買い手募集
停止中
成約済み
No.13847
募集開始日:2022/06/16
最終更新日:2023/12/26
閲覧数:1539
M&A交渉数:23
譲渡希望額
1,200万円
【大阪/建築工事・電気工事業】スーパーゼネコンとの取引口座を持つ建設業
会社譲渡
専門家なし
業種
建設・土木・工事 > 建設工事・ゼネコン
地域
大阪府
従業員
1人〜4人
設立
10年未満
譲渡理由
後継者不在
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
【概要】
・大阪の建築工事業
・建設工事業(建築工事業/土木工事業/とび・土工工事業/石工工事業/電気工事業/舗装工事業/水道工事業/鋼構造物工事業)、産業廃棄物収集運搬の許可あり
・建築工事業はリフォーム中心
・電気工事業には高圧受電装置の更新に特化した事業を展開
【強み】
・某スーパーゼネコンとの取引口座あり
・建設業、特に建築・電気設備工事について専門的な知識があるので施工・施工管理に自信をもって強みを発揮
【改善点】
・営業力に力を入れることによって収益改善の見込み
→現在、営業しながら施工管理をしているため、人手が割けない
【財務】
・売上:2,000万円
・純資産:500万円
商品・サービスの特徴
リフォームについては、お客様のご要望をしっかりお聞きして「見える化」する為に、現調を重視して素人さんに分かりやすい簡単な図面を作成してプレゼンします。
電気工事業については、保安協会の協力の下、専門知識を活かして高圧受電装置全般の更新・更改を他社との競合に負けないような価格設定で実績を上げています。
顧客・取引先の特徴
東京に本社を持つスーパーゼネコン。
電気保安協会よりの紹介による高圧受電装置を持った、ビル・工場・ホテル等をお客様としています。
その他は、個人宅からの依頼による木造住宅・マンション等のリフォーム工事。
従業員・組織の特徴
代表取締役1名、専務取締役1名の2名。
スーパーゼネコンでの勤務経験を元に、信頼のおける業者さんの協力を得て、事業を推進しています。
協力会社さんは、ほとんどスーパーゼネコンの施工実績のある安全意識が高く、高度な技術を持っています。
強み・アピールポイント
無借金経営。
各種建設工事業許可の所持。
スーパーゼネコンの名義人。
産業廃棄物収集運搬の許可。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
譲渡条件
車を引き取りたい
会社名を残したいのではなく、会社名が残らないとスーパーゼネコンとの取引ができなくなると
思います。
交渉対象
個人/個人事業主・法人・専門家
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
なし
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
1,000万円〜3,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。