賃貸不動産管理・仲介×京都府×その他条件のM&A売却案件一覧

詳しい条件を指定する
業種
地域
売上高
営業利益 ※ ログイン後にご利用いただけます
譲渡スキーム
従業員規模
譲渡希望金額
そのほかの条件

会員登録すると他1682件の非公開案件の提案受領ができます

1~4件を表示 (全4件)
No.49408 閲覧数:319
M&A交渉数:16名 公開日:2024.06.06
会社譲渡 専門家あり
案件No.49408 閲覧数:319 M&A交渉数:16名 公開日:2024.06.06 会社譲渡 専門家あり

関西エリア/建物管理業/管理総戸数約5,000戸/創業20年以上

不動産

関西エリア/建物管理業/管理総戸数約5,000戸/創業20年以上

  • 売上高

    1億円〜2億円

  • 譲渡希望額

    1億3,000万円

  • 地域

    関西地方

  • 創業

    未登録

不動産建物管理会社 総管理数約5,000戸以上

No.43805 閲覧数:409
M&A交渉数:7名 公開日:2024.03.13
会社譲渡 専門家あり
案件No.43805 閲覧数:409 M&A交渉数:7名 公開日:2024.03.13 会社譲渡 専門家あり

【所有土地面積1,600㎡以上】京都駅付近の収益不動産保有会社の譲渡(株式譲渡)

不動産

【所有土地面積1,600㎡以上】京都駅付近の収益不動産保有会社の譲渡(株式譲渡)

  • 売上高

    1億円〜2億円

  • 譲渡希望額

    16億9,200万円

  • 地域

    京都府

  • 創業

    未登録

===ノンネーム情報=== ・エリア:京都府 ・事業内容:不動産賃貸業(収益不動産を保有) ・従業員:0名以下 ・(簿価)売上:1.6億円以上 ・(簿価)金融機関借入金:1億円程度 ・(簿価)現預金:2,000万円以上 ・(簿価)営業利益:3,500万円前後(役員報酬やその他不要経費を控除修正する前の帳簿金額) ・(簿価)純資産:債務超過 ・スキーム:会社譲渡(株式譲渡) ・株式譲渡希望価格(資産の部の不動産を物件希望評価額に修正した場合の純資産額):16.9億円以上での調整を想定(保有する譲渡対象不動産のみの物件希望売却額は20億円) ・備考: ①京都駅に近く希少な物件 ②ホテルニーズも多い立地に位置する物件(現在はホテルではない) ==今後の情報開示に関して== 上記のノンネーム情報をご確認頂き、ご関心をお持ちの企業様がおられましたら、 大変お手数ですが、秘密保持契約の締結若しくは、サイト上で実名交渉依頼(秘密保持規定同意)の申請をして頂ければ幸いです。その後、売主に情報開示確認をした上で、概要・事業・財務等を記載の企業概要書をご提出させて頂きます。 *実名交渉を開始(秘密保持同意)頂いた場合も売主の意向によっては、企業概要書のご提出が出来ない場合もありますので、その点、予めご了承頂ければ幸いです(取引企業・競合企業などの場合は情報開示をお断りさせて頂く場合がございます)。

No.43740 閲覧数:415
M&A交渉数:14名 公開日:2024.03.12
会社譲渡 専門家あり
案件No.43740 閲覧数:415 M&A交渉数:14名 公開日:2024.03.12 会社譲渡 専門家あり

【ストック収入】京阪神を拠点に展開する建物管理業

不動産

【ストック収入】京阪神を拠点に展開する建物管理業

  • 売上高

    1億円〜2億円

  • 譲渡希望額

    1億2,000万円

  • 地域

    関西地方

  • 創業

    未登録

○管理・業務受託契約件数:合計阪神間で約500棟7,000戸 〇建物管理がメイン業務であり、建物の共有部分を管理(共同住宅等が中心) 〇創業30年超の信頼と実績(過去から現在までの取引先からの紹介)

No.35602 閲覧数:962
M&A交渉数:19名 公開日:2023.09.25
会社譲渡 専門家あり
案件No.35602 閲覧数:962 M&A交渉数:19名 公開日:2023.09.25 会社譲渡 専門家あり

【オーナー100名以上と契約】賃貸不動産の管理会社

不動産

【オーナー100名以上と契約】賃貸不動産の管理会社

  • 売上高

    5,000万円〜1億円

  • 譲渡希望額

    2億5,000万円

  • 地域

    関西地方

  • 創業

    20年以上

近畿地方の主要都市エリアで賃貸管理及び仲介事業等を行う老舗管理会社。 土地の管理をメインとして100名以上のオーナーと管理契約を締結している。 管理委託料は基本的に月額賃料の5%を設定、土地の管理であることから一受託先あたりの報酬単価が高く、高利益率を維持している。 また、マンション管理の需要があるが現状のキャパシティーから断っている状況。