No.19409
募集開始日:2022/12/22
最終更新日:2024/06/22
閲覧数:902
M&A交渉数:7
譲渡希望額
1億5,500万円
【YouTubeコンサル会社譲渡】引継及び無償サポート1年!相談件数7千件超え!
会社譲渡
専門家あり
業種
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > webメディア運営
そのほか該当する業種
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > その他IT関連事業
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > ゲーム・エンタメ系
印刷・広告・出版 > コンテンツ流通業
印刷・広告・出版 > 広告
地域
大阪府
従業員
未登録
設立
未登録
譲渡理由
選択と集中・資本獲得による事業拡大
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
手数料は成功報酬制としてクロージング日に500万円(税別)を申し受けます。
手数料にはM&A関連の書類作成、譲渡契約書の作成、譲渡実行までの交渉サポートを弊社担当弁護士、司法書士と対応させていただく費用が含まれています。
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
■法人および個人向けのYouTubeチャンネルのコンサルティング事業の会社譲渡案件■
<強み・特徴>
〇クライアントの登録者5万人の設計、立ち上げ、企画考案、動画撮影、編集、投稿、アナリティクス分析までを一気通貫でサポート
〇集客は登録者5万人を保有する自社YouTubeチャンネルとなっており、そこからの問合せ及び受注で回っているため
広告費が不要
〇自社YouTubeには売主の顔出しはしておらず、売主が1年間無償でシナリオ作成、動画制作をはじめとした事業運営のための丁寧な引継ぎ及びサポートを継続予定・安心して事業継続が可能
〇現在複数の会社からコンサル契約検討の話があり、仮に決定すると売上及び利益が飛躍的にアップ
【財務内容】
売上:約4,000万円
営業利益:約2,600万円
EBITDA:約3,000万円
純資産: 約600万円
債務:なし
【従業員】
営業チーム、撮影チーム、動画編集チームは業務委託
【顧客層】
・中小企業、個人事業主、クリエイター
・中小企業の規模で行くと、年間1,000-2,000万円の予算をYouTubeチャンネルに組むことができる規模。
・年間契約のクライアントが安定して継続
【実績】
・相談件数が7000件以上を超えており、業界トップクラスの相談実績数
・実際にコンサル、プロデュースしたチャンネルは300ch以上を超え・1週間で登録者1万人、10日で再生回数200万回を超えるなどのチャンネルも複数生み出す再現性が高いノウハウ提供可能
・多種多様なジャンルのチャンネルのコンサルティングが可能な強み
【譲渡条件】
スキーム:株式譲渡
譲渡対象:取引先、運営YouTubeチャンネル及びTIKTOKアカウント、業務委託スタッフ、取引先引継ぎ及び運営ノウハウの引継ぎ一か月を想定
譲渡理由:本事業は開始から3年を経過し、安定的な運営体制が確立しており、今後の成長を考え、リソースのある会社に譲渡した方が発展が見込まれるという判断から譲渡に至った。
商品・サービスの特徴
YouTubeチャンネルを立ち上げたい、現在運営しているがうまくいかない、というクライアントを対象に、コンサルティングサービスを行います。
クライアントの要望に応じて、チャンネルの設計サポートをし、継続的に企画会議、動画撮影、編集、動画投稿、分析のサポートをし、クライアントのビジネスをサポートします。
YouTubeチャンネルのサポートをする中で、付随して発生する、WEBマーケティング、SEO、HP制作など、WEB全般のコンサルティングを請け負うこともあります。
料金は、法人は年間1000万円〜2000万円の予算。個人、クリエイターは3ヶ月で15万円〜のプランで契約いただき、基本的には長期継続のコンサルティングをさせていただいています。
現在も年間契約のクライアントが安定して継続しており、また複数の会社から評判を聞いてコンサル契約の打診があり現在交渉中となります。
顧客・取引先の特徴
中小企業または、個人事業主、クリエイターです。
中小企業の規模で行くと、年間1000-2000万円の予算をYouTubeチャンネルに組むことができる規模。
強み・アピールポイント
YouTubeのコンサルティング事業の会社はいくつかありますが、主に動画制作に強い会社がほとんどです。
実際にYouTubeチャンネルを伸ばすことができるコンサルティング会社は少なく、本事業はその数少ないうちの1社です。
今後、YouTubeや動画マーケティング市場はさらに拡大していく中で、YouTubeチャンネルや動画マーケティングに力を入れる法人や個人事業主、クリエイターは増えていくと予想されます。
その際に、弊社のノウハウを活用して、新規顧客の獲得をしていくことで、さらに成長が見込めます。
財務ハイライト
売上:約4,000万円
営業利益:約2,600万円
EBITDA:約3,000万円
純資産: 約600万円
債務:なし
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
譲渡条件
交渉対象
法人・個人/個人事業主
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
価格
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
3,000万円〜5,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。