No.40482
募集開始日:近日公開
最終更新日:2024/01/16
閲覧数:524
M&A交渉数:0
譲渡希望額
300万円
未経験OK、低リスク、安定収支。一人での独立に最適な、BtoBの清掃業。
事業譲渡
専門家なし
業種
不動産 > ビルメンテナンス
地域
埼玉県
従業員
1人〜4人
設立
10年未満
譲渡理由
選択と集中
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
さいたま市内での
【BtoBの、ビルメンテナンス業】
顧客単価:5千円~10万円/月
譲渡対象:40万円/月×12か月分
企業と年間契約を交わし、
日常的にビルの清掃サービスを提供する。
基本的には、拭き掃除、掃き掃除、モップなど、日常的な清掃がメイン。
FCのロイヤリティ(売上の20%)
加盟料:50万円、など
FCの会社名:株式会社アクア
✔︎集客はFC本部からの紹介可能
紹介料を支払うことで、顧客開発を、本部に任せる事が出来ます。
・紹介料→月額売上の5か月分
✔︎未経験でも可能
稼働前に【2週間の初期研修】が必須になります。
✔︎車の運転免許必須。
いくつかの現場を回るため、車が運転できる方に限られます。
(※車は、譲渡内容には入っておりません)
✔︎男女問わず可
体力がある方がいいかと思います。
私ごとですが、2023年6月からビルメンテ業スタートし、
毎月少しずつ売り上げを増やしてきた状態です。
商品・サービスの特徴
✔︎高いリピート率、安定性
この事業は、収益が安定している企業との年間契約が基本的なモデル。
かつ、契約更新することが通例となっています。
大きなトラブルや、特別な理由がない限り、90%以上の契約更新が続くので、安定感が非常に高い事業になります。
✔︎ハウスクリーニングとの比較
個人相手のハウスクリーニングの場合、
顧客の状況や、気分によってリピート率が大きく変化しがちです。
それに対し、企業相手のサービス提供なので、安定性が高いです。
✔︎繁忙期、閑散期の波が少ない
ハウスクリーニングの場合、一番の繁忙期は、大掃除需要の年末。
それに次いで、大きな需要は、夏・冬のエアコンクリーニング。
良くも悪くも、それ以外の時期が閑散期となり、
売上が上がりづらいハウスクリーニング業界。
これに対し、ビルメンテナンス業は、
年間を通して、安定して需要があり、売上の浮き沈みがほとんどない。
✔︎事業主の心理的安心感
売上が上がらない不安はなく、その波も小さいので、
経営上心理的な安心感があります。
✔︎従業員を1人で現場に出す場合
従業員に1人で現場を回ってもらうことが可能。
ただ、ビジネスモデル上、現場でサボることが容易なので、採用の際には注意が必要。
✔︎体力がある方がオススメ
立ち上がりの時期は、ご自身が現場にでることになると思いますので、
体力に自信がある方にオススメです。
✔︎法人営業が得意な方には、オススメ
事業拡大しやすいかと思います。
※腰痛持ちの方には、オススメできないです。
顧客・取引先の特徴
・日本の交通網を支える大企業のグループ会社
・バイク関連の世界的企業
・医療系サポート企業
・クリニック
・埼玉県内の不動産会社
従業員・組織の特徴
従業員なし。私は一人親方状態で事業を回している状態です。
強み・アピールポイント
✔︎良好な関係の顧客がおりますので、最初から安定した収益を出すことができます。
また、追加で本部に紹介料を払う事で、売上を増やすことを前提に考えて頂くことが可能です。
✔︎独立・初めての事業にオススメ
最初は、1人で回れる程の事業規模でスタートでき、リスクもかなり低いです。
少しずつでも安定した売上UPも考えられるので、
独立、初めての事業として捉えている方や、夫婦で取り組もうと思う方には、オススメできます。
※逆に最初から従業員を何人も雇用する事を考えている方は、
費用は高くなりますが、フランチャイズ本部に直接加入を考えるのがオススメです。
※2週間の研修(必須)
サービス提供スタート前に、2週間(平日10日間)の研修が必須。
現場にでれば、当然、イレギュラーな事も起こる事もありますが、
ほとんどの事は、この研修で対応できるようになります。
✔︎道具代も込みの、譲渡になります。
※車は、譲渡内容には入っておりません
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
選択と集中
顧客が増え、売上が上がってきているのと同時に、回るエリアが広がってりきたので、一部を手放し、エリアを限定し、効率をあげるのが目的です。
譲渡条件
同一都道府県のみ
今までのお客さんとのお付き合いもあるので、人柄のいい方への譲渡が希望です。
交渉対象
個人/個人事業主
事業形態
個人事業
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
価格
譲渡対象資産詳細
在庫
土地
建物・付属設備
賃貸借契約
取引先
従業員
ノウハウ
特許・商標
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
0円〜1,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。