成約済み
No.24297
募集開始日:2023/02/28
最終更新日:2023/11/17
閲覧数:1781
M&A交渉数:17
譲渡希望額
0万円
老舗オフセット印刷会社/兵庫にも会社あり/後継者不在/従業員の雇用維持希望
会社譲渡
専門家あり
業種
印刷・広告・出版 > 印刷業
そのほか該当する業種
印刷・広告・出版 > 製版・校正など印刷関連事業
印刷・広告・出版 > 映像・CG等コンテンツ企画制作
地域
大阪府
従業員
5人〜9人
設立
40年以上
譲渡理由
後継者不在
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
着手金(仲介契約締結時):なし
成功報酬(譲渡契約締結時):1社当たり100万円(消費税別)
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
M&A専門家のコメント
社長は人格者、後継者である長男を亡くしたため現在まで事業を続けている。主要な従業員が年金受給する年齢まで頑張りたいといった性格。
弱みは営業力。社長が高齢のため営業ができていない。営業従業員も高齢で新規開拓ができない。
従業員の雇用を維持してもらえることと営業力があり仕事を取れる会社なら稼働率がまだまだ余裕あるため処理可能。そんな買い手を探したい。
債務超過額については個人資産にてある程度埋め合わせることも検討できる
事業情報
事業内容
※実名開示後決算書の確認が出来ます。
オフセット印刷機4色刷り設備を保有し地元の印刷業者やチラシ、パンフレット関係を印刷している会社。製版会社からスタートし現在は印刷業を行っている。後継者であった長男が事業を引き継ぐ予定であったが病気で他界したため現在も代表を務めている。今後、譲渡先が見つからない場合清算を検討している。
兵庫県に同業の関連会社を所有している。地域により取引先を分けるため別法人としている。兵庫県の会社も希望であれば同時に譲渡予定。ベテラン従業員が多く、受注先増加さえすれば利益が十分見込める。
大阪・兵庫ともに設備は製版設備一式と大阪はリョービ522HXX2色刷り、リョービ524HXX4色刷り菊4判、兵庫はリョービ684HXX4色刷り菊半版のオフセット印刷機を備えている。
商品・サービスの特徴
チラシ・パンフレットなど一般的な商業印刷に対応。
顧客・取引先の特徴
地元印刷会社及びデザイン会社との取引関係をメイン(シェア7割程度)に、200社との取引関係があり、比較的分散しています。兵庫県の会社は学校、役所や事業会社との直取引先も多数ある。また、外注先等もありワンストップで印刷物の受注に対応しています。
従業員・組織の特徴
従業員は8名です。内訳は男性7名・女性1名で、営業1名・製造現場5名・事務1名となっています。職人は高齢の者が多く、全員50-60歳代となっています。
兵庫県の会社は従業員6名で男性4名・女性2名で30代から50代まで比較的若い従業員。デザインが1名いる。
工場は賃貸で、2階建てとなっておりスペースにまだ余裕がある状態です。代表者は週に1~2回程度しか出社しておらず、代表がいなくても仕事が停滞することもなく回っている状態です。
強み・アピールポイント
元々製版会社から印刷会社へ転向しており、画像処理は技術力が高い。大阪の拠点を構えており小物の小回りが利く。年配ベテラン従業員が多く業界知識に精通している。
デザイン会社からの受注が多いが、簡単なデザインは社内でも処理可能。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
後継者不在
親族・従業員に後継者がいない
譲渡条件
連帯保証の解除
従業員雇用継続
できれば兵庫・大阪2社同時に譲渡希望
交渉対象
専門家・法人
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
相乗効果
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
5,000万円〜1億円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。