独占交渉中
No.39488
募集開始日:2024/10/03
最終更新日:2025/02/14
閲覧数:826
M&A交渉数:8
譲渡希望額
800万円
創業95年の老舗企業 様々な手仕事産業でも展開可能なDXシステム開発事業
事業譲渡
専門家なし
業種
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > 法人向けソフトウェア自社開発
そのほか該当する業種
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > 業務用ソフトウェア受託開発
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > 組込みソフトウェア開発
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > その他IT関連事業
地域
福岡県
従業員
50人〜99人
設立
50年以上
譲渡理由
選択と集中
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
【概要・特徴】
創業90年の当社では新規事業として、伝統的なものづくり企業を対象にしたDXコンサルティングと、ノーコード/ローコードツールを用いたシステム開発事業を行っております。譲渡対象となるシステム開発部分では、一般的なノーコードツールの制約をなくした、独自の開発手法で他社DXツールでは導入が難しかった企業様に対してもリアルな業務課題を理解した仕様設計で導入に成功。導入コストや期間を大幅に抑えながら柔軟かつ高品質なシステム/ツールを提供しております。
・運営コストはノーコードサービス3種類の月額費用3~4万円です。
・売り切りを事業モデルとしておりましたが、サブスクリプション型でも提供可能です。
※ 売り切りの場合 : 200万〜500万円
【譲渡内容】
・DXシステム/ツール
・ソースコード
・ノーコード開発アカウント
・ノウハウ(提案資料)など
※従業員の引継ぎはございませんが一定期間のロックアップで引継ぎ対応行わせていただきます。
【開発システム 事例紹介】
-営業ツール-
職人への指示書や顧客への提案資料、そして作品の一覧資料を、自動的かつ迅速に作成するツールです。作品の絞り込みや検索が簡単に行え、各種資料の生成が瞬時に可能になります。
-導入経緯と解決内容-
これまでは、数百あるSKUから該当作品を探し出し、倉庫まで確認に行く必要がありました。資料作成は特定の担当者の経験に依存していましたが、システム導入により商品情報の検索が容易になり、誰でも短時間で指示書や提案資料を作成できるようになり、業務の属人化が解消されました。
-導入効果-
スマホではカメラとLINEアプリしか使用しないベテラン社員と
入社まもない若手社員の両者が操作ができ、経験、勘に頼っていた作業の排除に成功。
【エンジニア/デザイナーがいない環境で一人から運営可能】
・ノーコード/ローコードでのシステム開発においては、当社のテンプレートフローやサンプルコードを参照して、組み合わせることで、システム開発の約8割を迅速に完了。
・外部システムとの連携やデータ処理をノーコードの枠を超えて簡単に実現可能。
・各ノーコードツールはデザイン部分の開発に特化している反面、処理フローには制約がありますが、どのノーコードサービスでも、制約を受けることなく開発が可能。
商品・サービスの特徴
【ものづくり企業ならではの開発視点】
・デジタル移行は、日常業務を止めずに検証を重ねる必要がある
・細部まで網羅した高機能は不必要。直感的にさわれないと現場では使われない
・システムの操作時間の方が長ければ、導入は浸透しない
・簡単な操作でなければ入力ミスが起こり、確認作業が新たに増える
・全てのアナログ作業を改善する必要はない
【市販DXツールとの違い】
当社システムは、
ノーコードでありながら、ローコードにより使う人を選ばないツールになります。
一方で市販ツールは、
開発者と使用者のITリテラシーの乖離があり、使う人を選んでしうまう為、全体導入のハードルが高くなります。
◾️操作性 比較
当社システムは、直感的でシンプルな設計により、誰でも短期間で操作できるのが特徴です。1クリックで複数の処理を同時に実行できるため、作業の効率が高く、最小限の操作で業務が完了します。
一方、市販ツールは多機能であるがゆえに、必要な機能に絞り込むことが難しく、画面が複雑化してしまいます。ITリテラシーの低い使用者には操作が困難で、操作手順が多くなるため混乱を招き、結果として触れる人しか触らないツールとなります。
◾️全体カバー率 比較
当社システムは、特定の業務や部署に限定されず、全社的にシステムを導入しやすい点が強みです。誰でもすぐに使いこなせるシンプルな操作性があり、部門ごとに異なるニーズにも迅速に対応できます。さらに、システムの統一性が高く、補完ツールが不要となるため、全体的な業務カバー率が高いです。
対照的に、市販ツールは複雑な操作や高い学習コストが発生するため、特定の担当者や部署に依存しがちです。また、全社員に使わせるまでに時間がかかり、結果としてシステムが一部機能しか使われない事態が発生します。
◾️アレンジ 比較
当社システムは、柔軟なデータフローと多様なデータソースにより、仕様変更やアップデートが迅速に行えます。必要な機能を簡単に追加・変更できるため、お客様の要望に合わせたカスタマイズが瞬時に可能です。
一方、市販ツールでは、技術的・開発的な制約が多く、仕様変更が難しいケースが多々あります。外部のプラグインやサービスに依存するため、追加機能の制限があり、最適なシステムに近づけるためには追加費用が発生し、結果的にコストがかさみます。
顧客・取引先の特徴
木材・木製品製造業
パルプ・紙製造業
紙加工品製造業
食料品製造業
縫製業
銑鉄・粗鋼・鋼材製造業
従業員・組織の特徴
本事業には2名の従業員が主に関わっておりました。
強み・アピールポイント
【ノーコードの良さをそのままに、ノーコード特有の制限をなくした開発が可能】
◾️複数処理の同時実行
通常ノーコード開発ではバックエンド処理が制限され、スプレッドシートの関数的な処理フローしか実現できませんが、当社の開発手法は、ノーコードでは難しい複雑な処理や複数の処理を同時に実行することも可能なため、「プログラミングでの開発」と遜色ないシステム、ツールの開発が可能となるため、ユーザーの操作感に寄り添った開発が可能となります。
◾️高速なレスポンスでの処理
当社の開発手法では、システム間を連携させリアルタイムのデータ変換を可能としまう。これにより、通常のノーコード開発では制限がかかっていた開発要件でも柔軟に対応可能となります。
◾️学習コストと期間の大幅削減
ノーコードの最大のメリットは、学習期間が短く、コストを抑えながら迅速にシステム開発が行える点です。エンジニアとして本格的なプログラミングスキルを身につける場合、即戦力となるまでに1〜2年かかることが一般的ですが、ノーコードでは数ヶ月の学習で基本的な操作を習得できます。さらに、弊社のノウハウを活用することで、ノーコードの制限を超えた開発が可能となり、外部連携や複雑な処理も実現できます。
【その他 強み・アピールポイント】
・御社の取引先実績として日本で一番認知がある伝統工芸業界のトップ企業を 顧客として自社PRにもご利用可能となります。
・IT 導入に係る補助金対象
・重要無形文化財保持団体(企業)、重要無形文化財保持者(個人)にも導入済み
・当社の開発フローは汎用性が高く、一部の変更でさまざまなシステムに転用可能なため、
より迅速且つ低コストでのシステム開発が可能となります。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
選択と集中
ツールをより広く活用していけるようにしていくため。
譲渡条件
交渉対象
法人・個人/個人事業主・専門家
事業形態
法人
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
想いを継いでくれること
譲渡対象資産詳細
在庫
土地
建物・付属設備
賃貸借契約
取引先
従業員
ノウハウ
特許・商標
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
0円〜1,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。