き継ぐ予定はありません。
選択と集中
経費や体力などを考慮し、ラーメンや餃子、一品料理から餃子に集中することになりました。
その他
2024年1月に閉店が決定しているため、急いでいいます。
譲渡条件
仕入れ先・取引先を継続してほしい
2024年1月に設備等の引き取りが可能な方。
交渉対象
個人/個人事業主・法人
事業形態
個人事業
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
スピード
譲渡対象資産詳細
在庫 土地 建物・付属設備 賃貸借契約 取引先 従業員 ノウハウ 特許・商標
取引先
有名製麺会社
ノウハウ
ラーメンスープ、餃子等レシピ
財務情報
会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
0円〜1,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
類似のおすすめ案件