買い手募集
停止中
成約済み
No.41306
募集開始日:2024/01/29
最終更新日:2024/05/15
閲覧数:320
M&A交渉数:6
譲渡希望額
3,500万円
【国土交通省登録講習機関】ドローンスクール運営・販売会社の譲渡:成長産業
会社譲渡
専門家あり
業種
教育サービス > その他教育サービス
地域
宮城県
従業員
1人〜4人
設立
10年以上
譲渡理由
イグジット
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
・成功報酬制:最低報酬200万円
・M&A支援機関の為、事業承継・引継ぎ補助金の対象企業です。
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
M&A専門家のコメント
社長様は、今後の個人の人生設計を考えられており、成長産業でありますが、売却のご意向です。
この為、設備投資が一通り終わり、収益化し始まっている中でのM&Aになります。まだまだお若い為、売却後についても事業としての継承がひと段落するまではサポートいただけます。
ドローンスクールとして必要な設備や人材が備わっている為、この産業を自社の事業に加えたいと考えられている方にご検討いただければと思います。
事業情報
事業内容
【事業内容】
・【国土交通省登録講習機関】ドローンスクール運営
・ドローンの販売
・ドローンを使用した撮影など
【強み・特徴】
・国家資格のドローン航行技術校でドローンの国家資格が取得できる
・実績と技術力に自信あり。お客様の要望にあわせた撮影ができる
・様々なドローンを取扱している
・撮影~編集までをワンストップでおこなう
・技術訓練を実施・安全管理をしている
【財務状況】
売上高:約3,400万円
営業利益:約52万円
純資産:マイナス
商品・サービスの特徴
・【国土交通省登録講習機関】ドローンスクール運営を運営しております。教習所も確保しており、地域内外から免許取得希望者が通ってきています。
・ドローンの卸販売を実施しいる為、国家資格取得後の機台の販売へつなげることが可能です。
・ドローンを使用した撮影などが実施できる担当者がおります。
顧客・取引先の特徴
BtoB,BtoCの顧客がおります。
〇産業としては、農業、建設、映像制作、物流など、多くの業界での利用が増えています。
①需要の増加:ドローンの操作やメンテナンスに関する専門的な知識を持つ人材への需要が高まっていることから、助成金も使った集客ができています。
②法規制の厳格化:ドローンの飛行には多くの国で法規制があり、適切な許可や資格が必要となります。これにより、ドローンの国家資格を取得できる学校への需要が増えています。
③技術の進歩:ドローンの技術は日々進化しており、新たな機能や性能が追加されています。これに対応するためには、最新の知識と技術を学べる場所が必要となります。
④ビジネスチャンス:ドローン技術を活用することで、新たなビジネスチャンスを掴むことができます。例えば、物流業界ではドローンによる配送サービスが期待されています。
⑤安全対策:ドローンの適切な操作とメンテナンスは、事故を防ぐために重要です。ドローンの国家資格を取得できる学校では、安全なドローンの操作方法を学ぶことができます。
従業員・組織の特徴
・ドローンの専門家(一等資格インストラクター 6名付属)がおります。
強み・アピールポイント
・【国家資格】一等/二等無人航空機操縦士 国土交通省登録教育機関の引継ぎができます。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
イグジット
今後の人生設計の為
譲渡条件
交渉対象
法人・個人/個人事業主
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
相乗効果
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
3,000万円〜5,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。