No.29731|募集開始日: 2023/05/31|最終更新日:2024/04/24|閲覧数:1553|M&A交渉数:65名
譲渡希望額
1,000万円

サスティナブルな好立地における花屋とブランドへの資本提携

会社譲渡 専門家なし
No.29731
募集開始日:2023/05/31
最終更新日:2024/04/24
閲覧数:1553
M&A交渉数:65
譲渡希望額
1,000万円

サスティナブルな好立地における花屋とブランドへの資本提携

会社譲渡 専門家なし
売上高
1,000万円〜3,000万円
営業利益
会員の方のみ閲覧可能な情報です。
純資産
業種
製造・卸売業(日用品) > 花・園芸
地域
東京都
従業員
10人〜19人
設立
10年未満
譲渡理由
資本獲得による事業拡大
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
  • 税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
    1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
    1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
    5,000万円以上:最低150万円(税込165万円)
  • 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
【成長を目的とした資本提携を希望しております。】 もともとリクルート出身の代表が、自身が大好きな花屋を数多く訪れる中で、時代と逆行した古いオペレーションや花屋が本来提供すべき価値を提供できていないことに違和感を覚え、もっと花小売業界をよくできるのではないかと考え、創業しました。 業界について研究する中で、花業界における最大の課題は「花を買う習慣がないこと」であり、人々が持つ花への価値感を向上する必要があることに着目しました。そもそも花は、生命であり、空間や感情の「豊かさ」を表す商材です。そのような観点から、花を通じた豊かさを世の中に広げていきたいというコンセプトをもとに事業展開を行っています。 花の価値向上という課題に対して向き合っていくためには、まずは当社自身が花小売という事業において一定の存在感を出すべきである一方で、花小売としての生命戦は、「駅や商業施設などの好立地を獲得すること」です。これが出来ない場合には、フローリスト個人の地名度で戦うか、法人を対象とした装飾でマネタイズをしていく必要があります。 加えて、縮小し続ける花業界において、花が持つ価値や花との習慣を広げる活動を当初より事業展開として行っていきたいとの観点から、当社はまず花業界における「廃棄問題」に着目し、ロスフラワーを仕入れ、販売する事業を推進してきました。また、結果として多くの人々に認知をされ、事業が堅調にスタートしたことから、第二の展開(認知度向上)を目的として、花との習慣をより身近に感じてもらうために「呑める花屋」というコンセプトの花屋を作り展開してまいりました。(現在はリソース集中のため撤退) 結果としてこの度、好立地への出店機会が生まれ、本当の意味で目指していく花の価値向上を通じた「豊かさ」を広げることを目的ブランドスタートラインに立つことができました。既存の花屋では感じられたことのない「最新の商業施設における内装や包装などの体験創出」に全力を注ぎたい考えのため、事業をより強力に推進できる資本提携を希望したいと考えております。 なお、既存のプロダクトを扱う会社様との提携においては、広告費として当社のサスティナブルな活動を推していただくこともメリットがあると考えております。
商品・サービスの特徴
生花を取り扱っております。 当店は1本あたり基本的には一律のプライシングで粗利70%程度の設定をしております。 顧客単価は2000円~3000円であり、一本買いのお客様からブーケ3000円~、アレンジメント5000円~の値段設定です。 また、定期的な法人顧客へのアレンジメントも行っております。
顧客・取引先の特徴
当店のフォロワーや顧客様は、Z世代からミレニアル世代など若い方々に強いファンがいることが特徴です。 また、生花店の顧客としては、地場の富裕層の顧客も多く存在しています。
従業員・組織の特徴
創業2年であり、アルバイトパートが5名おります。
強み・アピールポイント
★ブランディングが出来ている花屋 サスティナブルな取り組みを行っている花屋 ★圧倒的な採用力 これまでに採用したパートアルバイトは全てインスタグラムでのスト―リー経由。 募集を投稿すると1投稿あたり10名~30名程度のアルバイト応募(20-30代の女性中心)がございます。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在 イグジット 選択と集中 資本獲得による事業拡大 体調不安 気力の限界 その他
資本獲得による事業拡大
選択と集中が進み、商業施設への出店に伴い資本増強と事業推進を目的とした資本提携を希望しています。
譲渡条件
交渉対象
法人
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
想いを継いでくれること
財務情報
会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
1,000万円〜3,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
類似のおすすめ案件