成約済み No.14026|募集開始日: 2022/07/22|最終更新日:2022/11/30|閲覧数:1077|M&A交渉数:10名
譲渡希望額
2,500万円

インテリア用天然石ブランドのEC販売(BASE)

事業譲渡 専門家あり
成約済み
No.14026
募集開始日:2022/07/22
最終更新日:2022/11/30
閲覧数:1077
M&A交渉数:10
譲渡希望額
2,500万円

インテリア用天然石ブランドのEC販売(BASE)

事業譲渡 専門家あり
売上高
1,000万円〜3,000万円
営業利益
会員の方のみ閲覧可能な情報です。
譲渡対象資産
業種
小売業・EC > 個人向けEC販売
そのほか該当する業種
小売業・EC > 家具・インテリア・ホームセンター
小売業・EC > その他店舗小売
小売業・EC > 日用雑貨・ギフトショップ
地域
東京都
従業員
1人〜4人
設立
10年未満
譲渡理由
イグジット・選択と集中
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
  • 税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
    1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
    1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
    5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
  • 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
着手金なし 成功報酬(譲渡契約締結時):成約価額に対する上限5%のレーマン方式、最低報酬は50万円(消費税別)
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
コレクションやインテリアアイテムとしての天然石・鉱物を提案するニッチな市場でのEC事業です。 主に、 ・BASEを使用したECサイトでの販売 ・大手百貨店でのイベント販売 を行っています。 天然石・鉱物というと「パワーストーン」と効能を謳われることが多く、 スピリチュアルなアイテムとして、一部の人に好まれるイメージがありました。 当店はハイセンスなインテリア用品・コレクションアイテムとして天然石を取扱い、 「天然石や身に着けて楽しむもの」というこれまでの印象を払拭したことで、 業界内ではハイセンスなお店、インテリア天然石を広めた立役者のようなポジションにあります。 ニッチな市場ながらマーケットは拡大中。 利益率も高く在庫リスクも低いことや、独自の仕入先、非属人的な経営ができることが特徴です。 売上は順調に伸びており、今後さらに市場は拡大することが予測されています。 【おすすめの買い手様】 ・これからEC事業を始めてみたい方 ・インスタグラム等のノウハウをお持ちの方、ノウハウを吸収したい方 ・天然石や鉱物に興味のある方 ・EC事業のノウハウをお持ちの方 ・商社の方やバイヤーの方など、すでに販路をお持ちの方 ・楽天などモールでの実績をお持ちの方 【直近1年の業績】 売上:約2900万 営業利益:約1100万 月間平均アクセス数:約15万PV Instagramフォロワー:約8200人
商品・サービスの特徴
ハイセンスなインテリア・コレクションとしての天然石・鉱物。 パワーストーンに向けられる「あやしさ」を一切感じさせず、知的好奇心をそそられる商品紹介もショップの人気の秘訣です。
顧客・取引先の特徴
20~40代の女性が中心 (これまでのパワーストーンブームから、「鉱物」というコレクションアイテムが主流になると予測。今後の購買層は20代以降の男性に広がる見込み) 集客はインスタが40%、直接流入が30%、リスティングが15%、その他15%。 月間PV:130,000~150,000程度 SNSフォロワー:8,000人程度
従業員・組織の特徴
【事務所へ出社している従業員数】 社員:1名(140H/月) 外注スタッフ(ライティングや撮影など):2名(週2回、3時間程度) 【外注スタッフについて】 <ネットショップ関連(在宅)> ライティングや撮影:2名(週2回、3時間程度) デザイナー:1名(月5~10時間) <ポップアップイベント関連> コーディネイター:1名(毎回4万円位) 販売スタッフ:全国に3~4名(随時。時給1,200~1,300円) 【スタッフの継続契約について】 出社スタッフに関しては、オフィスの移動があった場合、相談が必要ですが、 通勤可能エリアであれば継続したいとのこと。 外注スタッフは継続して契約可能です。 【事務所の継続利用について】 継続してご利用いただくことも可能です。
強み・アピールポイント
独自の仕入れルートにより、南米や欧米などから仕入れています。 業界内での知名度があり、全国の大手高級百貨店への販路もあります。 譲渡を考えているのは、事業主が別ブランドの立ち上げに注力したいためです。 去年はBASEと百貨店販売でマーケティング施策を殆ど行っていない状態で、年商約3000万を達成しています。 今後、楽天やAmazonなどのモール出店や、SNSのさらなるテコ入れによりさらに伸びる可能性が高い事業だと思います。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在 イグジット 選択と集中 資本獲得による事業拡大 体調不安 気力の限界 その他
イグジット
近年、植物や園芸が男性の趣味になったように、鉱物のマーケットが拡大することを予測して、2年前に立ち上げたECサイトです。最近では男性誌BRUTUSで特集されるなど、最先端でおしゃれなインテリアアイテム・コレクションとして人々の認知も変わってきました。業界内の知名度も高く、フォロワー数もトップクラスになりましたが、個人の力では限界もありまして、今後さらに大きな事業に成長できる企業様に譲渡したいと思っております。
選択と集中
別事業の立ち上げに注力したい
譲渡条件
※現在法人登記の準備中で、譲渡時には法人ごと譲渡となります。(応相談) ※譲渡価格に関するご相談も受付可能です。
交渉対象
法人・個人/個人事業主・専門家
事業形態
個人事業
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡対象資産詳細
在庫 土地 建物・付属設備 賃貸借契約 取引先 従業員 ノウハウ 特許・商標
在庫
原価でおおよそ300万円分の譲渡
取引先
個人
ノウハウ
独自の仕入れルート(インド・ブラジル・ネパール・南アフリカ・ペルーの工場・採掘者)
財務情報
会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
1,000万円〜3,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
類似のおすすめ案件