買い手募集
停止中
No.24243
募集開始日:2023/02/21
最終更新日:2023/06/13
閲覧数:1714
M&A交渉数:36
譲渡希望額
300万円
≪CBDオイルブランドの製造・販売事業≫美容特化の商品/6割女性/需要は増加中
事業譲渡
専門家あり
業種
家具・家電・日用品・消費財 > パーソナルケア > 化粧品・コスメ
そのほか該当する業種
小売・EC > 通販・EC > 個人向けEC販売
家具・家電・日用品・消費財 > パーソナルケア > サプリメント・健康食品
地域
東京都
従業員
未登録
設立
未登録
譲渡理由
選択と集中
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
- 税込利用料2.2%
-
成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
中間手数料(基本合意契約締結時):無料
成功報酬(譲渡契約締結時):成約価額の10%(小数点以下切り捨て)、最低報酬は50万円(消費税別)
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
■事業内容■
CBDオイルを製造、販売するブランド。
美容特化の商品であり、燕の巣エキスを配合していることから、女性向けの商品として6割が女性顧客である。
メインの販売チャネルはネット販売であり、楽天は代理店経由、アマゾンは最近販売を開始した。
過去にはスポーツジムやドラッグストア、エステなどにも卸していたが、現在は縮小している。
≪特徴・強み≫
・一人でも運営可能
・CBDオイル市場は急速に成長しており、その需要はますます高まっている
≪将来的な見込み≫
・製品の改良や新商品の開発に時間をさけるとさらに売上も伸びる
・資金力やマーケティング戦略が必要
■譲渡方法■
スキーム:事業譲渡
譲渡理由:当ブランドに十分なリソースを割くことができていないため
譲渡価格:300万円
■財務状況■
営業利益:今期より黒字の見込み(年間200万円程度の利益が見込めると考えています)
商品・サービスの特徴
美容特化である点が他社との差別化要因である。
燕の巣エキスを配合しており、大学教授や医学者と協力して開発された商品であることから、商品の効果に対する期待が高く、美容健康製品としての需要が高まっている現在の市場環境において競争力を持つ。
顧客・取引先の特徴
・主に女性をターゲットにしており、6割が女性顧客である。
・美容特化の商品であることから、美容に興味のある顧客が多い。
・健康補助食品としての需要が増えており、スポーツ選手やフィットネス愛好家の間でも人気が高い。
・過去にはスポーツジムやドラッグストア、エステなどにも卸していたが、現在は縮小している。
・メインの販売チャネルはネット販売であり、楽天は代理店経由、アマゾンは最近販売を開始した。
従業員・組織の特徴
現在は2名ほどでやっているが、運営は1人でも十分に可能
強み・アピールポイント
・美容特化のCBDオイルであり、燕の巣エキスを配合していることから、女性向けの商品として開発されている。
・大学教授や医学者と協業して開発されており、商品の効果に対する期待が高い。
・1人でも運営が可能であるため、ビジネスの面でも魅力的である。
・CBDオイル市場の急速な成長に伴い、需要が高まっており、美容健康製品としての需要が増加している。
・競合他社と比べ、美容特化の製品によって、競争力を持っている。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
選択と集中
飲食店事業に専念するため
譲渡条件
交渉対象
法人・個人/個人事業主
事業形態
法人
譲渡スキーム
事業譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
スピード
譲渡対象資産詳細
在庫
土地
建物・付属設備
賃貸借契約
取引先
従業員
ノウハウ
特許・商標
在庫
在庫の価値はおおよそ150万円(取得原価ベース)
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
0円〜1,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。