No.49162|募集開始日: 2024/06/10|最終更新日:2025/01/09|閲覧数:361|M&A交渉数:7名
譲渡希望額
1億2,000万円

【安定黒字】SNS×ECコンサルティング事業

事業譲渡 専門家なし
No.49162
募集開始日:2024/06/10
最終更新日:2025/01/09
閲覧数:361
M&A交渉数:7
譲渡希望額
1億2,000万円

【安定黒字】SNS×ECコンサルティング事業

事業譲渡 専門家なし
売上高
3,000万円〜5,000万円
営業利益
会員の方のみ閲覧可能な情報です。
譲渡対象資産
業種
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > HP作成、デジタルマーケティング(除くEC)
そのほか該当する業種
その他 > その他
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > webメディア運営
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > その他IT関連事業
地域
京都府
従業員
1人〜4人
設立
10年未満
譲渡理由
選択と集中
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
  • 税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
    1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
    1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
    5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
  • 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
ECブランドやEC事業の立ち上げ〜運用までを、一気通貫してご支援させていただくパッケージ型のコンサルティングサービスです。 ブランディング、商品仕入れ・OEM、ECサイト設計、デザイン、SNS集客、デジタルマーケティングなど幅広くサポートをしております。 対応ジャンルはアパレルや雑貨、アクセサリーなどがメインですが、様々なジャンルの対応が可能です。(最近ではネイルチップや韓国ベビー服、ハチミツ、化粧品などの案件も頂いております。)
商品・サービスの特徴
EC事業やブランドの立ち上げ〜運用のコンサルティングまで一気通貫した、伴走型のEC支援サービスです。 広告等で集客を行い、2回ほど無料でECブランドの事業案を提案させていただきます。 初回面談→仮案MTG→最終案MTG→成約 という流れで、段々と具体的な提案を行い、お客様の実施されたい内容の解像度を引き上げております。お客様よりGOサインが出るまでは、ご納得頂くまで無料で最終案のご提案を実施させていただいております。 ※お客様の方で既に販売したい商材や内容が決まっている場合や、すぐに開始をされたい場合は仮案や最終案MTGがスキップになることもございます。 ご契約いただいた後の流れ ①ブランディング設計 ・ペルソナやトンマナ、コンセプトの設計 ・ターゲットの深掘り、擦り合わせ ②商品選定 ・販売商品の確定 ・仕入れかOEM生産かを確定 ※仕入れルートは中国、韓国、タイ。OEM生産の場合は日本か中国にて可能です。 ③ECサイト制作 ・ECサイトの構築 ・サイトデザイン ④SNS立ち上げ ・SNSアカウントの立ち上げや初期設定 ⑤運用開始 ・ECサイトとSNS完成後、週1程度でコンサルティングが開始されます。 ・EC完成後よりプランによって異なりますが、4ヶ月〜6ヶ月のサポートとなります。 ※サポート期間終了後は、追加料金が発生しますが追加サポートをご購入いただき追加サポートが可能です。 商品確保とECサイトの制作が完成後、オープンとなり、ここより4ヶ月〜6ヶ月のサポートが開始されます。
顧客・取引先の特徴
副業をされたい個人のお客様が55〜60%ほど、40%ほどは法人のお客様になります。 法人のお客様は新規事業立ち上げや、会社のDX化という目的でサービスをご利用いただいております。 大手のお客様のお取引や協業もあり、 今年は大手出版社様のアクセサリーブランドを2ブランド立ち上げ、現在でも運用のご支援をさせていただいております。 他にも大手小売店様や有名インフルエンサー様のECブランド立ち上げも担当させていただきました。 最新の協業では大手百貨店様とのアライアンスにより、本サービスのお客様がECブランド立ち上げ後にポップアップ出店が可能となりました。こちらの協業関係は譲渡後も問題なく継続されます。
従業員・組織の特徴
正社員1名が全体の管理をしており、SNSコンサルとECコンサルを業務委託チームで構成しています。 基本的には正社員を多く起用するより、その時々の需要やリソースに合わせ、業務委託などで運用メンバーを増減させております。
強み・アピールポイント
本サービスは一般的なECコンサルティングサービスとは異なり、物流や商品などといった部分もサポートしておます。このオールインワン型のEC支援サービスは数少ないです。 既存のECサービスは、既に収益を上げているEC事業者向けのものが大半です。 正反対の方では、BASEやShopify、GMOさんのような、大きな会社様が立ち上げを支援するECカートシステムの会社様が独占しています。 ここに対して本サービスは、上記のカートシステムを利用して収益を上げられなかった、もしくは商品の仕入れ方法、集客方法がわからないというお客様をターゲットしています。 ・ECを始めたいがそもそも何が必要か、何をすれば良いかがわからない方 ・商品の仕入れ方がわからない方 ・BASE等でショップを無料で開設できたが、いくら運営しても売上が0の方 →実績2020年のデータで、BASEにて110万ショップ開設されているのにも関わらず1円でも収益を上げているお店は1万ショップも満たない。BASE等の登場によって簡単に無料でECショップの開設はできるようになりましたが、リアル店舗でテナントを無料で借りれたと同じ状態で、それだけでは成り立たちません。そして本サービスではここで離脱された、もしくは困っている99%のお客様をターゲットとしております。 また、提供しているノウハウは弊社独自のノウハウで、所属しているメンバー一人一人がECブランドを立ち上げ、1年間で月商数百万円を達成させています。 そのため超実践的なノウハウや失敗経験を生かし、商談やコンサルティングに生かしております。 現在ではこれらのノウハウも仕組み化しており、業務委託やインターン生でも運用することが可能な状態にしております。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在 イグジット 選択と集中 資本獲得による事業拡大 体調不安 気力の限界 その他
選択と集中
人的リソース不足のため、現状のメンバー数で売上を2倍、3倍としていくことが難しいです。 人員を増やし、オウンドメディアの運用にも担当を付けられればさらにグロースをすることが可能と考えています。
譲渡条件
譲渡について、重要な取引契約(例:SNSアカウント)の引継ぎについて交渉の際にご確認ください。 取引先の方針、審査の如何によっては譲渡が難しくなる可能性もございますので、予めご了承ください。
交渉対象
法人・個人/個人事業主
事業形態
法人
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
価格
譲渡対象資産詳細
在庫 土地 建物・付属設備 賃貸借契約 取引先 従業員 ノウハウ 特許・商標
取引先
海外の仕入れ先やOEM会社など。主に物流領域が多いです。
従業員
全体の指揮や管理をしている者が、業務委託やコンサルティング等として移動可能です。
ノウハウ
ECとSNS周りの知見が豊富なので、この点ももちろんお渡し致します。
財務情報
会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
3,000万円〜5,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
類似のおすすめ案件