【大阪・淀川区】戸建ての民泊事業/最寄り駅徒歩3分/新築リフォーム済

交渉対象:全て
No.48023 公開中
公開日:2024.05.22 更新日:2024.05.22
閲覧数:659 M&A交渉数:17名 事業譲渡 専門家なし
27
交渉対象:全て
No.48023 公開中
公開日:2024.05.22 更新日:2024.05.22
閲覧数:659 M&A交渉数:17名 事業譲渡 専門家なし
27

【大阪・淀川区】戸建ての民泊事業/最寄り駅徒歩3分/新築リフォーム済

M&A案件概要
事業内容

【事業概要】 24年3月度より運営スタートの大阪市淀川区にある民泊施設の事業譲渡です。 【物件・部屋の概要】 ・普通賃貸借契約(定期借家ではございません) ・70㎡3LDKの戸建て。 ・新築リフォーム済(水回りも綺麗で虫やトコジラミ等の報告なし) ・収容人数:10人 ・2階の3つの寝室部屋にダブルベッド3台+布団。ベットはあと2台置くことが可能です。 ・生活に必要な家具家電・食器類・リネン・アメニティはほぼ全て完備。 【立地】 最寄り駅:3分、梅田:電車7分 三宮:電車25分、河原町駅:電車45分、難波:電車25分 コンビニ徒歩1分 スーパー徒歩3分 【譲渡の経緯】 元々民泊管理代行にて運営しておりましたが諸事情がありつい最近自主運営にて引継ぎ。当方東京都内に住んでおり本業が多忙で自主管理する事が難しく、お近くに住んでいて自主管理可能な方もしくは管理代行に依頼出来る方にお譲りしたいです。 【宿泊料金】 15, 000円~40, 000円/1泊の変動価格にて設定 【主な経費】 ①家賃:132,330円/月(税込+銀行引き落とし手数料) ③光熱費:5,000円~1,0,000円/月(冬〜春)※夏季の光熱費は運営はまだ未経験の為不明 ④清掃費:10,000円+ゴミ回収費2,000円+税⁼13,200円/ 1回 (※年末年始・大型連休時は15,000円+2,000円+税) ※清掃会社の指定はございませんので他の業者を使用する、もしくはご自身清掃可。 ⑤Wifi : 4,380円/月(BroadWiMAX使用)※特に指定なし。 ⑥各OTA売上金に対する決済手数料3~15%(※各OTAの条件により異なる) ⑦他備品代

譲渡希望額
300万円

※事業譲渡では譲渡資産によって消費税がかかります。金額交渉において双方認識の上で進めてください。

本件の手数料
バトンズへの手数料
成約価額の2%・最低35万円(税込385,000円)
※成約価額には、役員職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&Aの実行において実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
会社概要
業種
旅行業・宿泊施設 > ホテル・旅館
事業形態
個人事業
所在地
大阪府
創業年
未登録
従業員数
1人〜4人
M&A譲渡概要
譲渡対象
事業譲渡
譲渡対象(詳細)
建物・付属設備, 賃貸借契約, 取引先, ノウハウ
賃貸借契約補足

賃貸借契約を新たに結び直して頂いた以降の売上をすべてお渡し可能(来年の10月まで予約が入っています)

取引先補足

部屋の中にある全ての家具家電をお渡しします。

ノウハウ補足

引継ぎに必要な情報は全てお渡しし、無事に引継ぎ完了するまでは最大限努力致します。

その他補足

【お問い合わせ頂く皆様へ】 関心をお持ちになって頂き誠にありがとうございます。 たくさんのお問い合わせを頂いておりますが、情報収集目的のみの実名開示依頼につきましてはご遠慮頂いております。 下記の質問にお答え頂いた方の中から、確度の高い方に対して実名開示を行わせて頂き、 その後必ずweb面談を行って頂ける方のみとお話を進めさせてたいと思いますので、 お問い合わせの際は下記の質問のご回答と一緒にお願い致します。 <質問> ①民泊のご経験はございますか?もし無い場合はご自身勉強されているもしくは  学べる環境にございますか(セミナー・サロン等) ②物件は大阪にありますが、自主運営は可能でしょうか? ③民泊管理代行会社とのお付き合いはございますか? ④清掃会社とのお付き合いはございますか? ⑤自己資金で決済は可能でしょうか? ⑥3月より運営本格スタートしたばかりでご納得される収支をお示し出来ない可能性がある旨ご了承頂けますか? ⑦特区民泊許可書は必ず新たな名義を取り直す申請をして頂く事をご了承下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

