買い手募集
停止中
募集終了
No.26037
募集開始日:2023/03/22
最終更新日:2023/08/30
閲覧数:1173
M&A交渉数:17
譲渡希望額
350万円
(埼玉主要駅)買取専門店【遠方でも自走可能・新規法人もセット譲渡可】
事業譲渡
専門家なし
業種
産廃・リサイクル > リサイクルショップ・質屋・金券ショップ
地域
埼玉県
従業員
なし
設立
10年未満
譲渡理由
選択と集中・資本獲得による事業拡大・その他
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
埼玉県の主要駅で買取店を運営しています。
店舗に責任者1名が在籍しており、自走で回している為、経験が無い方や遠方の方でも自走で任せて運営が可能です。
責任者は元大手買取店店長経験者です。
会社代表の私が遠方に住んでいますが、そこから店内のカメラをスマホ経由で監視出来る事や(4か所に設置)
Googleスプレッドシートにて、買取在庫、売却品、買い取った人や売却した先、など詳細を記入してもらっているので
店舗に行かず遠方の方でも管理と把握が可能です。
買取った在庫も複数そのまま譲渡可能です。
通常の買取店を新規で始めると
もっと高額になる面と0からマーケティングを始めて顧客を集めるよりは安値だと感じております。
現在店舗HP以外に、
おいくらという全国から顧客紹介をい行ってもらえるサービスに登録をしつつ(月額4万円)
店舗一帯でもチラシ配布等を毎月行っています。
Openから間もないためまだ月の来店数は少ないですが、既に黒字経営が出来ており、
これからに期待する面で興味のある方に事業をお譲りしたいです。
【Openから6カ月】
1か月目 売上50万 仕入68万 利益-16万
2カ月目 売上200万 仕入120万 利益80万
3カ月目 売上50万 仕入20万 利益30万
4カ月目 売上100万 仕入50万 利益50万
5カ月目 売上200万 仕入120万 利益80万
現在の代表を務める会社とは別で、買取店用の法人(株式会社、会社概要 買取事業)も数か月前に設立し
今の買取事業をそちらの法人に移して別々に行おうと考えていましたが、移さずに休眠状態でそのままにしています。
(資本金300万円)
事業を買い取って頂ける方は、そちらの設立したばかりの休眠会社も一緒に譲渡させて頂きます。
個人の方で、法人の登記が面倒と思われる方はそちらの休眠会社とセットで法人運用で行われれば
事業の幅も広がると思います。
*現在の店舗を6月時点で解約申請し9月で店舗を引き払う予定です。
その為、早めに譲渡をして頂ける方を希望しております。
商品・サービスの特徴
貴金属やブランド品の買取を強みにしており
基本的にはどんなものでも買取りますし、出張買取、宅配での郵送見積もりも可能です。
店舗の強みでは、駅から徒歩5分圏内で、建物も比較的まだ新しく(2018年)防犯シャッター付です。
のぼりや、置き看板も設置されています。
*2023/6/16で1度解約申請を賃貸不動産に行っております。
2023/9/20には物件は明け渡し予定です。
おいくらの登録も改めて変更する必要が出ると思います。
古物商許可証も取得し直して頂く必要があります。
分からない点は譲渡後にサポート可能です。
顧客・取引先の特徴
基本的にはチラシ配布によって来た地元の顧客と、おいくらからの紹介で得た全国の顧客
後は従業員の知り合いの関係で得た顧客の3つになります。
従業員・組織の特徴
正確には、店舗の責任者に当社が出資を行って買取店事業を始めました。
古物商の資格と賃貸の名義、運営責任者は当社になっております。(おいくらサービスの登録も)
その為、店舗の責任者とは出資契約での当社が配当を受ける立場の為
給料性で雇用はしておりません。
事業譲渡の際に、店長と雇用契約を行うか出資契約を行い業務委託での出来高制にするかはお任せ致します。
強み・アピールポイント
会社代表の私が遠方に住んでいますが、そこから店内のカメラをスマホ経由で監視出来る事や(4か所に設置)
Googleスプレッドシートにて、買取在庫、売却品、買い取った人や売却した先、など詳細を記入してもらっているので
店舗に行かなくても遠方の方でも管理と把握が可能です。
管理体制は全て譲渡可能です
出資をした点では私自身も買取店の経験がありませんでしたので、
経験が無い方でも譲渡後に運営は可能な状態になっております。
買取った在庫も複数そのまま譲渡可能です。
通常の買取店を新規で始めるともっと高額になる面と0からマーケティングを始めて顧客を集めるよりは安値だと感じております。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
選択と集中
別の事業に集中したい関係と、そちらに資金を回したい為
資本獲得による事業拡大
別の事業に集中したい関係と、そちらに資金を回したい為
その他
買取店の運営に興味がある方にお譲りしたい為
譲渡条件
店長は出来高制でまだ自分の利益にならないので
副業で仕事が終わってから別の仕事をして生計を立てています。
交渉対象
個人/個人事業主・法人
事業形態
法人
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
なし
譲渡で重視する点
価格
譲渡対象資産詳細
在庫
土地
建物・付属設備
賃貸借契約
取引先
従業員
ノウハウ
特許・商標
在庫
複数点有。
建物・付属設備
賃貸の店舗内にある備品(ノートパソコン、空気清浄機、机や椅子、大型テレビ、その他備品)
取引先
おいくら(顧客紹介)
従業員
1名
ノウハウ
基本的に運営は店長がおこなっているので遠方でネットから管理と監視可能。 許可証の再度取得が必要です。
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
0円〜1,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。