買い手募集
停止中
No.3955
募集開始日:2019/08/19
最終更新日:2021/07/26
閲覧数:3019
M&A交渉数:9
譲渡希望額
応相談
【30万インストール以上】家庭での日々の食事を記録する消費者向けアプリ事業
会社譲渡
専門家なし
業種
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > 業務用ソフトウェア受託開発
地域
大阪府
従業員
1人〜4人
設立
10年未満
譲渡理由
選択と集中・その他
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
iOSおよびAndroid向けのアプリを開発しております。日々の食事の記録をするカレンダーおよびユーザー同士のつながりを作るSNSの2つの機能がございます。
紙の手帳や家庭の冷蔵庫に貼られているカレンダーの代替的な位置づけのサービスです。
アプリ利用者様は月額課金(自動更新)または広告表示による無料利用を選択いただいています。
顧客・取引先の特徴
[顧客、エンドユーザーについて]
女性が90%、20代後半から30代前半の方が50%、子供をお持ちの方が72%。
アプリは日本国内のみで展開しているため、基本的にアプリ利用者様は日本国内に居住されております。
[ビジネスモデルに関する補足]
アプリは自社開発です。開発に関わる権利等もすべて所有しております。
従業員・組織の特徴
[正社員数]
2名
[正社員 年齢層]
30代 ~ 40代
強み・アピールポイント
[商品・技術・サービスの特徴や魅力]
iOSおよびAndroidアプリ。日々の献立の予定や記録、買い物、お気に入りのレシピなどをまとめて整理しておくことができます。
[当事業の歴史や創業の背景、想い]
創業者2名が家庭で料理する中で直面していた問題を解決するためにサービスを開始しました。
[事業の強み、発展性]
数万人いる月間利用者の方が残される毎日の家庭の食事データ(品名、写真、利用レシピ)、および個人の属性情報(居住地、家族構成、趣味、疾病情報等)の蓄積量は日本最大級だと考えております。
[店舗、拠点の立地や設備]
アプリは、AppstoreおよびPlaystoreよりインストールしてご利用いただくことができます。ユーザー獲得広告など有料のユーザー獲得は行っておらず、オーガニックにて獲得しております。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
その他
体制縮小により単月黒字ではありますが、安定的な運営体制の確保および今後の成長のため。
譲渡条件
activerecord.attributes.sell_case/matching_conditions.only_legal_entity
交渉対象
法人・専門家
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
相乗効果
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。