M&A交渉対象
全て
譲渡に際して最も重視する点

スピード

譲渡理由
資本獲得による事業拡大
資本獲得による事業拡大補足

他業種挑戦により資金が必要なため。

支援専門家の有無
なし
財務概要
売上高
0円〜1,000万円
営業利益
役員報酬総額
減価償却費
金融借入金
純資産
会員登録していただくとより詳細な情報を見ることができるようになります。
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
事業概要
商品・サービスの特徴

民泊は、個人が自宅や空き部屋を旅行者に提供する宿泊形態です。オンラインプラットフォーム(AirbnbやBooking.comなど)を通じて予約され、観光客は地元の生活を体験し、ホストは収益を得ることができます。 【Airbnbを使用した民泊運営】 <登録とリスティング作成> Airbnbにホストとして登録し、宿泊施設のリスティングを作成します。写真や施設の説明、料金、利用可能な日程などを入力します。 <ゲストとのコミュニケーション> Airbnbメッセンジャーを通じてゲストと直接コミュニケーションをとり、質問に答えたり、滞在中のサポートを提供します。 <カレンダーと料金の管理> Airbnbのダッシュボードを使用して、宿泊可能な日程を設定し、料金を管理します。需要に応じて柔軟に価格を調整することができます。 <ゲストの評価と評判の管理> ゲストが滞在後に評価を行い、これがホストの評判に影響します。良好な評価を得ることが重要です。 【Booking.comを使用した民泊運営】 <宿泊施設の登録> Booking.comのホストプログラムに登録し、宿泊施設の詳細を記入します。写真や施設の特徴、利用可能な日程、料金などを設定します。 <リアルタイムの可用性管理> Booking.comのカレンダーを使用して、実際の可用性をリアルタイムで管理し、ゲストの予約を受け入れるか調整します。 <料金と特典の設定> 料金や特典(無料キャンセルなど)を設定し、需要に対応して競争力のある価格を提供します。 <ゲストのレビューとフィードバックへの対応> ゲストのレビューに迅速かつ適切に対応し、満足度向上に努めます。 【共通点】 支払い処理と手数料: AirbnbとBooking.comは、ゲストの支払い処理を取り扱い、手数料をホストから徴収します。 【保証とサポート】 両プラットフォームは、予約の保証やホストサポートを提供し、トラブル時の対応をサポートします。 【プロモーションとマーケティング】 両方のプラットフォームは宣伝やプロモーションを行い、ホストの宿泊施設を広く宣伝します。 これらのプラットフォームを使用することで、ホストは広範な視野からゲストを受け入れ、スムーズな運営とマーケティングが可能となります。

顧客・取引先の特徴

民泊の顧客は、旅行者や観光客です。これらの個人やグループは、ホストの提供する家やアパートメントで滞在し、観光地や地元の生活をよりリアルに体験できます。民泊はホテルと異なり、個別の宿泊施設を通じて地元の魅力を感じることができるため、カジュアルで個性的な宿泊体験を求める顧客に人気です。 <顧客層> 日本人:外国人=大体3:7位

従業員・組織の特徴

私は個人事業主です。 運営から清掃まで自分でやっています。

強み・アピールポイント

・最寄駅から徒歩3分 ・新築リフォーム済(水回りもきれいでゴキブリ・トコジラミ等もありません) ・梅田電車7分、三宮電車25分、河原町電車45分の好立地 ・近隣と友好的な関係を築けており、クレームは一切なし。 ・普通賃貸借契約(定期借家ではございません) ・70㎡3LDKの広々として戸建てで、ベビーカーやベビーベッド設置の子どもフレンドリーで家族に人気。 ・古き良き商店街が近くにあり、飲食店や日用品食料品は徒歩圏内にあります。 ・コンビニ徒歩1分 ・今後の大阪IR/大阪万博にて更なるインバウンド需要が見込めます。 ・運営代行、清掃代行可で忙しい方でも可能です。

この売り案件を見た人は、こちらのM&A案件も見ています