【院内のレストラン経営及び患者給食業務】国指定メニュー開発及び認定取得

交渉対象:法人, 個人/個人事業主
No.49936 公開中
公開日:2024.06.16 更新日:2024.06.16
閲覧数:404 M&A交渉数:7名 会社譲渡 専門家あり
9
交渉対象:法人, 個人/個人事業主
No.49936 公開中
公開日:2024.06.16 更新日:2024.06.16
閲覧数:404 M&A交渉数:7名 会社譲渡 専門家あり
9

【院内のレストラン経営及び患者給食業務】国指定メニュー開発及び認定取得

M&A案件概要
事業内容

※本件は実名開示承諾後、概要書(会社概要、社員情報、財務概要)の確認が出来ます。 【特徴・強み】 ・国指定メニューの開発及び認定取得 ・地産地消 ・手作りメニューに対応する従業員を保有 ・多数の実務実績及び資格を保有 ・得意先は国公立病院及び大規模病院(400床以上) 【案件詳細】 業種     : 飲食業(病院の給食業務の委託管理、病院内の食堂・喫茶店の運営) 所在地    : 甲信越 従業員数   : 約60名(パート社員約40名含む) 【財務状況】 売上高    : 約3億円 営業利益   : 赤字(コロナ禍影響) 減価償却費  : 約150万円 役員報酬   : 約1,700万円 純資産    : 約△8,800万円(コロナ禍影響) 有利子負債  : 約1億4,000万円 【譲渡条件】 希望譲渡金額 : 株価備忘及び代表者への役員慰労退職金5,000万円応相談 スキーム   : 株式譲渡 譲渡理由   : 後継者不在 その他条件  : 従業員の継続雇用 ※希望価額:1円ですがシステム上の関係で下記の【希望譲渡条件】の「譲渡希望額」は10万円になっています。 ※本案件は備忘価格ですが借入金は別途になります

譲渡希望額
10万円
本件の手数料
バトンズへの手数料
成約価額の2%・最低35万円(税込385,000円)
※成約価額には、役員職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&Aの実行において実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料

着手金(仲介契約締結時):100万円(消費税別)~ 成功報酬(譲渡契約締結時):契約金額に対するレーマン方式、最低報酬は700万円(消費税別)  ※「契約金額」には株式対価の他に、譲渡時に辞任される現役役員の退職慰労金、移動する役員借入金も含みます

会社概要
業種
飲食店・食品 > 弁当・給食
そのほか該当する業種
飲食店・食品 > カフェ
飲食店・食品 > 洋食レストラン
事業形態
法人
所在地
甲信越・北陸地方
設立年
30年以上
従業員数
50人〜99人
M&A譲渡概要
譲渡対象
会社譲渡
M&A交渉対象
法人, 個人/個人事業主
その他希望条件
従業員雇用継続,仕入れ先・取引先を継続してほしい
譲渡に際して最も重視する点

想いを継いでくれること

譲渡理由
後継者不在
支援専門家の有無
あり
財務概要
売上高
3億円〜5億円
営業利益
役員報酬総額
減価償却費
金融借入金
純資産
会員登録していただくとより詳細な情報を見ることができるようになります。
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
この売り案件を見た人は、こちらのM&A案件も見ています