No.44874|募集開始日: 2024/04/03|最終更新日:2025/02/03|閲覧数:498|M&A交渉数:9名
譲渡希望額
8,800万円

【高利益率事業・ストック型】0〜9歳向けオンライン習い事コミュニティ

会社譲渡 専門家なし
No.44874
募集開始日:2024/04/03
最終更新日:2025/02/03
閲覧数:498
M&A交渉数:9
譲渡希望額
8,800万円

【高利益率事業・ストック型】0〜9歳向けオンライン習い事コミュニティ

会社譲渡 専門家なし
売上高
0円〜1,000万円
営業利益
会員の方のみ閲覧可能な情報です。
純資産
業種
教育サービス > 乳幼児向け教育・施設
そのほか該当する業種
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > webメディア運営
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > 個人向けソフトウェア自社開発
教育サービス > その他教育サービス
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > HP作成、デジタルマーケティング(除くEC)
地域
東北地方
従業員
1人〜4人
設立
10年未満
譲渡理由
イグジット・資本獲得による事業拡大
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
  • 税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
    1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
    1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
    5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
  • 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
【事業概要】 ・0~9歳向けオンライン習い事コミュニティの運営を営む会社です。 【財務情報】 ・売上:約3000万円 ・営業利益:約2000万円(役員報酬含む) 【アピールポイント・強み】 ・オンライン習い事という点から、エリアを問わずサービス提供が可能 ・月額支払い(サブスク)で20種類以上の習い事に通い放題であり、顧客に合ったサービスを展開 ・毎月定額でお支払いいただく利益積み上げ型のビジネスモデルで、原価がかからず全て粗利になることが特徴 【改善が見込める点】 ・広告を増やし、知名度を上げることで増収増益が見込める。 【譲渡対象】 ・株式譲渡(100%) 【譲渡希望額の根拠】 年間利益2000万円の4~5年分
商品・サービスの特徴
「こどもの可能性を広げる」というコンセプトから生まれたサービスです。こどもの可能性を広げるため、ありとあらゆる習い事を提供しており、それら全てを送迎不要のオンラインで通い放題という形で運営しております。 ーーーーーーーーー ◼︎レッスン内容 英語、料理、走り方、プログラミング、算数、ダンス、リトミック、しりとり、中国語、おりがみ、異文化理解、はみがき、読書、歌、お絵描き、STEAM教育、マナー、スペイン語、モンテッソーリ、英会話、ヨガ、日本文化、おはし、ディスカッション、食育、コミュニケーション、計算、身体の使い方、季節イベント、積み木、ストレッチ、etc... ーーーーーーーーー 対象年齢は0〜9歳としており「小さいこどもがオンライン上でも楽しみ学べる」ためのノウハウを蓄積していることが、本サービスの特徴であり競合優位性です。
顧客・取引先の特徴
toC(月額会員コミュニティメンバー) オンラインサービスのため、顧客は全国各地に存在しますが、特に需要が大きいのは「教育意欲の高い地方居住者」です。教育上の都合で都市部から自然豊かな地方に移住した方や、もともと地方在住で教育意欲の高い方は、習い事の選択肢の少なさに困っており、オンライン上で複数の習い事に通い放題の我々のサービスと相性が良く、継続的にお取引することが多く、顧客からさらなる顧客をご紹介いただくことも多いです。 toB(コミュニティーマーケティング) 0〜9歳のこども又はその親に対してプロモーションを行いたい企業が対象です。近年高騰する広告費に対して、新たなマーケティング手法を実施したいというニーズからご発注いただいております。
従業員・組織の特徴
代表取締役 マッチング事業を創業し1桁億円後半で上場企業に売却EXITを実現した連続起業家。2児の父(夫)。 取締役 SNSマーケティング企業の創業社長。2児の母(妻)。 事業部長(業務委託) 講師獲得、受講者獲得、レッスン開催、レッスン司会、SNS運用、営業、プロモーション、など、事業オペレーションの全てを担う。 運営メンバー(約10名) 講師獲得、受講者獲得、レッスン企画、レッスン司会、告知協力、メンバーコミュニケーション促進など、サービス運営に対して協力をするメンバー。
強み・アピールポイント
①最小のコストでサービスグロース コストをほとんどかけずにサービスをグロースしました。買い手様の意向次第で、コストを抑えたままサービス運営を行うこともできますし、広告費など一定コストをかけてサービス成長速度を早めることも可能です。 ②型化された再現性高いオペレーション 新卒1年目でも事業運営を行えるようオペレーションの型化とマニュアル整備を進めてきました。買い手様の意向次第で、現状通り小規模組織で運営することも、人数を増やして規模拡大することも可能です。 ③こどもが食いつく仕組み 競合他社がやらない(やりたがらない)「小さいこどもがオンライン上でも楽しみ学べる仕組み」の構築に時間と労力をかけ、最適解を導き出しました。 ④利益率が高くストック型のビジネス 月額会員制ビジネスのため利益が積み上がります。既に0~9歳の顧客リストを持つ買い手様であれば、瞬く間に利益が積み上げるかと思います。また、0〜9歳の子もしくは親にプロモーションを行うニーズのある企業リストを持つ買い手様であれば、toBとして売上利益を高めることができます。 ⑤売却実績のある起業家 前回の売却EXIT経験を活かし、本企業は売却EXIT前提で起業しており、買い手様が買収後事業運営しやすいよう設計し(マニュアル整備・脱属人化・コストを抑えて利益を上げるなど)事業を作ってきました。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在 イグジット 選択と集中 資本獲得による事業拡大 体調不安 気力の限界 その他
イグジット
創業者の強みは0→1。1→10は他の企業もしくは経営者の方が早く大きく事業を成長できると考え、このタイミングでのエグジットを検討。
資本獲得による事業拡大
特定の顧客リスト又は企業リストを有する企業様が買収した場合、一気に事業規模が拡大することが容易に想像できるため。
譲渡条件
交渉対象
法人・個人/個人事業主・専門家
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
スピード
財務情報
会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
0円〜1,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
類似のおすすめ案件