No.18318
募集開始日:2022/11/17
最終更新日:2024/05/13
閲覧数:903
M&A交渉数:3
譲渡希望額
6,000万円
【実質年間利益3000万】火災保険申請サポート事業/顧客には不動産オーナー多数
会社譲渡
専門家あり
業種
サービス業(法人向け) > 業務請負・組立・検査等
地域
東京都
従業員
1人〜4人
設立
10年以上
譲渡理由
選択と集中
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
本件交渉を担当する専門家への仲介手数料が必要です。詳細は専門家にお問合せください。
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
事業情報
事業内容
◾️直近売上:4320万
◾️実質利益:3000万
※関東エリア地震3回(2021年10月、12月、2022年3月)
◾️前期売上:1670万
◾️実質利益:−1050万
※大きな自然災害なし
◾️前々期売上:1億9750万
◾️実質利益:7000万
※2019年台風15号
↑顧客の物件は関東が多いです。弊社スタッフは大阪居住のため、新幹線での移動費やホテル代などの経費が発生しており、関東に拠点のある企業様であれば更に利益が出ます。
☆顧客には不動産オーナーが多数
アパート数:374棟
戸数:4955戸
オーナー:75名
台風や地震などの災害が発生すると上記のお客様からご連絡をいただき、現地調査→資料作成→保険会社に請求という流れでサポートしています。
不動産関連の事業をされている買い手様であれば、更なる売上上昇が見込めるかと存じます。不動産売買の提案も出来ますし、管理会社として管理戸数拡大を狙う事もできます。
【事業内容】
不動産オーナーに保険金を受け取っていただけるようにサポートする事業です。
台風や地震、大雪などの自然災害が原因で建物が破損した場合は、ご加入されている火災保険の補償対象になるケースがあり、その保険請求に伴う一連の手続きをサポートしています。
具体的には、現地での被害箇所の撮影や保険請求に必要な書類作成など、保険金受領までのサポートを行なっています。
【事業の課題】
この事業は自然災害の発生有無に起因します。災害が発生した際は、非常に高い利益率となります。
商品・サービスの特徴
台風や地震などの災害が発生すると上記のお客様からご連絡をいただき、現地調査→資料作成→保険会社に請求という流れでサポートしています。地球温暖化の影響などから今後も自然災害が増える事が予測されており、需要が尽きないサービスです。
顧客・取引先の特徴
現状の顧客基盤として、関東圏で約374棟、部屋数約4955戸ございます。(主に関東エリア)
また、取引先の不動産オーナーの数は74名です。
その他、一般戸建は241棟です。
従業員・組織の特徴
少数組織で取り組んでおり、代表者含め4名です。2019年の大型の台風では、僅か4名で売上が約2億円となりました。
強み・アピールポイント
関東圏を中心に約374棟、部屋数約4955戸の顧客がございます。
不動産売買、不動産管理業を営んでおられる方には、この顧客基盤を使い事業拡大していただけるかと思います。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
選択と集中
別事業に注力するため。
譲渡条件
代表者含めスタッフの移籍は考えておりません。法人及び顧客基盤、事業ノウハウの譲渡とお考えください。火災保険サポート事業の実務に関しては、外注先として請け負う事は可能です。
交渉対象
法人・個人/個人事業主
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
相乗効果
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
3,000万円〜5,000万円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。