No.52791
募集開始日:2024/07/31
最終更新日:2025/02/04
閲覧数:392
M&A交渉数:5
譲渡希望額
3億5,000万円
【売上1.5億~】歯科医院 【スタッフ全員正社員】
会社譲渡
専門家なし
業種
医療・介護 > 無床クリニック
そのほか該当する業種
医療・介護 > 病院
地域
神奈川県
従業員
1人〜4人
設立
20年以上
譲渡理由
後継者不在
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
【特徴・強み】
◇地域密着、10年以上運営している歯科医院
歯科衛生士、歯科助手が全員正社員のため歯科医師退院後も顧客が残りやすい形態です
◇収益に関しても非常に安定しております
◇口コミ評判良好
◇駐車場があるため、広域からの集客が期待できます
◇レセプト枚数:計870枚
【概要】
・事業内容 : 歯科医院 2店舗
・所在地 : 神奈川県
・歯科医師 : 3名 ※理事長である歯科医師1名は譲渡後引退予定。譲渡移行期間は協力可能です
・スタッフ : ~10名
【財務状況】
◇保険:自費 = 7:3
◇売上 : 1.5億
◇営業利益 : 約300万
・人件費 : ~8,000万
・減価償却 : 200万 ※実質削減費用があるため、
・家賃 : 600万円弱
・純資産 : 約5,000万 (ネットキャッシュ3,000万程度)
商品・サービスの特徴
富裕層も多いエリアなので、インプラント、矯正治療、セラミック治療などがでやすことが特徴です。
また、治療後の予防歯科の需要が高まっているので、安定経営を目指すことが可能です。
顧客・取引先の特徴
患者層は比較的真面目な方が多いので、治療後は予防歯科の患者さんとして通っていただけております。
患者さんが転院することが少ないエリアなので、予防歯科の患者さんは10年以上の長期間通ってくれている方も多くいます。
そのため、近年では治療よりも予防歯科メインにシフトしてきているので、歯科医師は通常の保険診療ができる方を雇用し、歯科衛生士を確保していけば安定して経営を続けることが可能だと思います。
従業員・組織の特徴
福利厚生の充実と、歩合給の制度を導入しているので、入社すると長期勤務してくれる方が多く見られます。
年功序列の給与ではないので、能力さえあれば、一定以上の報酬を得られるようになっております。
歯科衛生士の年間の応募者・見学者は年10名程度とエリア的に考えると比較的多くの方に来ていただいております。
強み・アピールポイント
予防歯科メインにシフトしてきているので、医療トラブルもなく、安定して運営できております。
歯科医師の雇用が難しい昨今、歯科医師の能力に左右されにくい予防歯科に強みがあります。クリニックの拡大などができれば、今後も順調に右肩上がりにシフトさせることも可能だと思います。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
譲渡条件
従業員雇用継続
交渉対象
法人・個人/個人事業主
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
価格
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
1億円〜2億円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。