NEW
No.58676
募集開始日:2025/02/21
最終更新日:2025/02/21
閲覧数:81
M&A交渉数:3
譲渡希望額
4,000万円
【茨城/旅館】Google口コミ★4.6の高評価・一日2組限定の鉱泉旅館
事業譲渡
専門家あり
業種
旅行業・宿泊施設 > ホテル・旅館
地域
茨城県
従業員
1人〜4人
設立
未登録
譲渡理由
後継者不在
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
※本件交渉を担当する専門家への手数料は必要ない案件と登録されていますが、詳細は専門家に確認ください
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
【概要】
・茨城県/明治中期から続く鉱泉旅館の事業譲渡案件
・1日2組限定/全てクチコミで集客している人気の宿=大手旅行サイト(OTA)を全く利用せず。
・源泉は、滑らかなアルカリ質メタケイ酸泉(冷泉・加温必要)
【月次収支・イメージ】(単位:万円)
※下記は月25日稼働を想定(現在の料金設定)
・売上 :250万円
・原価 :20%(食材)
・粗利 :200万円
・消耗品:10%
・水道代:不要(井戸水)
・電気代:約10万円
・その他:15%(通信費・修繕引当・接待交際費・租税公課等)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
手元残 :120~130万円(パート等人件費含む)
【アピールポイント・強み】
・大自然の中にあるポツンと一軒家の秘湯
・130年の歴史がある鉱泉
・4部屋に一日2組だけのお客様を迎え、お風呂は各々貸切で提供
・庭先にホタルが飛び、湯船からも幻想的光景が堪能できる唯一無二の自然環境
・建築デザインにも優れ、センス良くまとめられた館内外
・建物にマッチした京風で癒される和庭
・OTAを使わず、自店のみで集客している全国でも稀な宿
・鉱泉の新規発掘は非常に難しく、観光資産としての価値も大きい
・素材にこだわり手間暇かけて作る料理
・少ないお客様しか迎えないことによる丁寧なおもてなし
【改善点・成長余地】
・受入人数の増枠による売上増加
・全くPRもせず閉ざした商いをしているため、PR余地大きい
・旅行予約サイトやSNSの利用による集客向上
・インバウンドを受け入れていないため、インバウンドの集客余地も大
・敷地内に客室(離れなど)の増設可能な用地あり
・一例として、「滑らかな源泉を有する”和風オーベルジュ”」等をコンセプトにして安定経営可能
【譲渡理由・引継ぎ・その他】
・後継者不在
・60代後半のオーナー夫妻は、現在、シニアライフを楽しみながら営業しておりフル稼働せず
・自宅兼旅館として運営しており、買主様も同様に居住が可能
(居住スペースについては情報開示後、建物平面図にて間取りをご覧いただけます)
・引き渡し時期は2025年11月以降を希望
・譲渡金額:4,000万円~(什器器具備品等含め応相談)
・個人所有の旅館(土地・建物・和庭・源泉の売買金額を含)
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
譲渡条件
交渉対象
法人・個人/個人事業主
事業形態
個人事業
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
想いを継いでくれること
譲渡対象資産詳細
在庫
土地
建物・付属設備
賃貸借契約
取引先
従業員
ノウハウ
特許・商標
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。