買い手募集
停止中
No.15666
募集開始日:2022/08/25
最終更新日:2023/01/27
閲覧数:787
M&A交渉数:6
譲渡希望額
応相談
【実態EBITDA2.0億円】自動運転領域向けソフトウェア研究開発支援会社
会社譲渡
専門家あり
業種
IT・Webサイト・ソフトウェア・SaaS > 業務用ソフトウェア受託開発
地域
東海地方
従業員
未登録
設立
未登録
譲渡理由
選択と集中
譲渡対価以外にかかる費用
バトンズシステム利用料
成約価格の2%
-
税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万円)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万円)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万円) - 成約価格には、役員退職慰労金の支払いや役員借入金の返済など、M&A等の実行に関連して実質的に譲渡対価と認められるものを含みます
専門家への手数料
<お手数料>
弊社『成功報酬体系』は総資産でのレーマン方式を用いており、報酬率は以下の通りでございます。
譲渡対象資産額の内
3億円以下の部分 2,500万円
3億円を超え5億円以下の部分 5%
5億円を超え10億円以下の部分 4%
10億円を超え50億円以下の部分 3%
<料金発生のタイミング>
着手金:ございません
中間報酬:成功報酬のうち10%(基本合意締結時、意向表明受領時またはデューデリジェンス開始時)
成功報酬:成約した場合、中間報酬は成功報酬に含め充当する為、残りの金額をご成約時にいただきます
※譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。
M&A専門家のコメント
対象会社は、主に自動車関連企業様のソフトウェア研究開発支援(コンサルティング、仕様・技術策定サービス等)を展開しています。
複雑でハイレベルなプロジェクトを遂行することが可能なメンバーが多数在籍しており、その専門性と高い技術力は顧客からも定評があり、自動車業界の大手メーカー及びTier1、中央省庁への販路を有しています。独自開発したシミュレータ技術による検証も得意です。
また、先進のアーキテクチャ・方法論・プロセス構築のノウハウ提供及び国家PJ参画による次世代事業の技術開発の為の製品仕込みが可能です。
会社の更なる成長と発展を目指すべく株式の譲渡をご検討しています。
事業情報
事業内容
自動車メーカー及び大手部品メーカー、中央省庁の研究開発を支援する企業です。
システムの品質の研究及び仕様策定コンサルティング、デジタルツインによるコスト削減・業務効率化支援をしています。
商品・サービスの特徴
・セキュリティなどの開発プロセスと車両モデル化によるモデル開発支援
・SDAの実現に必要な仮想化、CI/CD、ネットワークなどの技術コンサルティング
・ソフトウェアプラットフォーム及びハードウェア開発環境の提供
・スマートシティ構築を目指した開発から運用環境の実現支援
顧客・取引先の特徴
自動車メーカー、部品メーカー、中央省庁
従業員・組織の特徴
自動運転、仮想化、無線通信、Hypervisor、AI画像認識、サイバーセキュリティ、アーキテクチャ設計などの分野を取り扱える従業員多数在籍。
強み・アピールポイント
設立以来、独自のノウハウ・実績を有していることが強みです。
3年前から異業種や新規事業への進出を試みており、新たな販路開拓での実績もございます。2年後には175%成長できる見込計画があります。
譲渡情報
譲渡理由
後継者不在
イグジット
選択と集中
資本獲得による事業拡大
体調不安
気力の限界
その他
選択と集中
会社の更なる成長と発展及び優秀な経営陣を迎える為
譲渡条件
仕入れ先・取引先を継続してほしい
従業員雇用継続
交渉対象
法人
事業形態
法人
譲渡スキーム
会社譲渡
支援専門家の有無
あり
譲渡で重視する点
価格
財務情報
※会員登録で全ての項目をご確認頂けます
損益
売上
10億円〜20億円
営業利益
X,000~X,000万円
役員報酬額
X,000~X,000万円
資産/負債
譲渡対象資産
X,000~X,000万円
金融借入金
X,000~X,000万円
※本案件情報は、公開日時点のヒアリング情報または売主様の自己申告情報をもとに掲載しています。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。
最新情報や詳細情報は、交渉を進める中で確認いただく必要があります。