No.58109|募集開始日: 2024/10/29|最終更新日:2024/10/29|閲覧数:571|M&A交渉数:22名
譲渡希望額
450万円

【副業にもおすすめの黒字DtoC事業】フォロワー4万人弱ファッションEC事業譲渡

事業譲渡 専門家なし
No.58109
募集開始日:2024/10/29
最終更新日:2024/10/29
閲覧数:571
M&A交渉数:22
譲渡希望額
450万円

【副業にもおすすめの黒字DtoC事業】フォロワー4万人弱ファッションEC事業譲渡

事業譲渡 専門家なし
売上高
0円〜1,000万円
営業利益
会員の方のみ閲覧可能な情報です。
譲渡対象資産
業種
アパレル・ファッション > セレクトショップ(EC)
そのほか該当する業種
アパレル・ファッション > アパレル企画・小売(婦人服)
地域
東京都
従業員
なし
設立
10年未満
譲渡理由
選択と集中
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
  • 税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
    1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
    1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
    5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
  • 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
低身長の女性にターゲットを絞ったプチプラブランドのセレクトECショップを運営しております。 商品は日本で人気の高いラインナップを調査し、アリババなどで中国のメーカーや工場などから同種のラインナップを仕入れ掲載を行い、販売に繋げています。 注文が入ったときに商品の発注をかけ発送を行うスタイルのため、先行投資などで予算をかけない限りは赤字になることはないビジネスモデルになります。 約4万名のInstagramフォロワーと、アプリのダウンロードユーザーとLINE登録ユーザー約3千名がいるため、特に広告などをかけずECショップの更新を行うだけでも注文は定期的に入ってきますが、ファッションへの関心が高い方が商品選定を行いSNS運用や広告配信を行うことで、ここから大きく売上を伸ばすことも可能です。また中国・韓国での海外工場でのオリジナル商品を企画することも可能なため、オリジナル性を特化することでより大きく事業を成長させることができます。 また抱えるフォロワーの属性も、ファッションに敏感な女性に対象が絞られているため、自社ブランド運用や、マーケティング利用など、幅広く活用していただけます。 【他補足情報】 ・サイトはshopifyを使用して運用、他Apify、SNSなどを運用し顧客からの発注を受けています。 ・仕入れから発送までは中国のパートナー企業が全てシステム管理により一括で行っていただけます。(日本語対応可能) ・問題なく運用が移行できるまで、引継ぎの対応をさせていただき、その後も不明な点などあれば対応させていただきますが、業務に慣れてくれば工数をかけずに副業としても運営していただけると思います。 ※現在2024年は事業譲渡の見越し最低限の運用のみを行っております。
商品・サービスの特徴
主にアリババ等のサイトから日本で引き合いが見込める洋服、雑貨、コスメなどを仕入れて販売していました。 商品のの単価は¥2000~¥5000程度のものが多く、「低身長の女性のためのセレクトショップ」をテーマとしてお手ごろな値段設定になっています。 特定の商品にとらわれず、一枚から購入可能なため在庫を保有するリスクを抱える必要のない運用を行えることが強みの一つとなります。 アパレルは在庫でビジネスが破綻すると言われる中、感性があれば一枚から販売可能なので、副業的な感覚からビジネスを大きくできるチャンスがございます。
顧客・取引先の特徴
20代から30代の女性がメインの顧客層となり、主にinstagramの広告配信などで販売訴求を行っており、広告費は月額5万程度を使用、売上は月50万程度の計上と2023年の実績はなっていました。 業務に慣れてくれば副業として工数をかけずに運営していただけると思います。
従業員・組織の特徴
日々の作業として、注文が入った商品の発注作業と、新製品のサイト更新、SNS投稿とを行っていただくことを推奨します、慣れてくれば2時間程度で終わる作業となります。 発注作業に関しては、中国のパートナー企業に仕入れから発送までを一括して任せることができるため、サイトやSNSの更新にリソースを集中することができます。 慣れてくれば副業として少ない工数で運営していただけます。
強み・アピールポイント
・低身長向けに特化したブランディングを行っている。 ・発注が入ったタイミングで商品を仕入れるビジネスモデルであるため、在庫を持つ必要がなくフレキシブルに商品ラインナップを展開できる。 ・ファッションに関心の高い20~30代の女性を中心に、約4万名のinstagarmフォロワーをかかえており、同属性に向けた製品サービスを扱う企業であれば既存サービスとのシナジーが見込める。 ・業務に慣れてくればオペレーションはシンプルであるため、少ない工数で利益を上げていただくことができる。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在 イグジット 選択と集中 資本獲得による事業拡大 体調不安 気力の限界 その他
選択と集中
本業が忙しくなり運営できる環境ではなくなったため。
譲渡条件
譲渡について、重要な取引契約(例:SNSアカウント)の引継ぎについて交渉の際にご確認ください。 取引先の方針、審査の如何によっては譲渡が難しくなる可能性もございますので、予めご了承ください。
交渉対象
法人・個人/個人事業主
事業形態
法人
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
想いを継いでくれること
譲渡対象資産詳細
在庫 土地 建物・付属設備 賃貸借契約 取引先 従業員 ノウハウ 特許・商標
財務情報
会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
0円〜1,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
類似のおすすめ案件